イオン対の相互構造緩和過程の溶媒効果

溶剂对离子对相互结构弛豫过程的影响

基本信息

  • 批准号:
    08218233
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

溶液は多くの化学反応において最も一般的な反応場であり、反応の選択性を決める溶媒の因子に対して、多くの研究がなされてきた。本研究では、ピコ秒過渡吸収二色性を測定することにより、溶液中で分子間電子移動によって生成するイオン対状態の相互構造の緩和過程に対する溶媒効果を検討した。また、これらの知見を基に溶液中の芳香族高分子系の側鎖間のホール移動反応について同様の手法を応用した。1.イオン対状態の回転緩和過程、基底状態で電子供与体(D)と受容体(A)の間で弱い電荷移動(CT)錯体を形成する種々の系を用い、溶液中でCT帯を選択励起し、生成したアニオン及びカチオンの回転緩和を観測した。(なお、D及びAは多環芳香族化合物を中心に用いている。)その結果、カチオンやアニオンそれぞれの回転緩和時間は実験誤差内で一致し、イオン対は相互の相対配置を保ったまま回転拡散を行う事がわかった。更に、溶媒の極性や粘性のイオン対の回転緩和に与える影響を検討した結果、誘電摩擦が理論的に予測されるよりは、かなり効果的に作用していることがわかった。2.溶液中の芳香族高分子の側鎖間のホール移動反応への応用 側鎖に芳香族基を持つビニルポリマーには、光電導性を示すものが多い。このメカニズムは、(1)光励起によって生成した励起分子(芳香族基)がイオン化あるいは固体中にドープされた他分子との電子移動反応により電荷分離状態を生成し、その後、(2)カチオンあるいはアニオン状態が近接の中性分子(芳香族基)に、次々と電荷シフト反応を行うとする“分子間"の電子移動反応素過程の組み合わせとして考えられる。このような光電導過程に関連した最も重要な過程は、側鎖の同種芳香族基間の電荷シフト反応(ホッピング過程)である。本研究では、過渡吸収二色性の測定を応用し、溶液中の高分子の側鎖間の電荷ホッピング過程の速度を直接的に決定しその速度を支配する因子を検討した。その結果、かさ高い側鎖を持つポリマーほどホール移動反応が大きいという結果が得られ、側鎖間のelectronic tunneling matrix elementの大きさが、ホール移動過程には重要な役割を果たしているということが判明した。更に温度効果の検討から、このような高分子系の側鎖間のホール移動に対しては、側鎖の小さな回転運動に対応した運動が、重要な揺らぎのモードになっていると考えられる結果が得られた。
Solution more than は く の chemical anti 応 に お い て most も general な game against 応 で あ り, anti 応 の sentaku sex を definitely め る solvent の factor に し seaborne て, multiple く の research が な さ れ て き た. This study で は, ピ コ second transition suction 収 dichroism を determination す る こ と に よ り, で electrons move between the molecules in the solution に よ っ て generated す る イ オ ン state polices の process structure の ease に す seaborne る solvent unseen fruit を beg し 検 た. ま た, こ れ ら の knowledge を base に の aromatic high polymer in the solution is の side chain between の ホ ー ル mobile anti 応 に つ い て with others の gimmick を 応 with し た. 1. イ オ ン polices の planning ease back process, basal state で electronic body (D) and supply と by let body (A) between の で weak い charge mobile (CT) misprinted を form す る kind 々 の を use い, solution で CT 帯 を sentaku wound up し, generate し た ア ニ オ ン and び カ チ オ ン の planning ease back を 観 measuring し た. (なお, D and びA び polycyclic aromatic compounds を center に use て て る る.) そ の results, カ チ オ ン や ア ニ オ ン そ れ ぞ れ の back planning time は be 験 error within で consistent し, イ オ ン は seaborne mutual の phase configuration seaborne を bartender っ た ま ま back planning company, scattered を doeth う が わ か っ た. More に, solvent polarity の や viscous の イ オ ン の planning ease に back and seaborne え る influence を beg し 検 た results, induced electric friction に が theory to measure さ れ る よ り は, か な り unseen fruit に role し て い る こ と が わ か っ た. 2. の aromatic high polymer in the solution の side chain between の ホ ー ル mobile anti 応 へ の 応 with side chain に aromatic base を hold つ ビ ニ ル ポ リ マ ー に は, photoconductivity を shown す も の が い more. こ の メ カ ニ ズ ム は, (1) light excitation に よ っ て generated し た wound up molecules (aromatic) が イ オ ン change あ る い は solid に ド ー プ さ れ た he molecular と の electronic mobile anti 応 に よ り state of charge separation を generated し, そ の, (2) after カ チ オ ン あ る い は ア ニ オ ン state が nearly meet の neutral molecules (aromatic) に, 々 シ と charge Youdaoplaceholder0 anti応 を うとする "intermolecular" <s:1> electron movement anti応 process <e:1> groups み and わせと わせと て study えられる. こ の よ う な photoconductive process に masato even し た も most important は な process, side lock の の charge between the same aromatic base シ フ ト anti 応 (ホ ッ ピ ン グ process) で あ る. This study で は, transition 収 dichroism の determination を 応 し, solution の polymer の の charge between side chain ホ ッ ピ ン の グ process speed を directly に decided し そ の speed を dominate す る factor を beg し 検 た. High そ の results, か さ い side chain を hold つ ポ リ マ ー ほ ど ホ ー ル mobile anti 応 が big き い と い う results ら が れ, side lock の between electronic tunneling matrix element の big き さ が, ホ ー ル movement に important な は "を cut fruit た し て い る と い う こ と が.at し た. More に temperature working fruit の 検 please か ら, こ の よ う な polymer is の side chain between の ホ ー ル mobile に し seaborne て は, side lock の small さ な back planning movement に 応 seaborne し た が, important な 揺 ら ぎ の モ ー ド に な っ て い る と exam え ら れ る results ら が れ た.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
A.Itaya et al: "Vacuum Deposited Film of Liquid Crystal Moleiales of cyanooctyloxy biphenyl" Thin Solid Films. (印刷中). (1997)
A.Itaya 等人:“氰基辛氧基联苯液晶分子的真空沉积薄膜”固体薄膜(1997 年出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
A.Itaya et al: "Picosecond-Microsecond Dynamics of Photoinducecl Electron-Transfer Processes in a morphous Solid Films" Journal of Physical Chemistry. 101B・4. 524-530 (1997)
A.Itaya 等人:“无定形固体薄膜中光诱导电子转移过程的皮秒-微秒动力学”物理化学杂志 101B·4(1997 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H.Miyasaka et al: "Direct Detection of Holl Migration a lmg the Polymer chain" Journal of Physical Chemistry. 100・30. 12609-12615 (1996)
H. Miyasaka 等:“直接检测 1mg 聚合物链的霍尔迁移”,物理化学杂志 100・30(1996 年)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
S.Kotani et al: "Mechanisms of Formation and Deactivation of Extrem ely Long-Lived Charge-Separated state" Journal of Physical Chemistry. 100・51. 19898-19903 (1996)
S.Kotani 等:“极长寿命电荷分离态的形成和失活机制”物理化学杂志 100・51(1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
H.Miyasaka et al: "Picosecond Lascr Photolysis Stuclies on a Photochromic Dithienylethene in Solution and in crystalline Phases" Chemical Physics Letters. (印刷中). (1997)
H. Miyasaka 等人:“溶液和结晶相中的光致变色二噻吩乙烯的皮秒激光光解研究”(正在出版)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

