放射性炭素年代測定と珪藻分析を用いた縄文時代の生態系史と遺跡景観の復原

利用放射性碳测年和硅藻分析恢复绳文时代生态系统历史和考古遗址景观

基本信息

  • 批准号:
    25750103
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 2.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2013
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2013-04-01 至 2014-03-31
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は、放射性炭素年代測定と珪藻分析を用いて、縄文時代の生態系史を構築し、遺跡景観を復原することを目的とした。具体的には、採取したボーリングコアや遺跡発掘現場での堆積物の観察と記載に基づく層序の検討を基礎に、放射性炭素年代測定と珪藻分析を行った。研究対象地は、青森県八戸市域の貝塚群(縄文早期)、群馬県板倉町の貝塚群(早期)、千葉県市川市の雷下遺跡(早期)であり、まず放射性炭素年代測定を集中的に行い、詳細な時間軸を明らかにした。また比較検討のために、日本各地の縄文早~前期の貝塚出土資料の年代測定を同時に進めることで、地域ごとの海洋リザーバー効果を評価することもできた。青森県八戸市域では、長七谷地貝塚や赤御堂遺跡出土の土器付着炭化物や貝・植物遺体を年代測定し、事例の少なかった赤御堂式土器の年代値と貝塚形成時期を明らかにした。また、ボーリングコア堆積物の年代測定により沖積層層序を検討した。群馬県板倉町では、寺西貝塚の貝と植物遺体の年代測定を行い、奥東京湾最奥部における海洋リザーバー効果を検討できた。他に海洋リザーバー効果を検討した貝塚群は、取掛西貝塚(千葉)、飛ノ台貝塚(千葉)、鳥浜貝塚(福井)、桐ヶ丘遺跡(東京)である。千葉県市川市雷下遺跡では、発掘現場での堆積物の観察により層序対比を進めるとともに、微地形を把握することに努めた。また重要な貝層断面において年代測定を加えた。このように本研究の意義および重要性は、考古学や地質学、年代学の分野について、野外調査から室内分析までを申請者自身が行い、多分野を結びつける学際研究を目指したことにある。この成果はともに共同研究を進めてきた是川縄文館(青森県)の企画展にて報告される予定である。また、雷下遺跡(千葉県)における共同研究においても、今後総合的に捉えていく予定である。
The purpose of this study is to reconstruct the ecological history of the ancient times and to reconstruct the remains of the ancient times. Specific measures are taken to detect deposits at sites of archaeological discovery, to document the basis for sequence analysis, to date radiocarbon, and to analyze algae. The research targets are the Baizuka group in Hachi City, Aomori Prefecture (early stage), the Baizuka group in Itakura Town, Gunma Prefecture (early stage), and the Leixia site in Ichikawa City, Chiba Prefecture (early stage). The detailed Timeline is now available. A comparative study was conducted on the dating of early to early marine excavations in various parts of Japan. The age of earthen artifacts, charred shellfish and plant remains unearthed from the remains of the Akamatsu and Akamatsu in the Hachito area of Aomori City, Japan, and the formation period of the shellfish Dating of alluvium deposits and alluvium sequence analysis Itakura Town, Gunma Prefecture, Japan He is a member of the National Committee of the Chinese People's Political Consultative Conference (CPPCC). The investigation of the deposit at the site of the mine in Chiba City The age of the important layer is increased. The significance and importance of this study include archaeology, geology, geochronology, field investigation, indoor analysis, applicant's own research, multi-field research, and interdisciplinary research. The results of this joint research are reported in the exhibition of enterprises in Kawaguchi Bunkan (Aomori).また、雷下遗迹(千叶県)における共同研究においても、今后総合的に捉えていく予定である。

