弗素系Si膜の低温結晶化の基礎過程

氟基硅薄膜低温晶化基本过程

基本信息

  • 批准号:
    63550009
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.9万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1988
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1988 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

低圧下におけるシランのフッ素気相酸化反応を利用する、Si薄膜の堆積に於いては、当初考えられたよりもはるかに低温下(>230℃)で、結晶質膜の堆積が可能であることが、作製条件を系統的に変えた実験により明かとなった。膜の結晶化条件は、堆積温度と堆積前駆体の形成に与るシランとフッ素の流量比に依存し、フッ素流量の増加にともない、結晶化温度は低下する傾向がみられた。堆積温度を結晶化が認められる温度よりさらに上昇させると、いずれの条件に於いても堆積膜のエッチングが観測され、気相過程のみならず、表面化学過程へフッ素の関与が示唆された。フッ素によるシランの気相酸化反応にみられる化学発光のスペクトルの分析では、SiF、SiHからの発光が支配的で、フッ素流量の増加になともないSiFの発光強度は増加する傾向がみられるが、膜堆積可能な条件下では、発光スペクトル全体としては、大きな変化は、認められないことが分かった。質量分析による気相化学種の分析では、SiSiF,SiH[_<2]>F、SiHF[_<2]>などのラジカル種が観測され、シランに対するフッ素の流量が増加るするにつれて、より酸化の進んだラジカル種の割合が増加する傾向がみられた。膜厚モニターを用いた表面過程の観測では、堆積膜厚の測定から求められる堆積速度についての結束をinsituでの測定から定性的ではあるが支持する結果が得られ、特にフッ素によるエッチングを含む表面過程への直接的な関与を裏付ける結果が得られた。以上の結果から、本系に於けるSi薄膜の低温結晶化には、フッ素の直接的な表面化学過程への参与を考慮する必要があり、成長表面での、フッ素を仲立ちとしたSiネットワーク形成における化学平衡過程の形成が重要な役割を果たしている可能性が示唆された。
Lower 圧 に お け る シ ラ ン の フ ッ element 気 acidification phase inverse 応 を using す る, Si film の accumulation に in い て は, original test え ら れ た よ り も は る か に under low temperature (230 ℃) > で, crystalline membrane の accumulation may が で あ る こ と が, に of conditions を system - え た be 験 に よ り Ming か と な っ た. Membrane の は crystallization conditions, accumulation temperature と accumulation before の 駆 body formation に and る シ ラ ン と フ ッ の flow than に dependent し, フ ッ element flow の raised plus に と も な い, crystallization temperature, lower は す る tendency が み ら れ た. Accumulated temperature を crystallization が recognize め ら れ る temperature よ り さ ら に rise さ せ る と, い ず れ に の conditions in い て も accumulation membrane の エ ッ チ ン グ が 観 measuring さ れ, 気 phase process の み な ら ず, surface chemical process へ フ ッ element の masato and が in stopping さ れ た. フ ッ element に よ る シ ラ ン の 気 acidification phase inverse 応 に み ら れ る chemical 発 light の ス ペ ク ト ル の analysis で は, SiF, SiH か ら の 発 が dominate で, light フ ッ element flow の raised plus に な と も な い SiF の 発 light intensity は raised plus す る tendency が み ら れ る が, membrane under the condition of accumulation may な で は 発 light ス ペ ク ト ル all と し て は, big き な Change められな, recognize められな められな とが, とが are divided into った. Quality analysis に よ る 気 phase chemical kind の analysis で は, SiSiF, SiH [_ < 2 > F, SiHF [_ < 2 > な ど の ラ ジ カ ル kind が 観 measuring さ れ, シ ラ ン に す seaborne る フ ッ element の flow が raised plus る す る に つ れ て, よ り acidification の into ん だ ラ ジ カ ル kind の cut close が rights and す る tendency が み ら れ た. Film thickness モ ニ タ ー を with い た surface process の 観 measuring で は, accumulated film thickness determination of の か ら o め ら れ る stacking velocity に つ い て の end を insitu's で の determination か ら qualitative で は あ る が support す る results ら が れ, に フ ッ element に よ る エ ッ チ ン グ を containing む surface process へ の direct な masato and を pay け る results ら が れ た. の above results か ら, the department に in け る Si thin film の low temperature crystallization に は, フ ッ element の な surface chemical processes directly へ の participation を す る necessary が あ り, growth, surface で の, フ ッ element を ZhongLi ち と し た Si ネ ッ ト ワ ー ク form に お け る の the process of chemical equilibrium が important な "を cut fruit た し て い が る possibility in stopping さ れ た.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Jun-ichi,Hanna: Mat.Res.Soc.Symp.Proc.118. 79-84 (1988)
Jun-ichi,Hanna:Mat.Res.Soc.Symp.Proc.118。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Jun-ichi,Hanna: Mat.Res.Soc.Symp.Proc.(1989)
汉娜淳一:Mat.Res.Soc.Symp.Proc.(1989)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