宮坂 博其他文献

柔軟なロタキサン結合を活用したブロック共重合体の動的トポロジー変換
利用柔性轮烷键进行嵌段共聚物的动态拓扑转变
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中濱龍源;北川大地;小畠誠也;五月女 光;伊都将司;宮坂 博;佐藤弘樹・青木大輔・高田十志和
  • 通讯作者:
    佐藤弘樹・青木大輔・高田十志和
光誘起電子移動,"発光の辞典", 太田信廣ら編
光诱导电子转移,《发光词典》,太田信弘等人编辑。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宮坂 博;片山哲郎
  • 通讯作者:
    片山哲郎
Verification of the phonon relaxation time approximation by probing the relaxation process of a single excited mode
通过探测单激发模式的弛豫过程验证声子弛豫时间近似
  • DOI:
    10.1103/physrevb.100.214116
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    3.7
  • 作者:
    瀬戸浦 健仁;辻 徹郎;伊都 将司;川野 聡恭;宮坂 博;Takuma Hori
  • 通讯作者:
    Takuma Hori
末端にアルキル鎖を有するジアリールエテンの結晶化誘起発光増強
末端带有烷基链的二芳基乙烯的结晶诱导发光增强
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中濱龍源;北川大地;五月女 光;伊都将司;宮坂 博;小畠誠也
  • 通讯作者:
    小畠誠也
超解像顕微鏡法の進歩 -より簡便に、より多くの情報を-
超分辨率显微镜的进步——更容易,更多信息——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    伊都 将司;宮坂 博
  • 通讯作者:
    宮坂 博

宮坂 博的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('宮坂 博', 18)}}的其他基金

Elucidation of photoionization process in condensed phase by using multiple excitation and development to high-efficiency electron transfer process
通过使用多次激发和开发高效电子转移过程来阐明凝聚相中的光电离过程
  • 批准号:
    21H01889
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
室温溶液中における単一分子分光計測法の開発
室温溶液中单分子光谱测量方法的发展
  • 批准号:
    19655003
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
超高速レーザー分光による生体関連分子系の光化学ダイナミクスの研究
使用超快激光光谱研究生物相关分子系统的光化学动力学
  • 批准号:
    07F07050
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超高速レーザー分光法による分子集団系の光誘起電子移動過程の研究
使用超快激光光谱研究分子集体系统中的光致电子转移过程
  • 批准号:
    06F06785
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
表面吸着高分子系における超長寿命電荷分離状態の生成とその最適化条件の探求
在表面吸附聚合物体系中创造超长寿命的电荷分离态及其优化条件的探索
  • 批准号:
    15033242
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
多孔性表面における吸着高分子系の超長寿命電荷分離状態の生成とダイナミックス
多孔表面吸附聚合物系统中超长寿命电荷分离态的产生和动力学
  • 批准号:
    14050061
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ピコ秒過渡吸収二色性の測定による溶液中のイオン対の構造緩和過程の検討
通过测量皮秒瞬态吸收二色性检查溶液中离子对的结构弛豫过程
  • 批准号:
    07228235
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ダイマーカチオンを含む電荷分離状態のピコ秒四波混合及び近赤外分光による検討
使用皮秒四波混合和近红外光谱研究电荷分离态,包括二聚体阳离子
  • 批准号:
    06640652
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
側鎖に芳香族基を有する高分子系のホール移動と長距離電子移動過程のダイナミックス
侧链芳香基聚合物体系中空穴转移和长距离电子转移过程的动力学
  • 批准号:
    05640570
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
超高速レーザー誘起カー効果による凝縮系分子の過渡分極緩和過程の直接測定
超快激光诱导克尔效应直接测量凝聚态分子瞬态偏振弛豫过程
  • 批准号:
    04640445
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了