モンスーンアジア諸国における空間言語(地形名)から見た環境観の地域比較

季风亚洲国家空间语言(地名)视角环境景观区域比较

基本信息

  • 批准号:
    07203112
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.09万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1995
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1995 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本年度は東南アジアの諸言語の中より、研究対象とする言語を選定し、空間言語を抽出し、その後対象言語が用いられている地域にて現地調査を行った。詳細は以下の通りである。第一に、東南アジアの諸言語の代表的な辞書、あるいはその言語が通用する地域の自然条件などの検討を通じて、今年度はベトナム語、インドネシア語を選定し、空間言語(地形名)の抽出を行った。ベトナム語は漢字語起源の語彙を持ち、昨年まで同メンバーで行った文部省科学研究費(一般B)「日本と韓国・中国における環境観の比較-空間言語・地形名から見た自然観・世界観」にて検討した韓国語・台湾語との対照が可能であるために研究対象とし、インドネシア語は東南アジア島嶼部で広く用いられる言語であり、インドネシア半島との対象が可能であると考えられるため取り上げることとした。第二に、1995年12月にはベトナム北部、1996年3月にはインドネシア・スラウェシ島の集落において、空間言語と住居環境の具体的な関連を探るために予備的な現地調査を行った。ベドナムでは、主に紅河沿いの地域の少数民族とキン(ヴェト)族の居住環境と地形的な住み分けについて明らかにし、インドネシアではひとつの村落の小地名を探ることから、地形の読み込み方法と農業的土地利用の関係を明らかにした。これらの研究調査をとおして、当該地域において空間言語(地形名)が地形をはじめとした自然環境の読み込みの方法であり、土地利用や住民の環境観の形成に影響を及ぼしていることが明らかになった。
This year's Southeast Asian Languages の中より、Research object とする语をSelectedし、Space The words are drawn out and the words are extracted and the words are used and the areas are investigated on the spot. Details are as follows. The first dictionary, the representative dictionary of various languages of Southeast Asia, the general language of Southeast Asia, the natural conditions of the region, and the natural conditions of the region Discussion of を通じて, this year's はベトナムlanguage, インドネシアlanguage をselected し, space language (terrain name) を行った. Ministry of Education, Culture, Sports, Culture, Sports, Science and Technology Research Funding (General B) Comparison between Japan and South Korea and China's environment - spatial language, terrain name, nature, world, Korea Language and Taiwanese languageられる语であり, インドネシア Peninsula との対 resemble がpossible であると卡えられるためtake り上げることとした. The second one, December 1995, the northern part of the island, March 1996, the island of the island The detailed relationship between the community, the language of space and the living environment is explored through the preparation of on-site surveys.ベドナムでは, the living environment and terrain of the ethnic minorities and the とキン(ヴェト) tribe in the area along the red river are divided into けについて明らかにし,インドネシアではひとつの村の小地名をExplorationることから, terraform のみ込み と Relationship between agricultural land use を明らかにした.これらの Research Survey をとおして、When the area においてspace language (terrain name)がterrainをはじめとしたnatural environmentの読み込みの法であり, land use, residents, environment, formation, influence, and ぼしていることが明らかになった.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
齊木 崇人: "自然知住宅-住戸から都市まで" すまいろん(住宅総合研究財団). 37号(掲載予定). (1996)
Takato Saiki:“自然知识住房 - 从房屋到城市”Sumiron(住房研究基金会)第 37 期(待出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

