解析汎関数の総合的研究

分析泛函的综合研究

基本信息

  • 批准号:
    63540138
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.64万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1988
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1988 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

研究代表者は、複素球面の上の解析汎関数とそのフーリエ・ボレル変換について最近継続して研究をしているが、その研究のサーヴェイを書いて、数理研の研究集会で発表した。また、複素光錐上に対しても、同様の結果が成立することを示した。内山は、1987年に要約を発表した「双曲型方程式の初期値問題の特異摂動のL^2理論を本年度も続け、L^2評価を詳しくして、高次導関数のL^2評価を求めた。論文は準備中であるが、これによって漸近展開の誤差評価が任意回微分可能関数のノルムでおこなうことができる。田原は、フックス型作用素に対する局所可解性を研究してきた。本年度はフックス型でない特異双曲型作用素に対するD′における局所可解性、さらに、フックス型でない特異惰円作用素に対するD′における局所可解性について研究し、論文として発表した。長野は、コンパクト対称空間に対する研究として、対合の固定点集合で対称空間の構造を調べる視点から、固定点集合の大局的決定の結果を示し、その対称空間の構造との関連を論じた。金行は、ケーラによるジョルダン3項積と1次の次数つきリー環との対応を拡張し、一般化されたジョルダン3項積と2次の次数つきリー環との対応をつくった。また、一般化されたジョルダン3項積にコンパクトという概念を導入し、それの次数つきリー環の方からの特微付けを与え、論文とした。研究代表者は、木田と斎藤の協力をえて、巨大な整数の素因数分解をパーソナルコンピュータで実行する計画を実行中である。次数22の円分多項式の整数点での値(円分数という)の素因数分解を実行し、それを表として発表した。66桁以下の整数であれば、確実に素因数分解できることが、本年度の成果である。
The representative of the research team is the representative of the recent research on the analytical pan-correlation number of complex prime spheres. The results of the above two experiments are consistent. In 1987, Uchiyama published a proposal entitled "L^2 Theory of Special Motion for Initial Value Problems of Hyperbolic Equations." This year, he published a detailed review of L^2 theory and a review of L^2 theory for high-order derivatives. In this paper, the error of asymptotic expansion is evaluated. A Study on the Solubility of Tahara's Type Actors This year's research on the local solvability of the specific hyperbolic action element is presented. Nagano is a study of the relationship between symmetric space and fixed point sets. The relationship between symmetric space and fixed point sets is discussed. Gold line, In this paper, we introduce the concept of "three term product" and "three term product". The research representatives are working together to implement the project of prime factorization of large integers. The prime factorization of a polynomial of degree 22 with integer points is carried out. 66

项目成果

期刊论文数量(7)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
内山康一: Proc.Japan Acad. 63. 386-389 (1987)
内山浩一:日本科学院院刊 63. 386-389 (1987)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
森本光生: 数理解析研究所講究録. 675. 242-253 (1988)
Mitsuo Morimoto:数学分析研究所的 Kokyuroku 675. 242-253 (1988)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
田原秀敏: Proc.Japan Acad. 64. 219-222,318-321 (1988)
田原英寿:Proc.Japan Acad. 64. 219-222,318-321 (1988)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
金行壮二: Tokyo J.Math. 11. 105-118 (1988)
金行宗二:东京数学杂志 11. 105-118 (1988)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
森本光生,木田祐司,斎藤美千代: "円分数の素因数分解(その2)" 上智大学数学教室, 1-245 (1989)
Mitsuo Morimoto、Yuji Kida、Michiyo Saito:“日元分数的质因数分解(第 2 部分)” 上智大学数学系,1-245(1989)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

森本 光生其他文献

Structure of solutions of differential equations : Katata/Kyoto, 1995
微分方程解的结构:Katata/Kyoto,1995
  • DOI:
  • 发表时间:
    1996
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    森本 光生;河合 隆裕
  • 通讯作者:
    河合 隆裕

森本 光生的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('森本 光生', 18)}}的其他基金

東アジア数学史より見た建部賢弘の数学の研究
从东亚数学史看武部正宏的数学研究
  • 批准号:
    16K05261
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
球面上の解析
球体分析
  • 批准号:
    07640246
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
複素多様体上の解析学の構築
复杂流形分析的构建
  • 批准号:
    06640270
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
複素力学系の基礎研究
复杂动力系统基础研究
  • 批准号:
    01460006
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
微分方程式ならびにその応用
微分方程及其应用
  • 批准号:
    X00090----554033
  • 财政年份:
    1980
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
関数解析と数値解析
泛函分析和数值分析
  • 批准号:
    X00090----354043
  • 财政年份:
    1978
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
多様体の研究
流形研究
  • 批准号:
    X00090----954017
  • 财政年份:
    1974
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
フーリエ・ウルトラ超函数の理論
傅立叶超函数理论
  • 批准号:
    X00095----864018
  • 财政年份:
    1973
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (D)
佐藤の超函数の拡張としてのSilvのulbadistrs fitionsについて
西尔夫的 ulbadistrs 适合作为佐藤功能亢进的延伸
  • 批准号:
    X44210------4007
  • 财政年份:
    1969
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

複素球面上の代数的組合せ論
复球面上的代数组合
  • 批准号:
    12J07810
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
リー球上のラプラス作用素の固有空間と複素球面上の関数空間
李球上拉普拉斯算子的特征空间和复球上的函数空间
  • 批准号:
    10740072
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
複素球面、複素光錐上の解析汎関数の研究
复球面和复光锥的解析泛函研究
  • 批准号:
    08740111
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.64万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了