ビザンツ帝国と古典継承・創造活動-マケドニア朝期の古典再生とその歴史的意義-
拜占庭帝国与古典传承与创作活动 - 马其顿时期的古典复兴及其历史意义 -
基本信息
- 批准号:11164225
- 负责人:
- 金额:$ 8.51万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
10〜11世紀のビザンツ帝国で作成された文書について研究した。当該期は、多くのギリシア語文献が再生・創造された同帝国の文化的再生期である.本研究では、歴史記述や国家生活に関わる古典的公文書(勅法・財政文書)を中心素材として、個別の古典史料の作成事情、テキスト分析を行うなかで、同時期の文化活動の実態を考察した。(a)作品の成立・内容についての総覧国家生活に関わる古典文書について、作者・著者像制作年代、制作動機、写本状況についての要録を作成した。(b)日本語訳の作成いわゆる「マケドニア朝新法」(『バシリカ法典』(9世紀末レオン6世期に完成)以後に発布された皇帝勅令群)や皇帝発布の特権賦与状など、注目すべき作品について、写本伝承を顧慮しながら、日本語訳を推進した。(c)ラテン語史料との連関ビザンツの古典作品は、自らの国家形象および「皇帝」を「世界」oikoumeneの中心と認識していた。ビザンツ帝国=皇帝は、「世界」に対して責任を負う存在と観念されていた、と読める。本研究は当初、中世ギリシア語古典のみを対象として想定していた。しかし、以上の事情から、それからのみでは当時の「古典世界」の全体像を十全に把握できないことが判明した、「中世キリスト教世界」に固有の世界像を定位する必要に想到し、平成11年度後半よりは。西欧ラテン語史料をも顧慮しながら作業を行ってきた.代表的ラテン語作品について、ビザンツ古典の影響(テキストの内容・様式等)。を中心に比較考察した。オットー朝の関連するディプロマの翻訳・分析のほか、オットー1世のもとでのクレモナ司教で、968年に外交使節としてコンスタンティノープルに滞在したリウトプランドの「使節記』を邦訳を完成し、現在刊行準備中である。
The 10th to 11th century 10th to 11th century のビザンツEmpire was written and written as a document and studied. When the Japanese literature of this period was reborn and created, the culture of the same empire was reborn. This study is a historical account of the country's life and a classical official document. The central material of the book (legal and financial documents), the creation of individual classical historical materials, the analysis of the history, and the investigation of the cultural activities of the same period. (a) The establishment and content of the work, the national life, the classical document, the author, the author's portrait, the year of production, the motivation for the production, the status of the manuscript, and the completion of the work. (b) Japanese 訳の作いわゆる「マケドニア新法」 (『バシリカ法法》(completed in the 6th century at the end of the 9th century) に発布されたEmperor's decree group) やEmperor's 発布の特権证など, Observation of すべきWorks of について, Manuscript of 伝成をConcerns of しながら, 日本语訳を Promotion of した. (c) ラテンlanguage historical materials とのconnected ビザンツのclassical works は, 自らの国imageおよび「emperor」を「world」oikoumeneのcentricと知していた.ビザンツEmpire = Emperor は, "World" に対して Responsibility を Negative う Existence と観 Thought されていた, と読める. This study was originally based on the classical のみを対image of the medieval ギリシアlanguage and the していた.しかし、The above mentioned things から、それからのみではThe overall image of the "classical world" at that time を十全に综合できないことがIt is clear that the world of "Middle Ages Kirinism" is a unique world image, and it is necessary to think of it, and the second half of Heisei 11 is the same. Western European rhino language historical materials をもworry しながら homework を行ってきた.represented ラテンInfluenced by the Japanese works "について" and "ビザンツClassical" (テキストのcontent, style, etc.).をCentral Comparative Surveyした.オットーNorth Korea connection するディプロマの译訳・ANALYSIS のほか, オットー1世のもとでのクレモナ师ukeで, 968-year-old diplomatic envoy The plot of "Emissary's Diary" has been completed and is currently being prepared for publication.
