シンチ・ファイバー検出器による一次電子の長時間気球観測

使用束紧光纤探测器对初级电子进行长期气球观测

基本信息

  • 批准号:
    09223218
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.02万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    1997
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1997 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

電子の観測量を今までより1桁以上増やす目的で、衛星リンクによる長時間観測を行なうためには、観測におけるデータ量をできる限り少なくする必要がある。このため、既存の装置(BETS)に対してバックグランドのトリガー量を最小限にするために、トリガーシステムの高精度化を行なった。具体的には、陽子や装置の上部以外からの入射する宇宙線を機上で効率的に除去するために、セグメント化したトリガーシステムの開発を行なった。そして、このシステムによるハドロンの除去性能を比較するために、CsIをもちいたシャワーカウンターを製作し、CERNにおいて陽子ビームの照射テストを行なった。その結果、このトリガーシステムは、2mmの位置精度で十分に最小電離損失の荷電粒子の検出が可能であることが判明している。したがって、機上におけるシャワーの入射位置の検出を行なうことが十分に可能で、後方散乱粒子の検出による陽子除去が高精度に行なえることが確認された。このシステムを、実際の観測に用いて衛星リンクの長時間観測をおこなうためには、この他にも衛星リンクのためのテレメトリーシステムなど装置本体以外の開発が必要である。本年度の観測では、これらの理由により長時間観測が実現できなかったが、数年後には南極周回気球などによって、この研究の成果を用いて観測が実現できる見込である。
Electronic の 観 measuring を today ま で よ り 1 girder above rights や で す purpose, satellite リ ン ク に よ る 観 を line measurement for a long time な う た め に は, 観 に お け る デ ー タ quantity を で き る limit り less な く す る necessary が あ る. こ の た め, existing の device (BETS) に し seaborne て バ ッ ク グ ラ ン ド の ト リ ガ を ー quantity minimum に す る た め に, ト リ ガ ー シ ス テ ム の line precision turn を な っ た. Specific に は, yoko や device outside the upper の か ら の incident す る cosmic ray を machine で sharper rate に remove す る た め に, セ グ メ ン ト change し た ト リ ガ ー シ ス テ ム の open 発 を line な っ た. そ し て, こ の シ ス テ ム に よ る ハ ド ロ ン の を removal performance comparison す る た め に, CsI を も ち い た シ ャ ワ ー カ ウ ン タ ー を し making, CERN に お い て yoko ビ ー ム の irradiation テ ス ト を line な っ た. そ の results, こ の ト リ ガ ー シ ス テ ム は, 2 mm の position precision で is very に loss minimum ionization の charged particles の 検 out が may で あ る こ と が.at し て い る. し た が っ て, in-flight に お け る シ ャ ワ ー の incident position の 検 を row な う こ と が may very に で, rear scattered particle の 検 out に よ る yoko line to remove が high-precision に な え る こ と が confirm さ れ た. こ の シ ス テ ム を, be interstate の 観 に measurement with い て satellite リ ン ク の long 観 measuring を お こ な う た め に は, こ の he に も satellite リ ン ク の た め の テ レ メ ト リ ー シ ス テ ム な ど device ontology outside の open 発 が necessary で あ る. This year の 観 measuring で は, こ れ ら の reason に よ り 観 が measurement for a long time be presently で き な か っ た が, after a few years に は Antarctic weeks back 気 ball な ど に よ っ て, こ の の research を with い て 観 が measurement be presently で き る see 込 で あ る.

项目成果

期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Shoji Torii: "Cosmic Ray Electron Observations from 10 to 100 GeV with the BETS Detector"Proc. of 25th International Cosmic Ray Conference. 3. 117-120 (1997)
Shoji Torii:“使用 BETS 探测器进行 10 至 100 GeV 的宇宙射线电子观测”Proc。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Shoji Torii: "A Pb-SciFi Imaging Calorimeter" AIP proceedings(SciFi 97). (発表予定).
Shoji Torii:“Pb-SciFi 成像热量计”AIP 论文集(SciFi 97)(已安排演示)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
山上 隆正: "BETS-2による高エネルギー電子観測" 宇宙科学研究所報告. 34. 45-73 (1997)
Takamasa Yamagami:“BETS-2 的高能电子观测”空间与宇航科学研究所报告 34. 45-73 (1997)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Shoji Torii: "Balloon Borne Electron Telescope with Scintillating Fibers"Proc. of International Society for Optical Engineering. 2806. 145-154 (1996)
Shoji Torii:“带有闪烁纤维的气球载电子望远镜”Proc。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Shoji Torii: "An Imaging-Calorimeter Telescope for Electron Observation Using Scintillating Fibers" Proc.of UCLA International Conf.on Imaging Detectors. 35-43 (1996)
Shoji Torii:“使用闪烁纤维进行电子观测的成像热量计望远镜”Proc.of UCLA International Conf.on Imaging Detectors。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

