ホモアリル型アルコールの触媒的不斉エポキシ化反応の機構解明と速度論的光学分割
高烯丙醇催化不对称环氧化反应机理及动力学光学拆分
基本信息
- 批准号:16033218
- 负责人:
- 金额:$ 2.56万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2005
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
一般にホモアリルアルコールの不斉エポキシ化反応は、Sharplessらの開発したキラルチタン錯体(Ti(Oi-Pr)_4-(L)-DET)を化学量論量用いても,不斉誘起能は低く,低収率である(収率11〜60%,27〜55%ee,1〜5日)。また,香月らによって化学量論量のZr(On-Pr)-4及び酒石酸アミドを用いた例が報告されているが,cis_-オレフィンに対しては高いエナンチオ選択性(77%ee)で目的の光学活性エポキシ体を得ているものの,他の基質に対しては満足のいく結果は得られていない(収率4〜38%,10〜43%ee,3〜35日).このように,ホモアリルアルコールの不斉エポキシ化反応は未解決の問題であった.本研究において,金属種としてZr(Ot-Bu)_4を,不斉配位子として天然物由来で,入手容易な酒石酸誘導体を,酸化剤としてクメンヒドロペルオキシド(CHP)を用い,MS4A共存下,クロロベンゼン溶媒中で,従来困難であったホモアリルアルコール類の不斉エポキシ化反応が,触媒的にかつ高エナンチオ選択的に進行することを見出した.さらに,本不斉エポキシ化反応のスケール拡大化のための改良を行った.本反応は,用いる試薬はすべて市販品であり,購入したものを蒸留精製することなくそのまま用いることができるため,操作上も非常に簡便な合成手法であるといえる.しかし,Zr(Ot-Bu)_4は空気中の水分に対して非常に敏感で,すぐに加水分解するため,大スケールで用いることは困難である.そこで,より安価で,取り扱いが容易な固体であり,空気中でも比較的安定なZr(Oi-Pr)_4・i-PrOH錯体を金属種として用い,不斉エポキシ化反応を試みたところ,1/1触媒系では若干eeの低下が見られるものの,1/2触媒系ではエナンチオ選択性を損うことなく生成物が得られ,本手法の実用性がさらに高められた.この不斉エポキシ化反応を利用した速度論的光学分割を検討した.一般に,第2級アルコールの速度論的光学分割は,Sharplessの不斉エポキシ化反応をはじめ,酵素反応による分割例や,遷移金属錯体を用いた例が数多く報告されている.しかし,第1級アルコールの光学分割は酵素を用いても困難であり,過去にも数報の報告例しかなく,遷移金属錯体を用いた報告例はない.エキソメチレン化合物を基質として,触媒量のキラルジルコニウム錯体(1/2触媒系)を用いることによって,遷移金属錯体を用いた第1級ホモアリルアルコールの速度論的光学分割に初めて成功した.
