コラ-ゲンの階層的線維形成因子の研究
胶原分级纤维化因子的研究
基本信息
- 批准号:01571022
- 负责人:
- 金额:--
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
- 财政年份:1989
- 资助国家:日本
- 起止时间:1989 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
コラ-ゲン線維の形成は直線分子であるとされるトロポコラ-ゲンが平面的にquarter staggerしただけではフィラメントから線維にいたる多様な階層化を理解できない。三次元の構造モデルが必要である。穏和な処理でfibrilは容易に膨化し、表面には斜走する条線や割れ目が現れる。そのとき横紋は不明瞭になるが消失し、フィラメントにまで散開する。横断面は多様な渦巻き状を示す。さらにI型コラ-ゲンが石灰化する場合ヒドロキシアパタイトの微結晶は線維軸に対して平行ではなくおよそ15-18度傾斜し、線維の横断像では多数のアパタイト微結晶が線維外周から中心に向って湾曲して進入していき、円心円状や放射状や層板状にはならない。これらの事実を総合し矛盾のないI型コラ-ゲンの階層的構造モデルを考察した。小さい単位からpentamer、filament、fibrilとする。pentamerはトロポコラ-ゲン5分子がquarter stagger theoryに基づき1Dづつずれて側方会合した基本単位であり、最大幅は9nmである。filamentは、このpentamerが長軸方向に会合すると同時に上下にも5層会合して一辺9nmの棒状になり、これをpentamer rodとする。5層の間では横にずれることができるので断面は正方形から長く伸びた菱形まで変形できる。fibrilはpentamer rodがシ-ト状に側方会合し、さらにそれらが中心軸に集合し、その軸を中心にねじれて多重helixになる。pentamer rodの側方会合が密着していれば横紋が現れ、隙間ができると斜走する条線が現れる。このようなモデルを想定すれば多くの事実をよく説明できるので、各段階の電顕像を実際に撮影すべく努力中である。本補助金の交付が遅かったためまだpentamerやpentamer rodの直接撮影には成功していない。各段階で停止させた試料作りの条件を定めることが肝要である。
The formation of linear molecules is a matter of understanding the multiple layers of linear dimensions. Three-dimensional structure is necessary. The fiber is easy to expand and the surface is inclined. It is not clear whether the horizontal stripes disappear or disperse. The cross section shows multiple vortices. In the case of calcareous type I crystals, the microcrystals are parallel to the linear axis and inclined at 15-18 degrees. In the case of linear transverse images, most of the microcrystals are curved from the center of the linear axis to the center of the linear axis. The structure of the hierarchy of the system is investigated. Small units include pentamer, filament, fibril, etc. pentamer Filament, pentamer, pentamer rod, pentamer rod The 5-story space has a square cross section, a long cross section and a diamond cross section. Fibril pentamer rod is assembled on the central axis and assembled on the central axis. The pentamer rod's lateral meeting is closely arranged in the middle of the horizontal line, and the gap is arranged in the oblique line. This is the first time that we've had a chance to figure out how to do this. The grant was delivered successfully as a direct result of the pentamer rod. Each stage of the test material to determine the conditions
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
桂暢彦: "電子顕微鏡から見たTypeIコラ-ゲン線維の立体構造モデル" コラ-ゲン研究会抄録. 37. 88-91 (1990)
Nobuhiko Katsura:“使用电子显微镜观察到的 I 型胶原纤维的 3D 结构模型”胶原研究组摘要 37. 88-91 (1990)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
桂 暢彦其他文献
桂 暢彦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('桂 暢彦', 18)}}的其他基金
石灰化前質のカルシウムおよびリン酸イオンの透過性に関する基礎的研究
预钙化材料钙、磷酸根离子渗透性的基础研究
- 批准号:
62570835 - 财政年份:1987
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
低角度光散乱法による軟骨プロテオグリカンの分子量・分子量分布測定
小角光散射法测定软骨蛋白多糖的分子量和分子量分布
- 批准号:
59480366 - 财政年份:1984
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
プロテオグリカン調整法の再検討
蛋白多糖调整方法的重新审视
- 批准号:
57570673 - 财政年份:1982
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
プロテオグリカンコアータンパクの一次構造の研究
蛋白多糖核心蛋白一级结构的研究
- 批准号:
X00090----557427 - 财政年份:1980
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
口蓋形成とプロテオグリカン
上颚形成和蛋白多糖
- 批准号:
X00090----957229 - 财政年份:1974
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
相似海外基金
核形成反応に着目したアミロイド線維形成と関連生体因子の研究
以成核反应为重点的淀粉样原纤维形成及相关生物因素研究
- 批准号:
22K14013 - 财政年份:2022
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
アミロイド線維形成を修飾する生体分子群の探索―試験管実験とプロテオーム解析の融合
寻找改变淀粉样原纤维形成的生物分子——试管实验和蛋白质组分析的融合
- 批准号:
21K06967 - 财政年份:2021
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
破骨細胞の分枝状アクチン線維形成を標的する骨減少症治療戦略の検討
针对破骨细胞中分支肌动蛋白原纤维形成的骨质减少治疗策略的检查
- 批准号:
21K16667 - 财政年份:2021
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Cryo-EMを用いる生体環境におけるβ2ミクログロブリン線維形成機構の解明
使用 Cryo-EM 阐明生物环境中 β2 微球蛋白原纤维形成机制
- 批准号:
20J10085 - 财政年份:2020
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
膵がんの線維形成性間質不均一の臨床病理学的意義およびその形状に係る分子機構の解明
阐明胰腺癌促纤维增生性基质异质性的临床病理意义及其形状相关的分子机制
- 批准号:
20K07414 - 财政年份:2020
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
生理濃度のnMレベルでのβアミロイド線維形成の検出と分子間相互作用の解析
检测 β-淀粉样原纤维的形成并分析生理 nM 水平的分子间相互作用
- 批准号:
19K06510 - 财政年份:2019
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
特殊環状ペプチドを用いた新規アミロイド線維形成阻害剤の開発
利用特殊环肽开发新型淀粉样原纤维形成抑制剂
- 批准号:
18J00698 - 财政年份:2018
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
自己筋組織化モデルを用いた新規筋線維形成メカニズムの解明とその応用
利用自体肌肉组织模型阐明新型肌纤维形成机制及其应用
- 批准号:
17J04817 - 财政年份:2017
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
金ナノ粒子をモデルとした、生体内でのアミロイド線維形成機構の解明
以金纳米粒子为模型阐明体内淀粉样原纤维形成的机制
- 批准号:
15J03570 - 财政年份:2015
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超音波処理によるアミロイド線維形成を指標としたプリオンの新規迅速検出法
以超声波淀粉样原纤维形成为指标的朊病毒快速检测新方法
- 批准号:
25502004 - 财政年份:2013
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)