齊木 崇人其他文献

X線自由電子レーザー光を用いた材料科学現象の可視化
使用 X 射线自由电子激光可视化材料科学现象
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y.Takahashi;Y. Nishino;T. Ishikawa;E. Matsubara;斉木 崇人;齊木 崇人;朽木順綱;水上優;齊木 崇人;西野吉則・松原英一郎
  • 通讯作者:
    西野吉則・松原英一郎
プレイリー・ハウスの構成システムの区分について-フランク・ロイド・ライトの住宅作品における生成論的研究2
论草原房屋构成体系的分类——弗兰克·劳埃德·赖特住宅作品的生成研究2
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y.Takahashi;Y. Nishino;T. Ishikawa;E. Matsubara;斉木 崇人;齊木 崇人;朽木順綱;水上優;齊木 崇人;西野吉則・松原英一郎;齊木崇人;朽木順綱;齊木崇人;富永譲;高橋幸生・西野吉則・石川哲也・松原英一郎;齊木崇人;高橋幸生・西野吉則・石川哲也・松原英一郎;齊木 崇人;水上優
  • 通讯作者:
    水上優
プレイリー・ハウスの構成システムの区分について フランク・ロイド・ライトの住宅作品における生成論的研究2
论草原房屋构成体系的分类——弗兰克·劳埃德·赖特住宅作品的生成研究2
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y.Takahashi;Y. Nishino;T. Ishikawa;E. Matsubara;斉木 崇人;齊木 崇人;朽木順綱;水上優;齊木 崇人;西野吉則・松原英一郎;齊木崇人;朽木順綱;齊木崇人;富永譲;高橋幸生・西野吉則・石川哲也・松原英一郎;齊木崇人;高橋幸生・西野吉則・石川哲也・松原英一郎;齊木 崇人;水上優;齊木 崇人;水上優
  • 通讯作者:
    水上優
「レディーズ・ホーム・ジャーナル」誌掲載3住宅の構成システムについて--フランク・ロイド・ライトの住宅作品における生成論的研究3
发表于《女士家居杂志》3 关于房屋的建造系统——弗兰克·劳埃德·赖特房屋作品的生成研究3
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y.Takahashi;Y. Nishino;T. Ishikawa;E. Matsubara;斉木 崇人;齊木 崇人;朽木順綱;水上優
  • 通讯作者:
    水上優
新田園都市実験 神戸「ガーデンシティ舞多聞」みついけプロジェクトの試み
新田园城市实验 神户“田园城市舞田门”三井池项目尝试
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y.Takahashi;Y. Nishino;T. Ishikawa;E. Matsubara;斉木 崇人;齊木 崇人;朽木順綱;水上優;齊木 崇人;西野吉則・松原英一郎;齊木崇人;朽木順綱;齊木崇人;富永譲;高橋幸生・西野吉則・石川哲也・松原英一郎;齊木崇人;高橋幸生・西野吉則・石川哲也・松原英一郎;齊木 崇人
  • 通讯作者:
    齊木 崇人

齊木 崇人的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('齊木 崇人', 18)}}的其他基金

シーボルトがみた瀬戸内沿海域の景観が持つ固有価値の再評価
重新评估西博尔德眼中的濑户内海景观的内在价值
  • 批准号:
    19656154
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
瀬戸内沿海文化史からみた参画と恊働に基づく地域活性化に関する試行的研究
濑户内海沿岸文化史视角下基于参与与协作的地区振兴尝试研究
  • 批准号:
    17636015
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
「田園都市の国際比較」と21世紀の「新田園都市」を構想する国際研究集会
“园林城市国际比较”与21世纪“新园林城市”概念国际研究会
  • 批准号:
    13895013
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
モンスーンアジア諸国における空間言語(地形名)から見た環境観の地域比較
季风亚洲国家空间语言(地名)视角环境景观区域比较
  • 批准号:
    08203110
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

SBIR Phase I: Novel Spatial Speech Separation Techniques to Improve Speaker Identification and Speech Recognition
SBIR 第一阶段:改进说话人识别和语音识别的新型空间语音分离技术
  • 批准号:
    0810012
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Standard Grant
モンスーンアジア諸国における空間言語(地形名)から見た環境観の地域比較
季风亚洲国家空间语言(地名)视角环境景观区域比较
  • 批准号:
    08203110
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了