パルス電磁誘導放電によるサイレン・メタンプラズマの生成と計測法

脉冲电磁感应放电警报甲烷等离子体的产生及测量方法

基本信息

  • 批准号:
    61550216
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1986
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1986 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

パルス電磁誘導放電方式を用いて新素材と言われているアモルファスシリコンやアモルファスカーボン薄膜を析出するための、装置開発,析出放電条件,およびプラズマ特性と析出膜質との関係を解明した。1.高繰り返えし放電 新規放電容器により高繰り返えし(1分当り1放電)の放電を発生させることができたために、膜作製が以前より早くなり、また再現性良く析出できるようになった。さらに分光学的計測や電流波形計測などの信頼性も高くなった。2.アモルファス半導体の作製 サイレン気体によって析出されたアモルファスシリコン薄膜は常温ガラス基板に密着性良く析出した。しかし導電率、光学ギャップは従来の高周波法によるものと大差なかった。メタンガスによるアモルファスカーボン膜も常温基板へ付着性良く析出された。析出された膜はグラファイト構造とダイヤモンド構造の混った組成になっていることが明らかになった。放電条件を変化させた結果、堆積速度は約1nm/回であり、導電率は【10^(-6)】〜【10^(-7)】【(ohm・cm)^(-1)】,光学ギャップは1.0〜2.0eV程度であった。3.放電プラズマ特性 サイレンやメタン気体の分解によって生ずる水素の励起光Hα,Hβ,Hγのスペクトル強度を分光学的に測定して、相対強度比法により、電子温度を求めた。その結果電子温度の最高は5eVであった。4.今後の研究の展開と計画 61年度の実験設備の充実により、多くの興味ある研究成果が得られ、電気学会論文誌(5月号予定),アメリカ材料研究学会(MRS)春季会議(4月),第10回化学気相国際会議(CVD-X)(10月)に掲載決定および講演発表受理された。本方式による材料プロセシングは高周波法などにない優れた特長を有するため、特にダイヤモンド状膜の作製や多層膜の成長などを目的とした研究へ発展させて行く計画である。
パルス electromagnetic induced discharge method uses new material of と语われているアモルファスシリコンやアモルファスカーボンThe relationship between film precipitation, device start-up, precipitation discharge conditions, film characteristics, and film quality is clearly explained. 1.High discharge rate New regulation discharge capacitor high-return capacitor (1 minute equals 1 discharge) の discharge capacitor させることがでIt has good reproducibility. The measurement of the spectrometer and the measurement of the current waveform are based on the characteristics of the instrument. 2. Manufacturing of Ameras Semiconductor Separation of サイレンによってされたアモルファスシリコン film and normal temperature ガラス substrate have good adhesion and precipitation.しかし Electrical conductivity, optical ギャップは従来のHigh frequency method によるものと大 difference なかった. The メタンガスによるアモルファスカーボン film has good adhesion to the normal-temperature substrate and has good precipitation properties. Precipitated film はグラファイト structure とダイヤモンド structure のmixed った composition になっていることが明らかになった. The discharge conditions were changed accordingly, the deposition rate was about 1nm/cycle, and the conductivity was about [10^(-6)]~[10 ^(-7)】【(ohm・cm)^(-1)】, the optical level is about 1.0~2.0eV. 3.Discharge プラズマCharacteristicsサイレンやメタン気体のdegradationによって生ずる水素のstimulating light Hα,Hβ,HγのスペクトルをSpectroscopic にmeasurementして, phase intensity ratio methodにより, electron temperature をcalculationめた. The result is that the maximum electron temperature is 5eV. 4. Future research development and plans 61st year's の実験equipment のcharge実により, 多くの情丝ある Research results が得られ, Journal of Denki Society (May issue to be decided), アメリカ Materials Research The spring meeting of MRS (April) and the 10th International Conference on Chemistry-Detergen Physics (CVD-X) (October) have decided to accept the lecture list. The material of this method is the high-frequency high-frequency method. The production of ヤモンド-shaped film and the growth and development of multi-layer films are the purpose and research and development and planning of the project.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

前田 定男其他文献

前田 定男的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('前田 定男', 18)}}的其他基金

水誘雷の技術開発
水雷技术开发
  • 批准号:
    06452204
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
ヨウ素ガス中のコロナ放電の特性
碘气中电晕放电特性
  • 批准号:
    X00095----765033
  • 财政年份:
    1972
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
フッ素中の放電現象
氟中的放电现象
  • 批准号:
    X42440-----53369
  • 财政年份:
    1967
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Particular Research

相似海外基金

液中グロープラズマによる先進的反応場の生成と解析
使用液体中的辉光等离子体生成和分析高级反应场
  • 批准号:
    18030008
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
プラズマ反応器内の活性フリーラジカル流動解析
等离子体反应器中的活性自由基流分析
  • 批准号:
    17760133
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
多極磁場を有するプラズマ反応器の最適化に関する研究
多极磁场等离子体反应器优化研究
  • 批准号:
    05J04788
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
立方晶窒化ホウ素のエピタキシャル成長を目指した新規プラズマプロセシング開発
立方氮化硼外延生长新型等离子体工艺的开发
  • 批准号:
    03F03055
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
立方晶窒化ホウ素のヘテロエピタキシャル成長を目指した新規プラズマプロセシング開発
开发针对立方氮化硼异质外延生长的新型等离子体处理技术
  • 批准号:
    03F00055
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
フレキシブル有機電子デバイスのためのプラズマプロセシング
柔性有机电子器件的等离子体处理
  • 批准号:
    14750233
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
二周波励起容量結合プラズマにおける基板入射イオンの速度分布に関する研究
双频激发电容耦合等离子体中基底入射离子速度分布研究
  • 批准号:
    02J10609
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
平板状表面波励起プラズマのプラズマプロセシングへの応用とその評価
平面表面波激发等离子体在等离子体处理中的应用与评价
  • 批准号:
    02F00118
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
System Construction and Execution for the expansive upgrading of the practice Education in the College of Technology
工学院实践教育拓展升级的制度建设与实施
  • 批准号:
    13680214
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
誘導結合プラズマ反応器内のプラズマ流動解析
电感耦合等离子体反应器中的等离子体流分析
  • 批准号:
    12750125
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了