项目成果

期刊论文数量(8)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
取掛西貝塚(5)から出土したツノガイ製品の14C年代測定
虎挂西贝冢出土的角贝制品的14C年代测定 (5)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Naka Gotoda;Kenji Matsuura;Koji Nakagawa and Chikara Miyaji;一木絵理・中村俊夫;一木絵理・辻誠一郎・杉山陽亮・村木淳・宇部則保;一木絵理・中村俊夫・小林謙一;一木絵理・中村俊夫・小林謙一;一木絵理・中村俊夫・小林謙一
  • 通讯作者:
    一木絵理・中村俊夫・小林謙一
縄文時代早~前期の貝塚資料を用いた海洋リザーバー効果の検討
利用绳文时代早期至早期的贝冢材料研究海洋储层效应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Naka Gotoda;Kenji Matsuura;Koji Nakagawa and Chikara Miyaji;一木絵理・中村俊夫;一木絵理・辻誠一郎・杉山陽亮・村木淳・宇部則保;一木絵理・中村俊夫・小林謙一;一木絵理・中村俊夫・小林謙一;一木絵理・中村俊夫・小林謙一;一木絵理;一木絵理・中村俊夫・小林謙一;一木絵理・中村俊夫・小林謙一
  • 通讯作者:
    一木絵理・中村俊夫・小林謙一
八戸・上北地域における縄文時代早期土器群の14C年代測定と炭素・窒素安定同位体比
八户/上北地区早期绳文陶器的 14C 测年和稳定碳/氮同位素比
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Naka Gotoda;Kenji Matsuura;Koji Nakagawa and Chikara Miyaji;一木絵理・中村俊夫;一木絵理・辻誠一郎・杉山陽亮・村木淳・宇部則保
  • 通讯作者:
    一木絵理・辻誠一郎・杉山陽亮・村木淳・宇部則保
遺跡試料を用いた14C年代測定と海洋リザーバー効果の検討
遗址样品14C测年及海洋水库效应检验
船橋市飛ノ台貝塚出土資料の14C年代測定と海洋リザーバー効果
船桥市飞之台贝丘出土材料的14C测年及海洋水库效应
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Kamenaga-Anzai;Yoko;太郎良真妃;一木絵理・中村俊夫・小林謙一
  • 通讯作者:
    一木絵理・中村俊夫・小林謙一
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

一木 絵理其他文献

一木 絵理的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('一木 絵理', 18)}}的其他基金

日本列島における縄文海進像の再構築による生態系変化と人間活動に関する環境史研究
通过重建日本列岛绳文海景研究生态系统变化和人类活动的环境史
  • 批准号:
    09J06641
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows

相似海外基金

九州・韓半島の貝塚からみた前二千年紀前後における生業活動と文化的・社会的適応
从九州和朝鲜半岛的贝冢看公元前两千年左右的生存活动以及文化和社会适应
  • 批准号:
    23K00918
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
貝塚時代土器文化の起源と動植物遺体からみた食性・環境の基礎的研究
从动植物遗迹看贝冢时代陶器文化的起源及其饮食习惯和环境的基础研究
  • 批准号:
    18K01068
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
A Comprehensive Survey of Cultural Properties Kept in a Merchant Household, Active between the Late Edo and Early Showa Periods: the Hiromi Sotaro Collection of Kaizuka, Osaka
江户末期至昭和初期活跃的商人家庭保存的文化财产的综合调查:大阪贝冢广美宗太郎收藏
  • 批准号:
    15H03172
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
千葉県浦安市における貝塚形成史の研究
千叶县浦安市贝丘形成史研究
  • 批准号:
    25904006
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
古鬼怒湾北岸に位置する貝塚の基礎的研究
旧基努湾北岸贝丘的基础研究
  • 批准号:
    14904006
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
南海産貝類の流通経路解明にむけた縄文貝塚産タカラガイ製品の素材同定の為の基礎研究
鉴定绳文贝丘中宝蛤产品材料的基础研究,旨在阐明南海贝类的分布途径。
  • 批准号:
    11904023
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
台湾海峡両岸地域の貝塚遺迹出土遺物の比較研究
海峡两岸贝丘出土文物对比研究
  • 批准号:
    11710217
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
日本における旧石器時代の貝塚の検討とその自然環境
日本旧石器时代贝丘及其自然环境的考察
  • 批准号:
    11112228
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
埼玉県中川低地における珪藻群集からみた古環境と貝塚形成との関係
从埼玉县中川低地硅藻群落看古环境与贝丘形成的关系
  • 批准号:
    05910005
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
瀬戸内における縄文貝塚の研究
濑户内绳文贝冢研究
  • 批准号:
    05710237
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 2.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了