项目成果
期刊论文数量(44)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
渡邊金一: "なぜまたビザンツなのか"一橋論叢. 第127巻第3号. 1-17 (2002)
渡边欣一:“为什么又是拜占庭?”第 127 卷,第 3. 1-17 期(2002 年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
大月康弘: "祝祭都市・コンスタンティノープル"『地中海の祭りと暦』刀水書房. (未定). (2002)
大月泰弘:《节日之城君士坦丁堡》《地中海节日和日历》东井书房(待定)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
大月康弘: "ビザンツ学の新世紀 第20回国際ビザンツ学会に出席して"オリエント. 186-191 (2002)
Yasuhiro Otsuki:“拜占庭研究的新世纪:参加第 20 届国际拜占庭学会”东方 186-191 (2002)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
大月康弘: "ビザンツ帝国-政治-"佐藤彰一、池上俊一、高山博編『西洋中世史研究案内』名古屋大学出版会. 267-271 (2000)
大月泰宏:“拜占庭帝国 - 政治”,佐藤翔一,池上俊一,高山浩(编),西方中世纪史研究指南,名古屋大学出版社 267-271(2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
大月康弘: "10 11世紀ピザンツ社会のカリスティキア 教会施設管理の俗人委託慣行と国家権力"ヨーロッパ中世の権力編成と展開(渡辺節夫編・東京大学出版会刊). 40-75 (2003)
大月泰博:《11世纪Pizantine社会中的10 Callistikia:教会设施和国家权力管理中的外行代表团实践》欧洲中世纪的权力组织与发展(渡边节夫编辑,东京大学出版社出版)40。 -75 (2003)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
大月 康弘其他文献
ICG aerosol を用いた新たな肺瘻部位同定法
利用 ICG 气溶胶识别肺瘘部位的新方法
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横田 直哉;大月 康弘;加藤 歩;張 性洙;呉 哲彦;横見瀬 裕保 - 通讯作者:
横見瀬 裕保
<自由な個人>の揺籃-地中海の潮騒と市民社会
<自由个体>的摇篮——地中海的咆哮与公民社会
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
長谷川まゆ帆;報告者3名;長谷川 まゆ帆;長谷川まゆ帆;長谷川まゆ帆;近藤和彦編長谷川まゆ帆他による共著;姫岡とし子・長谷川まゆ帆他による共著;長谷川 まゆ帆;長谷川 まゆ帆;長谷川まゆ帆 (共著);小関 隆;Takashi Koseki;小関 隆;Takashi Koseki;小関 隆;小関 隆;Takashi Koseki;小関 隆;阿部吉雄;阿部吉雄;Y.Abe;Y.Abe;阿部吉雄;阿部吉雄;阿部吉雄;阿部吉雄;Y.Abe;Y.Abe;阿部吉雄;阿部吉雄;大月康弘;Yasuhiro OTSUKI;大月康弘;Yasuhiro OTSUKI;Yasuhiro OTSUKI;Yasuhiro Otsuki;大月 康弘;大月康弘;Yasuhiro Otsuki;大月康弘;大月康弘;Yasuhiro OTSUKI;Yasuhiro OTSUKI;大月康弘;大月康弘 - 通讯作者:
大月康弘
洗礼の図像解釈-オットー朝写本挿絵を中心に
洗礼图像解读——以奥托手稿插图为中心
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
桑山由分;井上文則ほか訳;高橋秀樹;Shunsuke Katsuta;北野かほる;桑山由文;YAMAMOTO Akiyo;西川杉子;TATEISHI Hirtakta;西川杉子;薩摩秀登;松本 彰;勝田俊輔;薩摩 秀登;勝田俊輔;森田直子;北野 かほる;大峰真理;細田あや子;河原 温;大峰真理;大月 康弘;勝田俊輔;細田あや子 - 通讯作者:
細田あや子
キリスト教の歴史2
基督教史2
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
桑山由分;井上文則ほか訳;高橋秀樹;Shunsuke Katsuta;北野かほる;桑山由文;YAMAMOTO Akiyo;西川杉子;TATEISHI Hirtakta;西川杉子;薩摩秀登;松本 彰;勝田俊輔;薩摩 秀登;勝田俊輔;森田直子;北野 かほる;大峰真理;細田あや子;河原 温;大峰真理;大月 康弘;勝田俊輔;細田あや子;西川杉子(共著) - 通讯作者:
西川杉子(共著)
地域イヴェントとしての「パジェント」の流行-20世紀初頭イングランドの事例から
“选角”作为地区性活动的流行——以20世纪初英国为例
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小杉康;竹内亮介;森久大;星野二葉;今泉和也;杉本淑彦;桑山由文;大月 康弘;小杉 康・竹内亮介・森 久大・星野二葉・今泉和也;西川杉子;原田一美;渡辺 節夫;井上文則;小杉康;原田 一美;松本彰;勝田俊輔;小杉 康;西川 洋一;川本 真浩 - 通讯作者:
