貴金属クラスター触媒の原子レベル接合効果による協奏機能発現の理論的解明

贵金属簇催化剂原子级键合效应协同功能发展的理论解释

基本信息

  • 批准号:
    20037048
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.43万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

貴金属クラスター触媒系では、たとえ用いる貴金属の種類が同じでも担体の種類を変えることによって大きく触媒活性が変化することがある。このような効果は一般的には担体の特性変化によって触媒活性が変化するということがもっとも単純な説明である。それに対して担体が同じであっても担持する超微粒子のサイズや形状が変化することによっても触媒特性の変化が発現する。この効果は、超微粒子の形状が変化することによって担体との接合状態が変化するときには、ヘテロ接合効果と呼ばれている。そこでヘテロ接合効果の解明の理論的研究を行った。モデルとしては水垣らのPd-トリメチルアミン及びAu-トリメチルアミン触媒を検討した。この系は、理論計算から、トリメチルアミンは一分子あたり0.3電子程度の電荷移動を起こすと共に13量体の場合にはトリメチルアミンの吸着数が4分子まではおよそ相加的に電荷移動量が増大することが明らかになった。さらに、デンドリマーが吸着したPdクラスターの酸素活性化能が増大することが明らかになった。以上のことから、デンドリマーはクラスターとのヘテロ接合により、電荷移動相互作用が生じ、Pdクラスターがベアなクラスターよりも負に帯電することが明らかになった。しかし、デンドリマーのアミノ基のモノマーあたりの存在量がPVPのピロリドンの存在量よりも少ないことから、PVP等に比べるとデンドリマーの電荷移動相互作用は小さいということも推定される。
Precious metal catalyst system is used for the same kind of noble metal as the type of support. The results of this study are as follows: The change of particle shape and catalytic properties of ultrafine particles supported by different substrates The shape of the particles changes, and the bonding state of the particles changes. A study on the theory of joint effect The Pd-type and Au-type contact media are discussed in detail. The theoretical calculation shows that the charge transfer amount of a molecule is 0.3 electrons, and the adsorption amount of a molecule is 4 molecules. In addition, the absorption of Pd and its activation energy increased. The above is the result of charge transfer interaction, and the above is the result of negative charge interaction. The charge transfer interaction between PVP and PVP is estimated to be small.

项目成果

期刊论文数量(21)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
DFT Study for the Heterojunction Effect in the Precious Metal Clusters
贵金属团簇异质结效应的DFT研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    M. Okumura;et.al.
  • 通讯作者:
    et.al.
Theoretical Calculations of the Characteristics of Precious Metal Clusters
贵金属团簇特性的理论计算
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林;中薗;川田;竹内;山邊;小林久芳・川田曜士・三浦俊子・竹内信行;小林久芳・今堀文夫・三浦俊子・竹内信行;T.Kawakmi;Y.Kitagawa;Y.Kitagawa;Y.Kitagawa;Y.Nakanishi;M.Okumura;T.Saito;T.Saito;T. Saito;M. Shoji;M. Shoji;Y. Kitagawa;M. Okumura
  • 通讯作者:
    M. Okumura
Theoretical investigation of the hetero-junction effect in PVP-stabilized Au13 clusters.: The role of PVP in their catalytic activities
  • DOI:
    10.1016/j.cplett.2008.04.120
  • 发表时间:
    2008-06-27
  • 期刊:
  • 影响因子:
    2.8
  • 作者:
    Okumura, Mitsutaka;Kitagawa, Yasutaka;Haruta, Masatake
  • 通讯作者:
    Haruta, Masatake
Vibrational frequency without spin contamination error- approximately spin projected force constant-
无旋转污染误差的振动频率-近似旋转投射力常数-
  • DOI:
    10.1063/1.4771835
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Y. Kitagwa;T. Saito;Y. Kataoka;Y. Nakanishi;T. Matsui;T. Kawakami;M. Okumura;K. Yamaguchi
  • 通讯作者:
    K. Yamaguchi
貴金属クラスターの電子状態の理論計算-ヘテロ接合の観点から
贵金属团簇电子态的理论计算——从异质结的角度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    N.Imanaka;et al.;M. Okumura;今中信人;N. Imanaka and T. Masui;M.Okumura;今中信人;Y.Kitagawa;Nobuhito Imanaka;今中信人;奥村光隆
  • 通讯作者:
    奥村光隆
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

奥村 光隆其他文献

プロピレンのエポキシ化におけるAu/ZrO2触媒の性質
Au/ZrO2催化剂在丙烯环氧化反应中的性能
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    其浦 文香;林 亮秀;安渡 佳典;古賀 裕明;奥村 光隆
  • 通讯作者:
    奥村 光隆
Au/NiO触媒によるアリルアルコール異性化反応における担体表面効果に関する理論研究
Au/NiO催化剂烯丙醇异构化反应中载体表面效应的理论研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    藤丸 航志;奥村 光隆;多田 幸平;徳永 信
  • 通讯作者:
    徳永 信
Auナノクラスター触媒のソフトルイス酸的挙動
Au纳米簇催化剂的软路易斯酸行为
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田 光結;奥村 光隆
  • 通讯作者:
    奥村 光隆
ポリアセンの単分子伝導に対するジラジカル性の影響について
双自由基性质对多并苯单分子电导率的影响
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    竹林 拓;重田 育照;北河 康隆;奥村 光隆;中野 雅由
  • 通讯作者:
    中野 雅由
チタノシリケート担持金触媒を用いたプロピレン選択酸化反応に関する理論的研究
钛硅负载金催化剂丙烯选择氧化反应的理论研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    濱田 諭敬;川上 貴資;山中 秀介;奥村 光隆
  • 通讯作者:
    奥村 光隆

奥村 光隆的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('奥村 光隆', 18)}}的其他基金

担持触媒接合界面における原子間隔や原子欠損の触媒活性に与える影響の理論的研究
原子间距和原子缺陷对负载型催化剂键合界面催化活性影响的理论研究
  • 批准号:
    21K04994
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
擬縮重多電子系の理論展開と実在系の解明
赝简并多电子系统的理论发展和实际系统的阐明
  • 批准号:
    20038036
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
擬縮重多電子系の理論の深化と実在系への展開
深化赝简并多电子系统理论并扩展到实际系统
  • 批准号:
    19029028
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
不均一系触媒の原子レベル接合構造制御と触媒機能の理論的解明
多相催化剂原子级结结构控制和催化功能的理论阐明
  • 批准号:
    19028040
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 2.43万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了