TeV領域シャワーのイメージングが可能なシンチファイバー読み出しシステムの開発

开发能够对 TeV 区域流星雨进行成像的闪烁光纤读出系统

基本信息

  • 批准号:
    16042202
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.47万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2004
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2004 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究の目的は、CERN-LHCとして建設が予定されている、7TeVx7TeVの陽子衝突型加速器によって、実験室系で10^<17>eVのエネルギーにおける最前方粒子を測定するためのシャワー解像型カロリメータを開発することである。このために、研究実施計画に基づいて、以下のような研究を実施した。・LHC実験で装置が設置できるのは、幅が10cm程のビームパイプに挟まれた狭い場所であるので、シンチファイバー検出器やフロントエンド回路の形状を出来るだけコンパクトになるよう最適化する。・シンチレータのトリガー・シグナル用いて、フロントエンド回路で読み出すためのインターフェース、トリガーモジュールを試作する。・CERN-SPSの出来る限り高いエネルギーのビームライン(H4)で、電子、陽子によるビームテストを実施して、装置性能を実証する。上記の条件に適合するシンチファイバー検出器の開発を行ったのち、神奈川大学において名古屋大学STE研、芝浦工業大学のメンバーと協力して装置全体の組み立て、基本的な動作テストを実施し、スイスのCERNに輸送してSPSの陽子、電子ビーム照射実験を実施した。この結果、LHC実験の最前方で観測されるTeV領域のガンマ線(および中性子)に対して、エネルギーと位置の測定に十分な性能をもち、かつ高頻度のトリガーにも耐える測定器であることが確認された。これらのデータ解析に基づく結果は、平成16年度の9月、3月の物理学会で報告されている。なお、データ解析打合せのためイタリア、フローレンス大学の研究者2名が来日し、名古屋大と神奈川大学において、グループミィーティングを開催した。
这项研究的目的是开发一种淋浴量热仪,用于在实验室系统中使用7TEVX7TEV质子碰撞加速器在实验室系统中测量最初的颗粒,该量表计划构建为Cern-LHC。为此,根据研究实施计划进行了以下研究。 - 设备可以安装在LHC实验中,夹在大约10厘米宽的梁管之间的狭窄空间中,因此优化了刀柄检测器和前端电路的形状,以尽可能紧凑。 - 使用闪烁体的触发信号的界面和触发模块的试验生产,用于读取前端电路。 - 电气和质子梁测试以CERN-SP的最高能量光束线(H4)进行,以证明设备性能。在开发了符合上述条件的刀柄探测器之后,我们与喀纳那川大学的Nagoya大学Ste Research Institute和Shibaura Technology的成员合作,用于组装整个设备并进行基本的操作测试,然后将其运送到瑞士的CERN,以进行SPS Proton和Electon Beam Iniviation Inviradiation Irradiation Irradiation Iradiation Flastents。结果,已经证实,该仪器具有足够的性能,可以在LHC实验的最前沿观察到的TEV区域的伽马射线(和中子)的能量和位置,并且可以承受高频触发器。基于这些数据分析的结果在2004年9月和3月在物理学会报道。此外,意大利佛罗伦萨大学的两名研究人员访问了日本,讨论数据分析并在纳戈亚大学和卡纳那川大学举行了小组会议。

项目成果

期刊论文数量(12)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
プロトタイプのCERNビーム実験による性能評価
使用原型 CERN 束流实验进行性能评估
ISSにおける宇宙科学観測
国际空间站上的空间科学观测
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Watanabe;K. et al.;S.Torii;S.Torii;田村 忠久;山下 太郎;M.Amenomori;鳥居 祥二
  • 通讯作者:
    鳥居 祥二
The CALET, CALorimetric Electron Telescope, on ISS/JEM
  • DOI:
    10.1016/j.nuclphysbps.2004.08.004
  • 发表时间:
    2004-08
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    S. Torii;T. Tamaura;N. Tateyama;K. Yoshida;T. Kashiwagi;K. Hibino;K. Anraku;T. Yamashita;F. Makino;J. Chang;J. Nishimura;T. Yamagami;Y. Saito;M. Takayanagi;M. Shibata;Y. Katayose;T. Inoue;Y. Uchihori;H. Kitamura;K. Kasahara;H. Murakami;T. Kobayashi;Y. Komori;K. Mizutani;T. Yuda
  • 通讯作者:
    S. Torii;T. Tamaura;N. Tateyama;K. Yoshida;T. Kashiwagi;K. Hibino;K. Anraku;T. Yamashita;F. Makino;J. Chang;J. Nishimura;T. Yamagami;Y. Saito;M. Takayanagi;M. Shibata;Y. Katayose;T. Inoue;Y. Uchihori;H. Kitamura;K. Kasahara;H. Murakami;T. Kobayashi;Y. Komori;K. Mizutani;T. Yuda
Development fo Front-end Electronics with Large Dynamic Range for Space Applications
空间应用大动态范围前端电子器件的开发
シンチファイバー読み出しシステム開発
Cinch光纤读出系统开发
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

