RNAレプリコン
RNA复制子
基本信息
- 批准号:03354035
- 负责人:
- 金额:--
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)
- 财政年份:1991
- 资助国家:日本
- 起止时间:1991 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では、平成4年度発足予定の重点領域研究「RNAレプリコン」の研究組織作りを行うことを目的とした。「RNAレプリコン」では、主に動物に対し感染性を持つ病原性RNAウイルス(RNAをゲノムとして持つウイルス)を研究対象とし、その複製に関するメカニズムを宿主細胞側分子との関わり合いの中で追求する。それを基本に病原性発現に至るまでの多くの生物学的反応過程を分子レベルで解明し、生物界における一群の特徴的な自己増殖性RNA、すなわち「RNAレプリコン」の増殖機構を理解し、さらにこれらRNAウイルスによる病原性発現に関する分子機構を解析して行く。この目的のために、平成3年10月1日、北里大学薬学部会議室において、総括班会議を行い、「RNAレプリコン」領域研究推進のための具体的な研究費配分やニュ-スレタ-発行に関する事柄、またシンポジウムの日程などについて話し合いが行われた。その後、中心メンバ-による多数の研究打合せ会が行われ、計画研究班員を決定した。平成4年2月3日には、京王プラザホテルにおいて再び総括班員有志による班会議を行い、公募研究で採択する研究の範囲などについての討議を行った。平成4年2月13、14日の両日、名古屋大学医学部に多数のRNAレプリコン研究者を集め、シンポジウムを行い、日本におけるRNAレプリコン研究の現状を調査した。野本、水本、永井を中心とした討議の結果、ニュ-スレタ-発行を水本、シンポジウム開催を永井が担当することになった。またこの領域研究においては、ポリオウイルス、インフルエンザウイルス、およびパラミキソウイルスに重点を置くことに決定した。
This study aims to establish a research organization for the research of RNA in the designated key area in 2004 and 2005. "RNA replication" refers to the study of pathogenic RNA in animals and their replication in host cells. The molecular mechanisms involved in many biological processes from basic to pathogenic development have been elucidated, and a group of characteristic reproductive RNAs in the biological world have been identified. For this purpose, on October 1, 2003, Kitasato University Faculty of Medicine Conference Room was held, and a comprehensive class meeting was held. The specific research fee allocation for the advancement of RNA research in the field of RNA research was carried out. Most of the research teams will work together to determine the future and future of the project. On February 3, 2004, the meeting was held for the first time in Beijing, and the discussion was held for the second time in Beijing. On February 13 and 14, 2004, Nagoya University School of Medicine conducted a survey on the current status of RNA research in Japan. Norimoto, Mizumoto, Nagai Center for the results of the discussion, the development of the water, the development of the water to promote the Nagai responsibility This domain research is based on the following key points:
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
野本 明男其他文献
C型肝炎ウイルス感染時にToll-like receptor 3の発現はRb/E2F経路で制御される
丙型肝炎病毒感染期间 Toll 样受体 3 表达受 Rb/E2F 通路调节
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
棟方 翼;脇田 隆字;野本 明男;小原 道法 - 通讯作者:
小原 道法
ポリオウイルス受容体非依存的なポリオウイルスの取り込み・輸送機構
脊髓灰质炎病毒受体非依赖性脊髓灰质炎病毒摄取和转运机制
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大岡 静衣;坂井 麻依;五十嵐 博子;野本 明男 - 通讯作者:
野本 明男
新規天然化合物pronqodine A は生 体内のNQO1 により活性化され、プロスタ グランジンの産生を抑制する
新型天然化合物 pronqodine A 被体内的 NQO1 激活并抑制前列腺素的产生。
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中栄功一;安達勇光;細川信夫;五十嵐 雅之;波多野和樹; 澤竜一;久保田由美 子;倉田育子;西村吉雄;赤松穰;野本 明男 - 通讯作者:
野本 明男
野本 明男的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('野本 明男', 18)}}的其他基金
感染現象の研究マトリックスを構築するための企画調査研究
规划和研究以构建传染病现象的研究矩阵
- 批准号:
17639003 - 财政年份:2005
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
神経細胞特異的ポリオウイルス感染機構と病原性
神经元特异性脊髓灰质炎病毒感染机制和发病机制
- 批准号:
12002004 - 财政年份:2000
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Specially Promoted Research
ポリオウイルスの組織特異的病原性発現機構の解析
脊髓灰质炎病毒组织特异性致病性表达机制分析
- 批准号:
07407009 - 财政年份:1995
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)
RNAレプリコン
RNA复制子
- 批准号:
04271101 - 财政年份:1995
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
C型肝炎ウイルスのIRES機能
丙型肝炎病毒的IRES功能
- 批准号:
07272210 - 财政年份:1995
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ポリオ経口生ワクチンを利用した組織特異性を持つRNA発現ベクタ-の開発
使用脊髓灰质炎口服活疫苗开发组织特异性 RNA 表达载体
- 批准号:
01870101 - 财政年份:1989
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
クローン化したポリオウイルス遺伝子の動物細胞における形質発現
克隆脊髓灰质炎病毒基因在动物细胞中的表达
- 批准号:
59214002 - 财政年份:1984
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
真核細胞における核酸の組換え機構に関する研究
真核细胞核酸重组机制研究
- 批准号:
58015024 - 财政年份:1983
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Cancer Research
RNA遺伝子の構造と自己複製機構の解析
RNA基因结构及自我复制机制分析
- 批准号:
58480444 - 财政年份:1983
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (B)
クローン化したポリオ生ワクウイルスcDNAからウイルス粒子を作るための技術開発
开发利用克隆活脊髓灰质炎病毒 cDNA 制造病毒颗粒的技术
- 批准号:
56213006 - 财政年份:1981
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research
相似海外基金
大腸菌を用いたDNAレプリコンとRNAレプリコン共存系構築とその共進化過程の解明
利用大肠杆菌构建DNA复制子和RNA复制子共存系统并阐明其共同进化过程
- 批准号:
24K09554 - 财政年份:2024
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
プラスミド様2本鎖RNAレプリコンの起源と進化
类质粒双链RNA复制子的起源和进化
- 批准号:
17657078 - 财政年份:2005
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
RNAレプリコン
RNA复制子
- 批准号:
04271101 - 财政年份:1995
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ファージRNA由来の最小RNAレプリコンの分離とその複製機構の解析
噬菌体RNA最小RNA复制子的分离及其复制机制分析
- 批准号:
57221012 - 财政年份:1982
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Special Project Research














{{item.name}}会员