鳥居 祥二其他文献

Successful gene transfer into human CD4 positive naive T cells mediated by lentiviral vectors
慢病毒载体介导成功将基因转移至人类 CD4 阳性初始 T 细胞
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Watanabe;K. et al.;S.Torii;S.Torii;田村 忠久;山下 太郎;M.Amenomori;鳥居 祥二;Tahara-Hanaoka S. et al.;Shirakawa J et al.;Okoshi Y. et al.;Shibuya K. et al.
  • 通讯作者:
    Shibuya K. et al.
免疫学プロトコール「Th1/Th2細胞の分化誘導」
免疫学方案“Th1/Th2细胞分化诱导”
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Watanabe;K. et al.;S.Torii;S.Torii;田村 忠久;山下 太郎;M.Amenomori;鳥居 祥二;Tahara-Hanaoka S. et al.;Shirakawa J et al.;Okoshi Y. et al.;Shibuya K. et al.;Shibuya A. et al.;Kimura T. et al.;Tahara-Hanaoka S. et al.;渋谷 和子
  • 通讯作者:
    渋谷 和子
CALET プロジェクト:「きぼう」における高エネルギー宇宙線、ガンマ線観測
CALET 项目:Kibo 上的高能宇宙射线和伽马射线观测
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    玉谷知裕;加藤岳生;小鍋哲;川畑史郎;鳥居 祥二
  • 通讯作者:
    鳥居 祥二
ISSにおける宇宙科学観測
国际空间站上的空间科学观测
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Watanabe;K. et al.;S.Torii;S.Torii;田村 忠久;山下 太郎;M.Amenomori;鳥居 祥二
  • 通讯作者:
    鳥居 祥二
CALETプロトタイプ検出器による気球実験結果と将来の長期間観測計画
使用CALET原型探测器的气球实验结果和未来的长期观测计划

鳥居 祥二的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('鳥居 祥二', 18)}}的其他基金

CALET長期観測による地球・太陽圏から銀河系の宇宙線物理学の新概念構築
通过长期CALET观测,建立从地球、日光层到银河系的宇宙射线物理学新概念
  • 批准号:
    24H00025
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
Long-term observations to study the origins of Galactic Cosmic Rays and search for Dark Matter with CALET
使用 CALET 进行长期观测,研究银河宇宙线的起源并寻找暗物质
  • 批准号:
    19H05608
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
高精度直接観測による高エネルギー電子・陽電子生成源の研究
高精度直接观测高能电子、正电子产生源研究
  • 批准号:
    26247041
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
暗黒物質探索のための気球搭載型電子・陽電子観測装置の開発
开发用于暗物质搜索的气球式电子和正电子观测设备
  • 批准号:
    21244038
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
CERN-LHCにおける高輝度ビーム実験用解像型カロリメータ検出回路の開発
开发用于 CERN-LHC 高亮度光束实验的高分辨率量热计检测电路
  • 批准号:
    19012003
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
TeV領域シャワー測定用の解像型カロリメータの開発
开发用于 TeV 区域簇射测量的分辨率型量热仪
  • 批准号:
    17033004
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
TeV領域シャワーのイメージングが可能なシンチファイバー読み出しシステムの開発
开发能够对 TeV 区域流星雨进行成像的闪烁光纤读出系统
  • 批准号:
    16042202
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高エネルギー宇宙電子、ガンマ線の観測的研究
高能宇宙电子和伽马射线观测研究
  • 批准号:
    02F00047
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
南極周回気球による高エネルギー大気ガンマ線の観測
使用环绕南极洲的气球观测高能大气伽马射线
  • 批准号:
    14039212
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
大気ニュートリノフラックス決定のための大気ガンマ線強度の高度変化の測定
测量大气伽马射线强度的高度变化以确定大气中微子通量
  • 批准号:
    12047224
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)

相似海外基金

高エネルギー偏光ビームを用いた電子分光二色性による固体電子構造における対称性解明
使用高能偏振光束通过电子光谱二色性阐明固态电子结构的对称性
  • 批准号:
    24K03202
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
運動論的シミュレーションによる大気圧低温プラズマの高エネルギー電子生成・輸送機構
利用动力学模拟研究大气压低温等离子体中高能电子的产生和传输机制
  • 批准号:
    24K17035
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
南北オーロラ帯からの観測とモデルに基く高エネルギー降下電子の環境影響に関する研究
基于南北极光带观测和模型的高能落电子环境影响研究
  • 批准号:
    24H00751
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
非等方な高エネルギー電子の位相空間分布計測と電磁波動発達条件の実験評価
各向异性高能电子相空间分布测量及电磁波产生条件实验评价
  • 批准号:
    24K00606
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ミリ波干渉計で探る超巨大ブラックホール極近傍の高エネルギー電子の撮像
使用毫米波干涉仪对超大质量黑洞附近的高能电子进行成像
  • 批准号:
    23K13153
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
複数EC高調波による加熱電流駆動で生成される高エネルギー電子の制動放射計測
使用多个 EC 谐波对加热电流驱动产生的高能电子进行轫致辐射测量
  • 批准号:
    21K03510
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高エネルギー電子計測用損失電子プローブの開発と低域混成波維持プラズマへの適用
高能电子测量有损电子探针的研制及其在低频混合波维持等离子体中的应用
  • 批准号:
    21K03506
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ディフューズオーロラ現象が放射線帯高エネルギー電子降下に与える影響の解明
阐明漫射极光现象对辐射带高能电子降水的影响
  • 批准号:
    21H04526
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
高精度直接観測による高エネルギー電子・陽電子生成源の研究
高精度直接观测高能电子、正电子产生源研究
  • 批准号:
    26247041
  • 财政年份:
    2014
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
高エネルギー宇宙電子・ガンマ線観測による近傍加速源・暗黒物質の研究
通过高能宇宙电子和伽马射线观测研究附近加速源和暗物质
  • 批准号:
    12J09410
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.02万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了