川本 真浩
大月 康弘的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('大月 康弘', 18)}}的其他基金
ノブレス・オブリージの経済分析ー前近代からの転成と分析視角の定位
贵族义务的经济分析:前现代的转变和分析视角的定位
- 批准号:
23K01482 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 8.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
キリスト教ローマ皇帝理念と帝国経営の原理:9-10世紀ビザンツ皇帝と西方皇帝
基督教罗马皇帝的理想和帝国管理原则:9-10世纪拜占庭皇帝和西方皇帝
- 批准号:
19K01052 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 8.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
相似海外基金
ビザンツ医学の受容と独自性―サレルノ医学との関係を中心に―
拜占庭医学的接受度和独特性 - 重点关注其与萨莱诺医学的关系 -
- 批准号:
24KJ1979 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 8.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ビザンツ帝国における文書類聚と編著者問題
拜占庭帝国的文献和作者身份问题
- 批准号:
24K04321 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 8.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ビザンツ帝国末期における聖母(生神女)マリア崇敬とその社会的背景
拜占庭帝国末期圣母玛利亚的崇拜及其社会背景
- 批准号:
23K12024 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 8.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
ビザンツ修道院アーカイブズにおける文書管理と利用
拜占庭修道院档案馆的文件管理和使用
- 批准号:
23K12297 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 8.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
古代末期パレスチナにおける宗教的少数派の在り方に関する考古学的研究
古代巴勒斯坦晚期宗教少数群体的考古研究
- 批准号:
23K12313 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 8.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
中世前期の環アドリア海世界-東西キリスト教世界境域地帯の歴史的構造ー
中世纪早期的亚得里亚海世界——东西方基督教世界边界地带的历史结构
- 批准号:
22K00957 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 8.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ローマ・ビザンツ期の西地中海島嶼部-「周縁」のローマ人意識と帝国支配
罗马-拜占庭时期的西地中海岛屿:罗马外围和帝国统治
- 批准号:
22K00950 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 8.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Political and Diplomatic Utilisation of Relics by the Byzantine Empire and Its Influence to the Caucasian Christian Culture
拜占庭帝国对文物的政治和外交利用及其对高加索基督教文化的影响
- 批准号:
22K13229 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 8.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
「東地中海地域圏」の構築―13-14世紀のジュチ・ウルスを中心に―
建设“东地中海地区”——聚焦13、14世纪的术赤乌鲁斯——
- 批准号:
21K00823 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 8.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中世ロシアへのビザンツ法の流入:ロシアの政治権力・社会構造の淵源を求めて
拜占庭法涌入中世纪俄罗斯:探寻俄罗斯政治权力和社会结构的起源
- 批准号:
21K00928 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 8.51万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