鳥居 祥二其他文献

Successful gene transfer into human CD4 positive naive T cells mediated by lentiviral vectors
慢病毒载体介导成功将基因转移至人类 CD4 阳性初始 T 细胞
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Watanabe;K. et al.;S.Torii;S.Torii;田村 忠久;山下 太郎;M.Amenomori;鳥居 祥二;Tahara-Hanaoka S. et al.;Shirakawa J et al.;Okoshi Y. et al.;Shibuya K. et al.
  • 通讯作者:
    Shibuya K. et al.
免疫学プロトコール「Th1/Th2細胞の分化誘導」
免疫学方案“Th1/Th2细胞分化诱导”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Watanabe;K. et al.;S.Torii;S.Torii;田村 忠久;山下 太郎;M.Amenomori;鳥居 祥二;Tahara-Hanaoka S. et al.;Shirakawa J et al.;Okoshi Y. et al.;Shibuya K. et al.;Shibuya A. et al.;Kimura T. et al.;Tahara-Hanaoka S. et al.;渋谷 和子
  • 通讯作者:
    渋谷 和子
CALET プロジェクト:「きぼう」における高エネルギー宇宙線、ガンマ線観測
CALET 项目:Kibo 上的高能宇宙射线和伽马射线观测
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    玉谷知裕;加藤岳生;小鍋哲;川畑史郎;鳥居 祥二
  • 通讯作者:
    鳥居 祥二
CALETプロトタイプ検出器による気球実験結果と将来の長期間観測計画
使用CALET原型探测器的气球实验结果和未来的长期观测计划

鳥居 祥二的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('鳥居 祥二', 18)}}的其他基金

CALET長期観測による地球・太陽圏から銀河系の宇宙線物理学の新概念構築
通过长期CALET观测,建立从地球、日光层到银河系的宇宙射线物理学新概念
  • 批准号:
    24H00025
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
Long-term observations to study the origins of Galactic Cosmic Rays and search for Dark Matter with CALET
使用 CALET 进行长期观测,研究银河宇宙线的起源并寻找暗物质
  • 批准号:
    19H05608
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
高精度直接観測による高エネルギー電子・陽電子生成源の研究
高精度直接观测高能电子、正电子产生源研究
  • 批准号:
    26247041
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
暗黒物質探索のための気球搭載型電子・陽電子観測装置の開発
开发用于暗物质搜索的气球式电子和正电子观测设备
  • 批准号:
    21244038
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
CERN-LHCにおける高輝度ビーム実験用解像型カロリメータ検出回路の開発
开发用于 CERN-LHC 高亮度光束实验的高分辨率量热计检测电路
  • 批准号:
    19012003
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
TeV領域シャワー測定用の解像型カロリメータの開発
开发用于 TeV 区域簇射测量的分辨率型量热仪
  • 批准号:
    17033004
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高エネルギー宇宙電子、ガンマ線の観測的研究
高能宇宙电子和伽马射线观测研究
  • 批准号:
    02F00047
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
南極周回気球による高エネルギー大気ガンマ線の観測
使用环绕南极洲的气球观测高能大气伽马射线
  • 批准号:
    14039212
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
大気ニュートリノフラックス決定のための大気ガンマ線強度の高度変化の測定
测量大气伽马射线强度的高度变化以确定大气中微子通量
  • 批准号:
    12047224
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
シンチ・ファイバー検出器による一次電子の長時間気球観測
使用束紧光纤探测器对初级电子进行长期气球观测
  • 批准号:
    09223218
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.47万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了