In general, the chemical quantity of Ti(Oi-Pr)_4-(L)-DET is low, and the yield is low (yield 11 ~ 60%,27 ~ 55%ee, 1 ~ 5 days). In addition, the stoichiometric amounts of Zr(On-Pr)-4 and tartaric acid were reported for the first time in this paper. The selectivity of Zr(On-Pr)-4 and tartaric acid was 77%ee, and the optical activity of Zr (On-Pr)-4 and tartaric acid was 77%ee. The problem is not solved. In this study, metal species such as Zr(Ot-Bu)_4, ligand, and natural origin are easy to start with, tartaric acid inducer, acidifier, etc.(CHP) is used,MS4A blue shift, the solvent is difficult to find, and the catalyst is difficult to find. In addition, the original design of the anti-aging anti-aging and anti-aging. This article is a very simple synthesis method to use. Zr(Ot-Bu)_4 is very sensitive to moisture in air and difficult to decompose by water. 1/1 catalyst system is relatively stable in air, Zr(Oi-Pr)_4·i-PrOH complex is relatively stable in air, Zr(Oi-Pr)_4·i-PrOH complex is relatively stable in air, Zr (Oi-PrOH complex This paper discusses the optical segmentation of velocity theory. In general, the second order of velocity theory of optical segmentation,Sharpless of non-uniform reaction, enzyme reaction, segmentation, migration of metal error in the use of cases of multiple reports. The first level of optical segmentation is difficult to use, and several reports have been reported in the past. The first stage of the rate-theoretic optical segmentation of the transition metal complex (1/2 catalyst system) was successfully performed.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
尾中 篤其他文献
「平成17年度先端化学技術部会報告書-環境調和型プロセスを支える触媒技術」フオージャサイト型ゼオライトのナノ反応場による不安定化学種の反応制御
“先进化学技术小组委员会报告2005 - 支持环境友好过程的催化剂技术”利用八面沸石纳米反应场控制不稳定化学物质
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小俣珠乃;鈴木淳;佐藤崇範;蓑島佳代;能丸恵理子;村上明男;村山昌平;川幡穂高;丸山正;尾中 篤 - 通讯作者:
尾中 篤
Unique property of active base sites on mesopowous alumina
介孔氧化铝活性碱基的独特性质
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
關 祐威;池田 真也;尾中 篤 - 通讯作者:
尾中 篤
ジョーンズ 有機化学 第3版 上・下
琼斯有机化学第 3 版 1/2
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Maitland Jones;Jr.著;奈良坂紘一;山本 学;中村栄一;大石茂郎;尾中 篤;正田晋一郎;武井 尚訳 - 通讯作者:
武井 尚訳
塩化亜鉛修飾メソポーラスアルミナに担持した有機レニウム触媒による官能基化オレフィンのメタセシス反応
氯化锌改性介孔氧化铝负载有机铼催化剂的官能化烯烃复分解反应
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
M. Tada;R. Bal;X. Mu;R. Coquet;S. Namba;Y. Iwasawa;尾中 篤;増井洋一・ルアンヴィライ チッパソン・及川 隆・尾中 篤;増井洋一・ルアンヴィライ チッパソン・及川 隆・尾中 篤 - 通讯作者:
増井洋一・ルアンヴィライ チッパソン・及川 隆・尾中 篤
尾中 篤的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('尾中 篤', 18)}}的其他基金
不安定な酸化スズクラスターを安定化するナノ空間の構築とその固体酸触媒作用の解明
构建稳定不稳定氧化锡簇的纳米空间及其固体酸催化作用
- 批准号:
10F00082 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ゼオライト極性ナノ空間を分子凝集場とする不安定小炭素分子の反応性制御
利用沸石极性纳米空间作为分子聚集场控制不稳定碳小分子的反应性
- 批准号:
18037015 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
水中エステル化反応を可能とするナノ次元疎水性環境場酵素の開発
开发可实现水下酯化反应的纳米级疏水环境酶
- 批准号:
16656246 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ホモアリル型アルコールの触媒的不斉エポキシ化反応の開発
高烯丙醇催化不对称环氧化反应的研究进展
- 批准号:
15036219 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ナノ空間メタセシス触媒の開発
纳米空间复分解催化剂的研制
- 批准号:
11119212 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ナノ空間反応メディアによる炭素結合形成反応制御法の開発
利用纳米空间反应介质开发碳键形成反应控制方法
- 批准号:
10132209 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
炭素-炭素結合形成反応に適したメソ空間反応メディアの開発
适用于碳-碳键形成反应的介观空间反应介质的开发
- 批准号:
09218215 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
大環状複素環化合物合成に適したメソ空間反応メディアの開発
适用于大环杂环化合物合成的介观空间反应介质的开发
- 批准号:
08232224 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
シリケートミクロ空間へのメソ-アルキルポルフィリンの配向集積化
内消旋烷基卟啉定向整合到硅酸盐微空间中
- 批准号:
08221206 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属酸化物表面を反応場とするエポキシドからハロヒドリンの新合成法の開発
以金属氧化物表面为反应位点开发环氧化物合成卤代醇的新方法
- 批准号:
07650937 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
多段階促進不斉触媒の創製と展開
多步促进的不对称催化剂的创建和开发
- 批准号:
13771327 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 2.56万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)