原本『老子』の形成と林希逸『三子〓口義』に関する研究
原文《老子》与林希夷《三子=口易》的形成研究
基本信息
- 批准号:11164205
- 负责人:
- 金额:$ 8.51万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1、平成14年度は研究会議を合計2回開催した。2回とも原本『老子』について、参加者は延べ80名。報告者には、上海楚簡の第1発見者であり郭店楚簡の専門研究者でもある、香港中文大学の張光裕教授を研究協力者として招き、最新の専門的知識・最先端の学問を提供してもらった。張光裕教授の報告は、古文字学の立場から中国古典学を前進させるための多種多様の見解・提案を含んでおり、我々の研究の不備を補いうる極めて有益かつ重要な報告であった。その研究成果は、『郭店楚簡の思想史的研究』第6巻や『郭店楚簡儒教研究』に生かされている。2、『三子〓斎口義』の版本調査は、4名の研究協力者とともに国内(太宰府天満宮)1回、研究代表者単独で海外(韓国)1回、合計2回行った。海外(韓国)では『三子〓斎口義』の版本調査で若干の成果を挙げることができたが、それだけでなく、その研究状況をも詳細に知ることができた。これらの研究成果を基礎にして今年5月16日に「東アジア三カ国における林希逸研究」の国際会議(於東京)を開催することが決まっている。3、今年度は合計2回の海外調査研究旅行を行った。5月、韓国の成均館大学校・ソウル大学校・群山大学校・嶺南大学校を訪問。その目的と成果は、上述のとおり。8月、中国の五邑大学・中山大学・西北大学を訪問、古文字学国際シンポジウム、秦漢史国際シンポジウムに参加した。中国における古文字学の蓄積と秦漢史の新出土資料とその研究の最新状況を把握することができた。4、高性能のデジタルカメラ1台を購入した。これを用いて中国における最新の出土資料やそのOHP報告などをデジタル撮影し、それらのデータベースを作成して研究を進めた。5、今年度は本研究プロジェクトの最終年度であるので、この4年間の研究をまとめて論文集や報告集を編集・発行することに精力的に取り組んだ。そのために、パソコンを用いた原稿の入力・出力や原稿の整理・編集などの仕事に1名の研究支援者と多数の学生アルバイトをお願いした。その研究成果は、多数の著作物となって結実している。
1. Heisei 14 annual research conference total 2 times to open the reminder 2 Back to the original "Lao Tzu", the participants were 80. The reporter, the first author of the Shanghai Chu Jian, the researcher of the Guodian Chu Jian, Professor Zhang Guangyu of the Hong Kong Chinese University, the research collaborator, the latest knowledge and the most advanced knowledge. Professor Zhang Guangyu's Report on Paleography: The Progress of China Classics: A Variety of Opinions: Proposals: A Supplement to the Research on Chinese Classics: A Useful Report The results of this research are as follows: "Study on the History of Thought of Guodian Chu Bamboo Slips" Volume 6:"Study on Confucianism of Guodian Chu Bamboo Slips". 2. Version survey of "Sanzi Yukouyi," 4 research collaborators, 1 domestic (Dazaifu Tianmiya), 1 overseas (Korea), 2 total Overseas (South Korea), the "three sons" version of the survey, a number of results, such as the "three sons" version of the survey,"three sons" version of the survey,"three sons" version of the survey. The international conference on "Lin Xiyi Research in the East China Sea"(Tokyo) was held on May 16 this year to promote the development of the foundation for the research results. 3. This year, a total of 2 overseas research trips were conducted. May Visit to Sungkyunkwan University, Seoul University, Gunsan University and Lingnan University The goal is to achieve the above goals. August, China Wuyi University, Sun Yat-sen University, Northwest University, visit, ancient philology international, Qin and Han history international China ancient philology accumulation and Qin and Han Dynasty history newly unearthed data and research to grasp the latest situation 4, high-performance video game 1 to buy. The latest data from China and the OHP report were used to analyze and study the situation. 5. This year's final year of this research, the research of this year's 4 years, the collection of papers, the compilation of reports, the selection of energy, The author's contribution to the manuscript, the author's contribution to the manuscript, the author's work, the author's research support, and the majority of the students 'wishes. Most of his works have been published in 1997.
