有機材料による二次高調波振幅のフォトンモード超高速変調

使用有机材料对二次谐波幅度进行光子模式超快调制

基本信息

  • 批准号:
    08236219
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.54万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

有機材料による二次高調波振幅などのフォトンモード超高速変調を目的としてパルスレーザー励起状態での超分子分極率評価法の検討を行い、本年度は次のような成果が得られた。昨年構成した溶液中で電場をかけずに基底状態分子の超分子分極率βを評価するハイパーレイリー散乱(HRS)法の光学系を改良し、励起状態HRSのダイナミクスや増幅機構を検討するため、波長可変固体ナノ秒パルスレーザーを励起光とし、ナノ秒YAGレーザー基本波あるいは波長可変ナノ秒パルスレーザーをプローブとしてパルスレーザー励起HRS分光計測システムを新たに開発した。溶媒のラマン散乱あるいはパラニトロアニリン(pNA)の蛍光によると思われる信号がHRS信号に比べてかなり強く観測された。定常光励起の場合はこれらの信号はベースラインのわずかの増加として観測されるのみであったが、パルス励起の場合はHRS信号に重なってくるので大きな妨害になる。そこで励起光をプローブ光より先に試料にいれるようにし、デュアル計測系を構成して一つの系は励起光のみ、他の系には励起光とプローブ光を入れ、励起状態分子からの蛍光やラマン散乱信号をHRS信号から分離して測定できるよう改良を行った。励起後13nsで種々の強さのプローブ光をいれた系では、HRS信号がきれいに分離して検出できた。光励起によりpNAの超分子分極率が増大することがパルスレーザー励起でも確認された。
Organic material に よ る second high-profile wave amplitude な ど の フ ォ ト ン モ ー ド ultra-high speed - adjustable を purpose と し て パ ル ス レ ー ザ ー excitation state で の super molecular polarization rate review 価 の 検 line for を い, this year's は の よ う が な achievements have ら れ た. Yesterday in constitute し た で electric field in the solution を か け ず に basal state molecules の supramolecular polarization rate of beta を review 価 す る ハ イ パ ー レ イ リ ー scattered method (HRS) の light を improved し and wound up the state department of HRS の ダ イ ナ ミ ク ス や rights of agency を beg す 検 る た め, wavelength can be - solid ナ ノ seconds パ ル ス レ ー ザ ー を wound up light と し, ナ ノ seconds YAG レ ー ザ Basic wave ー あ る い は wavelength can be - ナ ノ seconds パ ル ス レ ー ザ ー を プ ロ ー ブ と し て パ ル ス レ ー ザ ー wound up HRS spectrometer measuring シ ス テ ム を new た に open 発 し た. Solvent の ラ マ ン scattered あ る い は パ ラ ニ ト ロ ア ニ リ ン (pNA) の 蛍 light に よ る と think わ れ る signal が HRS signal に than べ て か な り strong く 観 measuring さ れ た. Fixed の occasions since Chang Guangli は こ れ ら の signal は ベ ー ス ラ イ ン の わ ず か の raised plus と し て 観 measuring さ れ る の み で あ っ た が, パ ル ス wound up の occasions は HRS signal に heavy な っ て く る の で big き な sabotage に な る. そ こ で wound up light を プ ロ ー ブ light よ り に first sample に い れ る よ う に し, デ ュ ア ル measuring system を constitute し て a つ の is は wound up light の み, he の に は wound up light と プ ロ ー ブ light を into れ, excitation state molecules か ら の 蛍 light や ラ マ ン scattered signal を HRS signal か ら separation し て determination で き る よ う improved line を っ た. After wound up 13 ns で kind 々 の strong さ の プ ロ ー ブ light を い れ た department で は, HRS signal が き れ い に separation し て 検 out で き た. The optical excitation of によ <s:1> pNA <s:1> supramolecular polarization rate が increases する <s:1> とがパ スレ スレ スレ ザ ザ で で で confirms された.

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Hiroshi Sakaguchi: "Enhancement of degenerate four wave mixing from a conjugated polymer by femtosecond optical pumping" Ultrafast Phenomena. X. 209-210 (1996)
Hiroshi Sakaguchi:“通过飞秒光泵浦增强共轭聚合物的简并四波混合”超快现象。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Hiroshi Inoue: "Ultra-fast photoresponses of CdS nanoparticles in Nafion films" Colloids and Surfaces. (in press).
Hiroshi Inoue:“Nafion 薄膜中 CdS 纳米粒子的超快光响应”胶体和表面。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Hiroshi Sakaguchi: "Laser excitation effect on the third order optical nonlinearity of a conjugated polymer" Nonlinear Optics. 15. 73-76 (1996)
Hiroshi Sakaguchi:“激光激发对共轭聚合物三阶光学非线性的影响”非线性光学。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Toshihiko Nagamura: "Ultrafast photon-mode recording and switching by photoinduced electron transfer" Pure and Applied Chemsitry. 68. 1449-1454 (1996)
Toshihiko Nagamura:“通过光诱导电子转移实现超快光子模式记录和切换”纯粹与应用化学。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Hiroshi Sakaguchi: "Ultrafast control and enhancement of optical nonlinearity of organic molecular assembliers by optical pumping" 静岡大学電子工学研究所報告. 30. 279-284 (1996)
Hiroshi Sakaguchi:“通过光泵浦对有机分子组装体的光学非线性进行超快控制和增强”静冈大学电子研究所研究报告 30. 279-284 (1996)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

