日本近世文学・文化史における浮世草子の商品性について―西鶴本の重版・異版を中心に
论《浮世杂志》在日本近代文学和文化史中的市场价值——以《西鹤书》的重印和不同版本为中心
基本信息
- 批准号:22KJ2595
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- 财政年份:2023
- 资助国家:日本
- 起止时间:2023-03-08 至 2025-03-31
- 项目状态:未结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究は井原西鶴の著作が出版文化史上、どのような意義をもたらしたのかを再検討することを目的として、『好色一代男』江戸版・絵本版、『日本永代蔵』異版といった「重版」「異版」に着目している。本研究の目的を達成するためには、まず、これらの版本に対し翻刻や校合、挿絵の検証などといった基盤研究を行い、その特徴を明らかにする必要がある。そのために①翻刻・書誌的調査などの基盤研究②初版との比較研究を行った。江戸版・絵本版:① 本年度から江戸版の翻刻に着手し、全章のうち四分の一程度、翻刻を終えた。絵本版は既にほぼ全章の翻刻を完了していたが、底本で欠丁となっていた章の内容を明らかにした。② ①の内容を基に『好色一代男』の初版である大坂版と対照し、比較研究を行った。本年度はテクスト面での比較に特に注力し、内容の異同、漢字やルビの多寡、体裁の差異などの観点から、初版との共通点・相違点を調査した。特に絵本版のテクストは大坂版・江戸版のダイジェストであるため、絵本版では大坂版・江戸版のストーリーをどのように取捨選択したかという点から精読を行い、以下のことが判明しつつある。これまで江戸版のテクストは大坂版に不忠実という評価が下されてきたが、江戸版は独自の編集方針に従い、大坂版のテクストの内容をおおむね忠実に再現している。また、絵本版では大坂版・江戸版に登場する特定の人物の描写に対し、改変・省略を行う傾向が見られる。異版:①② 翻刻とともに『日本永代蔵』の初版である三都版との対照を進めており、その成果を毎年、学術誌に発表している。本年度は「『日本永代蔵』異版(西沢版系統) 巻二(大長)・巻三(西長)―翻刻―」を発表した。また、比較検討の結果、異版と三都版のテクスト、挿絵間の関係性について一定の傾向があることが推測された。以上の成果については順次、論文化の準備を進めており、次年度以降、公表する予定である。
This study focuses on the significance of Nishizuru Ihara's works in the history of publishing culture, and discusses the purpose of this study. To achieve the objectives of this study, it is necessary to identify the characteristics of the database. The first edition of the book is a comparative study. Edo edition·This edition: ① This year's edition of Edo edition starts, the whole chapter is divided into four parts, and the edition ends. This edition is full of chapters and chapters, and the original is full of chapters and chapters.① The first edition of the content of the "lecherous generation of men" was published in Osaka, Japan. This year, we will investigate the differences between the first edition and the first edition, focusing on the comparison between the first edition and the second edition, the similarities and differences between the contents, the number of Chinese characters, the differences between the genres, and the similarities and contradictions. In particular, this version of the text is divided into Osaka version, Edo version of the text is divided into two parts: Osaka version, Edo version of the text is divided into three parts: Osaka version, Edo version of the text is divided into three parts: Osaka version, Edo version, Edo version The content of the Osaka version of the Japanese version of the Japanese version The description of specific characters in Osaka version and Edo version tends to be changed and omitted. Different editions: ①② The first edition of "Japan Yongdai" is published every year, and the academic journal is published every year. This year's "Japan Yongdai" different version (Nishizawa version system) two (big long)·three (west long)-reverse-"to show The results of comparative study, different versions and three versions of the text, the relationship between the text and the text, and the tendency to speculate The above achievements are in order, the preparation of culture is advanced, the next year is reduced, and the public table is predetermined.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
『日本永代蔵』異版(西沢版系統) 巻二(大長)・巻三(西長)―翻刻―
《Nihon Eitaizou》(西泽版谱系)第 2 卷(大井长)、第 3 卷(西永)的不同版本 - 重印 -
- DOI:
- 发表时间:2022
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:大熊夏実;大熊夏実;前田知穂
- 通讯作者:前田知穂
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
前田 知穂其他文献
前田 知穂的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('前田 知穂', 18)}}的其他基金
アイソトープによる同時多層断層シンチスキャニング装置の試作に関する研究
同位素同步多层断层闪烁扫描装置样机制作研究
- 批准号:
X00120----670055 - 财政年份:1972
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
アイソトープによる同時多層断層シンチスキャニング装置の試作に関する研究
同位素同步多层断层闪烁扫描装置样机制作研究
- 批准号:
X46120-----70055 - 财政年份:1971
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
相似海外基金
転換期における三都の好色本・浮世草子出版の展開
城都转型时期的淫乱书浮世杂事出版社的发展
- 批准号:
24K03628 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
西鶴を中心とした俳諧・浮世草子・古典注釈学をめぐる研究
以西鹤为中心的俳句、浮世杂志及古典注释研究
- 批准号:
23K00325 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
西鶴以降の浮世草子の総合的研究
西鹤之后的浮世杂事综合研究
- 批准号:
23K00303 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
転換期における三都の好色本・浮世草子と初代・二代目西村市郎右衛門の「西村本」研究
对浮世杂事、过渡时期三都淫书、西村一郎右卫门的《西村书》的研究。
- 批准号:
21K00267 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
文章の数量分析による西鶴を中心とした浮世草子の著者および成立年代の解明
通过文本定量分析,查明以西鹤为中心的浮世杂事的作者和创立时间
- 批准号:
20K20133 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
文章の数量分析に基づく西鶴浮世草子の著者及び成立年に関する総合的研究
基于文本定量分析的《西鹤浮世杂志》作者及创作年代综合研究
- 批准号:
16H07328 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
文章の統計分析に基づく西鶴浮世草子の同定及び成立年代の推定
基于文本统计分析和估计其创作日期来识别《西鹤浮世藏》
- 批准号:
15J01782 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
井原西鶴の浮世草子と大名家の諸伝に関する研究―岡山藩とのかかわりを軸に―
伊原西鹤的浮世藏志和大名家族的各种传说研究 - 以与冈山氏的关系为中心 -
- 批准号:
09J06392 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
西鶴と団水を中心とする、浮世草子および俳諧に関する研究
以西鹤和淡水为中心的浮世杂事和俳句研究
- 批准号:
19820044 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
北条団水を中心とする浮世草子の研究、及び浮世草子出版メディアに関する研究
以淡水北条为中心的浮世杂事研究及浮世杂事出版媒体研究
- 批准号:
05J03045 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows














{{item.name}}会员




