閉じ込められたアルファ粒子の炭酸ガスレーザー協同トムソン散乱による測定法開発
利用二氧化碳激光协同汤姆逊散射测量捕获的α粒子的方法的开发
基本信息
- 批准号:16082210
- 负责人:
- 金额:$ 47.74万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
- 财政年份:2004
- 资助国家:日本
- 起止时间:2004 至 2006
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
燃焼プラズマの物理特性を把握するためにはプラズマ内部における核融合反応で発生したα粒子の速度分布関数、空間分布の計測が不可欠であるが、その計測法は未だ確立されていない。このような状況をふまえ、JT-60では炭酸ガスレーザーを用いた協同トムソン散乱による、α粒子計測法の開発を進めている。平成18年度の主要な研究成果を以下に示す。1.炭酸ガスレーザーの開発協同トムソン=散乱計測の光源として、工業用の横方向放電励起大気圧レーザー(出力3.5J、20Hz)を元に、高出力・高繰返し周期のパルス炭酸ガスレーザーの開発を行い、平成17年度は出力エネルギー10J、周期10Hzのレーザーの開発に成功した。平成18年度は、前年度までの成果に基づき、電源回路の最適化改造と、共振器ミラーの安定化改造を実施した。これにより、出力エネルギー17J、周期15Hzレーザー発振に成功し、約2.5倍の平均出力を得た。これにより、ITERに必要となる炭酸ガスレーザーを実現する見通しを得た。2.データ収集系の開発プラズマによる散乱光のスペクトルデータを得るための、データ収集装置の製作を行った。デジタルオシロスコープ単独で、データ収集、解析ならびにデータ保存を可能にした。これにより、1分以上の大量の実験データを収集・解析し、直ちに散乱スペクトルデータを確認することを可能にした。3.JT-60Uにおける実証実験JT-60U真空容器に開発した炭酸ガスレーザー光を入射し、JT-60U真空窓付近で発生する迷光の周波数分析を行った。これにより、入射したレーザーパルスの約70%が単一周波数であり、これを用いた高温プラズマによる散乱計測が可能であることを示した。4.研究成果の発表研究成果を3つの国際会議、3つの国際会合、2つの国内学会、および、2つの国内会合において発表するとともに、2つの査読付き論文として発表した。
The measurement method of velocity distribution and spatial distribution of alpha particles generated by nuclear fusion reaction has not been established yet. The JT-60 was developed for the measurement of carbon dioxide in a coordinated manner. The main research results of Heisei 18 are shown below. 1. The collaborative development of carbonic acid power supply has been completed successfully in 2017, including the development of light sources for scattered measurement, industrial horizontal power supply with high voltage power supply (output 3.5J, 20Hz), and high-output and high-return period carbonic acid power supply. In 2017, we successfully developed a power supply of 10J and a cycle of 10Hz. In 2018, the company carried out basic research, optimization of power supply circuit and stabilization of resonator. For example, the output power is 17J, the period is 15Hz, and the average output power is about 2.5 times. This is the first time I've seen it. 2. The development of a digital collection system, the production of a digital collection device The data collection, analysis, and preservation of data are possible. A large number of samples collected, analyzed, and confirmed by the company were collected and analyzed. 3. JT-60U vacuum vessel was tested for carbon dioxide emission and cycle number analysis of emission from JT-60U vacuum vessel. About 70% of the wave number is measured by high temperature. 4. Research results are presented in 3 international conferences, 3 international meetings, 2 domestic societies, 2 domestic meetings, 3 research papers, and 3 international conferences.
项目成果
期刊论文数量(34)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
High-repetition CO_2 laser for collective Thomson scattering diagnostic of ・ particles in burning plasmas
用于燃烧等离子体中粒子的集体汤姆逊散射诊断的高重复CO_2激光器
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.Kondoh;T.Hayashi;Y.Kawano;Y.Kusama;T.Sugie;Y.Miura
- 通讯作者:Y.Miura
Novel compact electrostatic ion-current detector using a self-collection method for secondary-electron suppression
采用自收集方法抑制二次电子的新型紧凑型静电离子电流检测器
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:M.Hirata;S.Tokioka;T.Cho;J.Kohagura;M.Yoshida;Y.Miyake;T.Numakura;N.Yokoyama;T.Fukai;Y.Tomii;Y.Nakashima;S.Miyoshi;T.Kondoh
- 通讯作者:T.Kondoh
Recent R&D of Thomson scattering diagnostics for JT-60U and ITER
最近的R
- DOI:
- 发表时间:2005
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.Hatae;T.Kondoh;O.Naito;M.Nakatsuka;H.Yoshida
- 通讯作者:H.Yoshida
CO_2 laser for collective Thomson scattering diagnostic of・-particles in burning plasmas (invited)
CO_2 激光器用于燃烧等离子体中粒子的集体汤姆逊散射诊断(邀请)
- DOI:
- 发表时间:2006
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:T.Kondoh;T.Hayashi;Y.Kawano;Y.Kusama;T.Sugie;M.Hirata;Y.Miura
- 通讯作者:Y.Miura
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
近藤 貴其他文献
レーザ逆コンプトン散乱法によるトーラスプラズマ中の相対論的電子ビーム診断計画
使用激光逆康普顿散射法的环面等离子体相对论电子束诊断方案
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
河野康則;近藤 貴;波多江仰紀 - 通讯作者:
波多江仰紀
近藤 貴的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
アルファ粒子計測及びダイバータモデリングのためのHe^0/He^*ビーム開発
用于 α 粒子测量和偏滤器建模的 He^0/He^* 光束开发
- 批准号:
08J06236 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 47.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
燃焼プラズマにおける損失アルファ粒子計測システムの高性能化
提高燃烧等离子体中损失α粒子测量系统的性能
- 批准号:
20026008 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 47.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アルファ粒子計測用ヘリウムビーム源の定常化の研究
α粒子测量氦束源稳定性研究
- 批准号:
20026012 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 47.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
デタッチプラズマ生成でのアルファ粒子の影響と熱粒子制御法の開発
α粒子对分离等离子体产生的影响及热粒子控制方法的发展
- 批准号:
18035011 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 47.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アルファ粒子計測用高電流密度ヘリウム水素正イオンビーム源の評価
高电流密度氦氢正离子束源α粒子测量评价
- 批准号:
18035017 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 47.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ガンマ線計測に基づくノックオンイオン及びアルファ粒子減速過程の診断法
基于伽马射线测量的碰撞离子和α粒子减速过程诊断方法
- 批准号:
18035010 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 47.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
燃焼プラズマで生じる損失アルファ粒子の検出器設計と開発
燃烧等离子体中产生的丢失α粒子探测器的设计和开发
- 批准号:
18035014 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 47.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
アルファ粒子計測用集束性ヘリウム水素正イオンビーム源の開発
开发用于α粒子测量的聚焦氦氢正离子束源
- 批准号:
17044011 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 47.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
インピーダンス計測法によるアルフベン固有モードの解明とアルファ粒子損失機構の解明
使用阻抗测量方法阐明阿尔文本征模和阿尔法粒子损失机制
- 批准号:
17044003 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 47.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
トロイダルリップルへの3次元効果の影響とアルファ粒子損失の考察
三维效应对环形波纹的影响及α粒子损失的考虑
- 批准号:
17760665 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 47.74万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)