宇宙構造物の位置決めと曲げ・ねじり振動の制御
空间结构的定位以及弯曲和扭转振动的控制
基本信息
- 批准号:01550211
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1989
- 资助国家:日本
- 起止时间:1989 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
大規模宇宙構造物に代表される柔軟構造物の制御問題は重要な研究課題となっており、2次元構造物では曲げ振動のみならずねじり振動をも考慮した制御系の開発が望まれている。そこで本研究では、2次元柔軟構造物として回転平板を取り上げ、その位置決めおよび曲げ・ねじり振動制御問題を実験的に考察した。本研究で考案した制御機構は、平板の一端が回転軸に固定され、DCモ-タによって張線すなわちテンドンを通して駆動されるモ-メントスティックがそれぞれ平板の上下に取付けられ、これによって位置決めおよび曲げ・ねじり振動が制御されるテンドン機構である。これらの回転平板および制御機構をテンドンの弾性を考慮した上でモデル化し、弾性2次モ-ドまでの振動成分を考慮した状態フィ-ドバック制御系を最適制御理論によって設計した。なお、評価関数としては目標位置からの二乗誤差の平板全体にわたって積分した量、モ-タの電流、操作電圧の重み付き二乗和を採用し、スピルオ-バ不安定はロ-パスフィルタによって抑制した。このモデルに対応する実験模型を制作し、制御実験および計算機シミュレ-ションを行った。実験においては長さ1m、幅40cm、厚み1mmの平板を用い、70°回転させる位置決め制御と初期ねじり角度を与えた過渡応答制御を行った。計算機シミュレ-ションにおいては、テンドンの張力がなくなる場合の非線形性が考慮されていないが、その結果は実験のそれとほぼ一致した。以上の制御実験とシミュレ-ションの結果、制御系のモデリングの妥当性が示され、テンドン制御機構を2組用いる構造が特にねじり振動の制御に有効であることが明らかにされ、位置決め制御としても良好な制御性能を示された。
The large-scale cosmic creation system represents the important research issues of the flexible creation system, the key research topic, the second-dimensional creation system, and the second-dimensional structure of the creation system. The purpose of this study is to investigate the problem of vibration control system in this study, and the second time that the creation of Yuanju structure has returned to the upper part of the plate and the position of the machine. In this study, the computer system and one end of the flat panel were used to control the device, and the DC system was used to control the device. The device was connected to the computer and the computer system. The computer was used to check the location of the device. In order to improve the performance of the system, the system of the system, the The number of units, the target position, the position, the position, the It is necessary to make and control the production of models and control the production of computer models. The length of the cable is 1m, the width of the 40cm, the thickness of the 1mm plate, the position of the 70 °return line, the initial angle and the transit angle of the control system. The computer is in line with the non-shape test, and the results are consistent with each other. The results of the above system system test results, the system equipment 2 system use equipment to create special equipment vibration equipment, the position control system to ensure that the performance of the system is good.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
KAZUO YOSHIDA: "CONTROL OF BENDING-TORSION COUPLED VIBRATION OF AN ELASTIC PLATE USING DOUBLE TENDON MECHANISMS" Proceedings of The International synposium on Advanced Computer for Dynamics and Design'89,JSME,September 6-8,Tsukuba,Japan. 173-178 (1989)
Kazuo YOSHIDA:“使用双腱机构控制弹性板的弯扭耦合振动”国际先进计算机动力学与设计研讨会89 论文集,JSME,9 月 6-8 日,日本筑波。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
吉田和夫: "二重テンドン機構による弾性回転板の位置決めおよび曲げ・ねじり振動の制御" 日本機会学会機会力学部門シンポジウム運動と振動の制御において発表予定. (1990)
Kazuo Yoshida:“弹性旋转板的定位以及使用双腱机构控制弯曲和扭转振动” 计划在日本机械工程师学会机器动力学部门运动和振动控制研讨会上发表(1990 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
吉田 和夫其他文献
フレキシブルフォークを有する搬送機械の運動と振動の非定常ロバスト制御
具有柔性货叉的输送机的运动和振动的不稳定鲁棒控制
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
柴田 篤徳;酒井 悠;吉田 和夫;高橋 正樹 - 通讯作者:
高橋 正樹
行動の時間スケールを考慮した自律移動ロボットの階層型行動制御手法
考虑行为时间尺度的自主移动机器人分层行为控制方法
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
高橋 正樹;多田 欣雅;吉田 和夫 - 通讯作者:
吉田 和夫
時変柔軟造物の構造的不確かさを考慮したロバスト位置決め入力の設計
考虑时变柔性结构结构不确定性的鲁棒定位输入设计
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大槻 真嗣;柴田 篤徳;吉田 和夫 - 通讯作者:
吉田 和夫
時変切換超平面を用いた到達時間短縮非定常スライディングモード制御手法の提案
提出利用时变切换超平面减少到达时间的非定常滑模控制方法
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
牛島 由美子;吉田 和夫 - 通讯作者:
吉田 和夫
吉田 和夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('吉田 和夫', 18)}}的其他基金
受動要素を併合した2足ロボットの非線形動力学的設計と制御
融合被动元件的双足机器人非线性动态设计与控制
- 批准号:
20360108 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
船上離着陸型宇宙往還機の知的ロバスト着艦制御
舰载起降航天器智能稳健的着陆控制
- 批准号:
19656063 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
非線形動力学と生物学的リズム発生の知識を融合したロボットの動的歩行・走行制御方法
结合非线性动力学和生物节律生成知识的机器人动态行走和跑步控制方法
- 批准号:
17656082 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
情報の次元を考慮した多次元ニューラルネットワークによる知的制御手法
考虑信息维度的多维神经网络智能控制方法
- 批准号:
07650291 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
動的スピルオーバを考慮した宇宙構造物の姿勢と振動の同時制御
考虑动力溢出的空间结构姿态与振动同步控制
- 批准号:
06650288 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
柔軟宇宙構造物の振動制御のためのmu-制御器設計
柔性空间结构振动控制的Mu控制器设计
- 批准号:
05650243 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
複数プルーフマス型制振器による柔軟宇宙構造物の振動制御
使用多个质量阻尼器的柔性空间结构的振动控制
- 批准号:
04650225 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
宇宙用フレキシブルマニピュレ-タのテンドン機構による運動と振動の制御
柔性空间机械臂腱机构运动与振动控制
- 批准号:
03650216 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
テンドンによる柔構造システムの位置決め最適制御
利用筋腱的柔性结构系统的优化定位控制
- 批准号:
63550195 - 财政年份:1988
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
スピルオーバを考慮した宇宙構造物の振動最適制御
考虑溢出的空间结构最优振动控制
- 批准号:
62550184 - 财政年份:1987
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)