半那 純一其他文献

Recent Development of Organic Thin Film Transistor Materials
有机薄膜晶体管材料的最新进展
  • DOI:
  • 发表时间:
    2015
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    飯野 裕明;臼井孝之;半那 純一;Jun-ichi Hanna;Jun-ichi Hanna and Hiroaki Iino
  • 通讯作者:
    Jun-ichi Hanna and Hiroaki Iino
Ph-BTBT-10の単結晶構造解析と多結晶薄膜の分子配向
Ph-BTBT-10的单晶结构分析及多晶薄膜的分子取向
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    飯野裕明;臼井孝之;半那 純一
  • 通讯作者:
    半那 純一
層状構造を有する新型ドナー・アクセプター型有機半導体の開発
新型层状结构给受体型有机半导体的开发
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    飯野裕明;臼井孝之;半那 純一;堤潤也,松岡悟志,山田寿一,長谷川達生
  • 通讯作者:
    堤潤也,松岡悟志,山田寿一,長谷川達生
液晶性有機半導体を用いたトランジスタ材料の製膜温度の低温化
降低使用液晶有机半导体的晶体管材料的成膜温度
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    飯野裕明;臼井孝之;半那 純一
  • 通讯作者:
    半那 純一
Origin of High Efficiency in Donor-Acceptor-Type Polymer Solar Cells
供体-受体型聚合物太阳能电池高效率的起源
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    飯野裕明;臼井孝之;半那 純一;堤潤也,松崎弘幸,山田寿一,長谷川達生
  • 通讯作者:
    堤潤也,松崎弘幸,山田寿一,長谷川達生

半那 純一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('半那 純一', 18)}}的其他基金

分子凝集相における電子・イオン伝導チャネルの形成と制御
分子聚集相中电子/离子传导通道的形成和控制
  • 批准号:
    19017006
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
分子凝集層による電子・イオン伝導チャネルの形成と制御
通过分子内聚层形成和控制电子/离子传导通道
  • 批准号:
    17041003
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ナノ微粒子-液晶性有機半導体複合系材料の光電物性
纳米粒子-液晶有机半导体复合材料的光电性能
  • 批准号:
    17029016
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
外場による高速の機能応答性を有する有機半導体材料の創製
创造对外部场具有高速功能响应的有机半导体材料
  • 批准号:
    14655317
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
Si,Ge化合物の酸化還元反応を利用する結晶質半導体薄膜の低温堆積
利用硅、锗化合物的氧化还原反应低温沉积晶体半导体薄膜
  • 批准号:
    11120213
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
Si,Ge化合物の酸化還元反応を利用する結晶質半導体薄膜の低温堆積
利用硅、锗化合物的氧化还原反应低温沉积晶体半导体薄膜
  • 批准号:
    10133212
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
分子傾斜配向を有する光伝導性液晶材料の光電特性
倾斜分子取向光电导液晶材料的光电特性
  • 批准号:
    10123209
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
Si,Ge化合物の酸化還元反応を利用する結晶質半導体薄膜の低温堆積
利用硅、锗化合物的氧化还原反应低温沉积晶体半导体薄膜
  • 批准号:
    09239213
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
分子性傾斜配向を有する光伝導性液晶材料の光電特性
分子倾斜取向光电导液晶材料的光电特性
  • 批准号:
    09229223
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
フッ素系反応性プラズマによる結晶質Si薄膜の低温成長
使用氟基反应等离子体低温生长晶体硅薄膜
  • 批准号:
    04650260
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.9万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了