项目成果
期刊论文数量(106)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
大野 出: "日本における三子〓斎口義"郭店楚簡の思想史的研究. 3. 190-196 (2000)
大野出鹤:“日本西宫三子”郭店中官思想的历史研究。3. 190-196 (2000)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
池田知久(監修): "郭店楚簡の思想史的研究"(東京大学文学部中国思想文化学研究室). 5. 1-184 (2001)
池田智久(导师):《国电初建思想的历史研究》(东京大学文学院中国思想文化研究室)5. 1-184 (2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
池田知久: "郭店楚簡『老子』諸章の上段・中段・下段"中国哲学研究(中国哲学研究会). 第18号. 1-32 (2003)
池田智久:《国电初见《老子》上、中、下篇》中国哲学研究(中国哲学研究组)第18期1-32(2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
池田知久: "睡虎地秦簡『語書』と墨家思想"郭店楚簡の思想史的研究. 第6巻. 31-63 (2003)
池田智久:“睡虎狄勤俭的‘语言’与墨派思想”《国电初见思想史论》卷6。31-63(2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
池田知久著(王啓発訳): "『周易』与原始儒学(中国文)"哲学研究. 2001年第10期. 35-44 (2001)
池田智久着(王启明译):《《周易》原始儒学(汉文)》哲学研究2001年第10期(2001年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
池田 知久其他文献
《周易》研究的課題与方法
《简单》如何给出一个研究问题
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邉義浩;渡邉義浩;渡邉義浩;渡邉義浩;渡邉義浩;渡邉義浩;渡邉義浩;渡邉義浩;池田知久;三浦國雄;渡辺信一郎;池澤優;辛賢;辛賢;堀池信夫;渡邉義浩;渡邉義浩;堀池信夫;渡辺信一郎;渡邉 義浩;渡邉 義浩;池澤 優;辛 賢;李 承律;渡邉義浩;渡邉義浩;渡邉義浩;渡邉義浩;池田知久;池田知久;堀池信夫;渡邉義浩;渡邉 義浩;渡邉 義浩;渡邉 義浩;渡邉 義浩;池田 知久 - 通讯作者:
池田 知久
上海博楚簡『周易』の訟卦について
关于上海博中馆《周易》的案例研究
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Masahito Ando (Margaret Procter;Michael Cook;Caroline Williams;eds.);渡邉義浩;加藤聖文(韓国国家記録研究院編);渡邉 義浩;Kaori Maekawa (Paul H.Kratoska ed.);渡邉 義浩;渡邉 義浩;栗原純(中京大学社会科学研究所台湾総督府文書目録編纂委員会編集);池田 知久;栗原純(中京大学社会科学研究所台湾総督府文書目録編纂委員会編集);池田 知久 - 通讯作者:
池田 知久
全球化与亜洲人類科学
全球化的有术人文科学
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Masahito Ando (Margaret Procter;Michael Cook;Caroline Williams;eds.);渡邉義浩;加藤聖文(韓国国家記録研究院編);渡邉 義浩;Kaori Maekawa (Paul H.Kratoska ed.);渡邉 義浩;渡邉 義浩;栗原純(中京大学社会科学研究所台湾総督府文書目録編纂委員会編集);池田 知久;栗原純(中京大学社会科学研究所台湾総督府文書目録編纂委員会編集);池田 知久;池田 知久 - 通讯作者:
池田 知久
華夷と同文-明清における日本観の変遷-
华谊与同文——明清时期日本观的变迁
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邉義浩;渡邉義浩;渡邉義浩;渡邉義浩;渡邉義浩;渡邉義浩;渡邉義浩;渡邉義浩;池田知久;三浦國雄;渡辺信一郎;池澤優;辛賢;辛賢;堀池信夫;渡邉義浩;渡邉義浩;堀池信夫;渡辺信一郎;渡邉 義浩;渡邉 義浩;池澤 優;辛 賢;李 承律;渡邉義浩;渡邉義浩;渡邉義浩;渡邉義浩;池田知久;池田知久;堀池信夫;渡邉義浩;渡邉 義浩;渡邉 義浩;渡邉 義浩;渡邉 義浩;池田 知久;池田 知久;池田 知久;池田 知久;三浦 国雄;三浦 国雄;堀池 信夫;堀池 信夫 - 通讯作者:
堀池 信夫
西晉における五等爵制と貴族制の成立
中国西部五品贵族制度和贵族制度的建立
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
渡邉義浩;渡邉義浩;渡邉義浩;渡邉義浩;渡邉義浩;渡邉義浩;渡邉義浩;渡邉義浩;池田知久;三浦國雄;渡辺信一郎;池澤優;辛賢;辛賢;堀池信夫;渡邉義浩;渡邉義浩;堀池信夫;渡辺信一郎;渡邉 義浩;渡邉 義浩;池澤 優;辛 賢;李 承律;渡邉義浩;渡邉義浩;渡邉義浩;渡邉義浩;池田知久;池田知久;堀池信夫;渡邉義浩;渡邉 義浩;渡邉 義浩;渡邉 義浩;渡邉 義浩;池田 知久;池田 知久;池田 知久;池田 知久;三浦 国雄;三浦 国雄;堀池 信夫;堀池 信夫;近藤 浩之;李 承律;李 承律;渡邉義浩;渡邉義浩 - 通讯作者:
渡邉義浩
池田 知久的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('池田 知久', 18)}}的其他基金
道家思想への解釈から見る日本近代思想--明治・大正時代を中心として
从道家思想解读看日本现代思想——以明治、大正时期为中心
- 批准号:
08F08302 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 8.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
日本における中国礼儀文化の影響-江戸時代を中心として
中国礼仪文化对日本的影响——以江户时代为中心
- 批准号:
06F06302 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 8.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
古典学の再構築・調整班研究A01「原典」
经学重构调整组研究A01《原文》
- 批准号:
11164208 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 8.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
道家思想の歴史的展開における『准南子』の研究
道教思想历史发展中的“君难子”研究
- 批准号:
X00095----261009 - 财政年份:1977
- 资助金额:
$ 8.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
相似海外基金
郭店楚墓竹簡の利用による戦国儒家思想の再検討
用郭店楚墓竹简重新审视战国儒家思想
- 批准号:
11710008 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 8.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)