長村 利彦其他文献

Clay Templating Langmuir-Blodett Films of a Nonamphiphilic Ruthenium(II) Complex
非两亲性钌 (II) 络合物的粘土模板 Langmuir-Blodett 薄膜
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y.Takata;S.Hidaka;M.Kohno;高田保之(分担執筆);長村利彦;Jang-Hyun Ryu;Keiji Tanaka;Jang-Hyun Ryu;Toshihiko Nagamura;Ryuji Matsumoto;長村利彦;Toshihiko Nagamura;Toshihiko Nagamura;長村利彦;Keiichi Akabori;長村 利彦;J.Kawamata;T.Higashi;J.Kawamata;T.Higashi;J.Kawamata
  • 通讯作者:
    J.Kawamata
ヘテロ元素含有フタロシアニン誘導体色素多分岐共重合体を用いた光アップコンバージョン色素系
使用含杂元素酞菁衍生物染料超支化共聚物的光学上转换染料系统
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高時 元汰;堀 直人;山﨑 康寛;長村 利彦;山根 大和
  • 通讯作者:
    山根 大和
Clay-Assisted Disaggregation and Stabilization in Hemicyanine Langmuir-Bloodgett Films
半花青 Langmuir-Bloodgett 薄膜中粘土辅助解聚和稳定
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y.Takata;S.Hidaka;M.Kohno;高田保之(分担執筆);長村利彦;Jang-Hyun Ryu;Keiji Tanaka;Jang-Hyun Ryu;Toshihiko Nagamura;Ryuji Matsumoto;長村利彦;Toshihiko Nagamura;Toshihiko Nagamura;長村利彦;Keiichi Akabori;長村 利彦;J.Kawamata;T.Higashi;J.Kawamata;T.Higashi;J.Kawamata;T.Higashi;J.Kawamata
  • 通讯作者:
    J.Kawamata
Laser Induced SHG Decay in a Langmuir-Blodgett Film : Arresting by Polyelectrolyte Templating
Langmuir-Blodgett 薄膜中激光诱导的 SHG 衰变:通过聚电解质模板抑制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y.Takata;S.Hidaka;M.Kohno;高田保之(分担執筆);長村利彦;Jang-Hyun Ryu;Keiji Tanaka;Jang-Hyun Ryu;Toshihiko Nagamura;Ryuji Matsumoto;長村利彦;Toshihiko Nagamura;Toshihiko Nagamura;長村利彦;Keiichi Akabori;長村 利彦;J.Kawamata;T.Higashi;J.Kawamata;T.Higashi;J.Kawamata;T.Higashi;J.Kawamata;T.Higashi;M.Sharath Chandra
  • 通讯作者:
    M.Sharath Chandra
Clay-Assisted Disaggregation and Stabilization in Hemicyanine Langmuir-Blodgett Films
半花青 Langmuir-Blodgett 薄膜中粘土辅助解聚和稳定
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y.Takata;S.Hidaka;M.Kohno;高田保之(分担執筆);長村利彦;Jang-Hyun Ryu;Keiji Tanaka;Jang-Hyun Ryu;Toshihiko Nagamura;Ryuji Matsumoto;長村利彦;Toshihiko Nagamura;Toshihiko Nagamura;長村利彦;Keiichi Akabori;長村 利彦;J.Kawamata;T.Higashi;J.Kawamata
  • 通讯作者:
    J.Kawamata

長村 利彦的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('長村 利彦', 18)}}的其他基金

金ナノロッド-DNA複合体による近赤外色素の蛍光増強と機構解明
金纳米棒-DNA复合物对近红外染料的荧光增强及机理阐明
  • 批准号:
    20043027
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
色素含有高分子・金属複合超薄膜への閉込め光と光電子移動反応制御による分子情報処理
通过将光限制在含染料聚合物/金属复合超薄膜中并控制光电子转移反应进行分子信息处理
  • 批准号:
    17029047
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光機能薄膜電子状態の光・空間制御による近赤外域超高速応答材料の開発と応用
通过光学和空间控制光学功能薄膜的电子态开发和应用近红外区超快响应材料
  • 批准号:
    14050049
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
光励起に同調した超高速複素屈折率変化に基づく分子フォトニクスデバイスの構築
基于超快复折射率变化调谐光激发的分子光子器件的构建
  • 批准号:
    13022230
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
クロモフォア間相互作用による安定なスピン非局在電子系の構築と特異な光機能
通过发色团-发色团相互作用构建稳定的自旋离域电子系统和独特的光学功能
  • 批准号:
    12020225
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
光励起に同調した超高速複素屈折率変化に基づく分子フォトニクスデバイスの構築
基于超快复折射率变化调谐光激发的分子光子器件的构建
  • 批准号:
    11167242
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
クロモフォア間相互作用による安定なスピン非局在電子系の構築と特異な光機能
通过发色团-发色团相互作用构建稳定的自旋离域电子系统和独特的光学功能
  • 批准号:
    10146219
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
有機材料による二次高調波振幅のフォトンモード超高速変調
使用有机材料对二次谐波幅度进行光子模式超快调制
  • 批准号:
    09222210
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
有機材料による二次高調波振幅のフォトンモード超高速変調
使用有机材料对二次谐波幅度进行光子模式超快调制
  • 批准号:
    07246221
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
酸化還元分子組織系の光誘起電子移動反応のダイナミクスと新しい光機能
氧化还原分子组织系统中光致电子转移反应的动力学和新的光学功能
  • 批准号:
    06239227
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.54万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了