極性高分子固体中の無機イオンの高速輸送に関する研究

极性聚合物固体中无机离子高速输运研究

基本信息

  • 批准号:
    03650716
  • 负责人:
  • 金额:
    --
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1991
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1991 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

溶媒を含まない乾燥固体中で、イオンの高速移動を可能にする高分子の設計と、情報伝達としてのイオン移動の定量的解析を行うことを研究目的とする。まず、(ωーヒドロキシオリゴオキシエチレン)メタクリレ-トとメタクリル酸の各種アルカリ金属塩を混合し、共重合してカチオンだけを伝導するシステムを作成した。得られた高分子について、交流インピ-ダンス分析装置を用い、-30〜+60℃の温度範囲でイオン伝導度を測定した結果、イオン伝導度の温度依存性は上に凸のWLF型となり、連鎖のセグメント運動が重要であることを確認した。ついで、イオン伝導度に及ぼすカチオン種の効果を整理し、より高速のイオン移動を引き出すためには、イオン半径の大きなカチオンを移動させることが有効であることを実証した。HSAB理論によれば、より柔らかいLewis酸はエ-テル酸素と弱い相互作用が考えられるので、速いイオン移動が期待できる。そこで、2価カチオンからなる一連の塩を対象とし、ポリエチレンオキシド(PEO)に溶解させ、イオン伝導度を測定し、得られた結果を整理した。同一濃度の比較からは、各子エネルギ-がイオン伝導度に最も直接影響することを認めたが、金属イオンのLewis酸としての柔らかさとの相関は見られなかった。従って、現在までの検討からは1価カチオンのセシウムあるいはルビジウムが高速イオン伝導に最も適していると結論した。また無機イオンのみならず、有機分子のアルキルビオロ-ゲンについても解析した。定電位ステップ法を高分子固体に応用し、固体中でのこれらの拡散定数を算出した。その結果、アルキルビオロ-ゲンのアルキル側鎖長依存性がみられ、ビオロ-ゲン自身が高分子イオン伝導体中を拡散できることを明らかにした。5種類のビオロ-ゲンを合成し、異なる高分子固体中で解析した結果、見かけの拡散係数は系のイオン伝導度と一次の相関を示し、1本のマスタ-ラインで表されることを示した。このことは、ビオロ-ゲンが高分子固体中でも電子メディエ-タ-として利用できることを示すものであり、本研究の目的の一つである情報伝達としてのイオン移動の解析につながる成果を得ることができた。
Design, information transmission and quantitative analysis of polymer in solvent containing dry solids The mixture and co-superposition of various kinds of metal compounds of different kinds of acids are prepared by mixing and co-combining them. The results of measurement of conductivity in the temperature range from-30 ℃ to +60℃ were confirmed. The temperature dependence of conductivity was determined. In the middle of the game, the guide and the effect of the game are arranged, and the speed of the game is increased. HSAB Theory: Lewis Acid and Weak Interaction The results of this study are summarized as follows: The comparison of the same concentration, the most direct effect of each component on the conductivity, the recognition of the metal and the Lewis acid, and the correlation between them. In this paper, the author discusses how to improve the quality of the products and how to improve the quality of products. Organic molecules and inorganic molecules are analyzed in detail. The constant potential method is used to calculate the dispersion of polymer solids. As a result of this, we have a clear understanding of the relationship between polymer and polymer. 5. Analysis results of polymer solids, dispersion coefficient system and primary correlation analysis, 1. Analysis results of polymer solids. The purpose of this study is to obtain the results of the analysis of the movement of electronic materials in polymer solids.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
大野 王: "ポリエチレンオキシド中の各種無機塩の溶解度とイオン伝導度に及ぼす連鎖分子量と塩種の効果(II)" 日本化学会誌. 1992. (1992)
Ohno,Ohno:“链分子量和盐类型对聚环氧乙烷中各种无机盐的溶解度和离子电导率的影响(II)”日本化学会杂志 1992 年。(1992 年)
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大野 弘幸其他文献

バイオ燃料電池をリアクターとして用いるガラクタル酸生産
使用生物燃料电池作为反应器生产半乳糖酸
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    阿部 隼人;作田 陸;武田 康太;五十嵐 圭日子;大野 弘幸;中村 暢文
  • 通讯作者:
    中村 暢文
Electrochemical aspects of ionic liquids
  • DOI:
    10.5860/choice.43-1569
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    4.9
  • 作者:
    大野 弘幸
  • 通讯作者:
    大野 弘幸
水和イオン液体を用いた大腸菌内で凝集したセルラーゼの再生
使用水合离子液体再生大肠杆菌中聚集的纤维素酶
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    梶山 万悠子;藤田 恭子;大野 弘幸
  • 通讯作者:
    大野 弘幸
ピロロキノリンキノン依存性アルコール脱水素酵素の固定電極の電気化学的触媒反応
固定电极电化学催化吡咯喹啉醌依赖性乙醇脱氢酶
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    櫻田 雄希;武田 康太;大野 弘幸;中村 暢文
  • 通讯作者:
    中村 暢文
紹介 上杉和彦著『鎌倉幕府統治構造の研究』
简介《镰仓幕府治理结构研究》作者:上杉和彦
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    櫻田 雄希;武田 康太;大野 弘幸;中村 暢文;下村周太郎
  • 通讯作者:
    下村周太郎

大野 弘幸的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大野 弘幸', 18)}}的其他基金

高分子のパートナーとしての機能イオン液体の設計とエネルギー変換デバイスへの展開
功能性离子液体作为聚合物伙伴的设计及其能量转换装置的开发
  • 批准号:
    21245049
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
不揮発性高速プロトン伝導液体の設計
非挥发性快速质子导电液体的设计
  • 批准号:
    14045219
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
DNAの溶融塩化とイオニクス材料としての開拓
DNA 的熔融氯化及其作为离子材料的开发
  • 批准号:
    13875186
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
アモルファス有イオン伝導性高分子の設計と機能評価
非晶态离子导电聚合物的设计和功能评估
  • 批准号:
    08651064
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
高分子イオン伝導体を用いたタンパク質の固相電気化学
使用聚合物离子导体的蛋白质固相电化学
  • 批准号:
    07239208
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
金属イオン認識能を持つ高分子イオン伝導体の合成と評価
具有金属离子识别能力的聚合物离子导体的合成与评价
  • 批准号:
    07216220
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ヘム蛋白質に耐熱性を賦与させるイオン伝導性高分子の設計と評価
赋予血红素蛋白耐热性的离子导电聚合物的设计和评估
  • 批准号:
    07651095
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
金属イオン認識能を持つ高分子イオン伝導体の合成と評価
具有金属离子识别能力的聚合物离子导体的合成与评价
  • 批准号:
    06227220
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
高分子イオン伝導体で被覆されたミオグロビン積層電極の促進電子移動
涂有聚合物离子导体的肌红蛋白堆叠电极中促进电子转移
  • 批准号:
    05650911
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
金属イオン認識能を持つ高分子イオン伝導体の合成と評価
具有金属离子识别能力的聚合物离子导体的合成与评价
  • 批准号:
    05236211
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

森林間伐は放射性セシウム下方移行と空間線量率の低下をもたらすか?
森林间伐是否会导致放射性铯向下迁移和空气剂量率降低?
  • 批准号:
    24K15271
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ヤママユガが産出する絹糸への放射性セシウムの濃縮動態解明
阐明山蛾蚕丝中放射性铯的浓度动态
  • 批准号:
    23K21128
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ダイズの放射性セシウム吸収に関する包括的研究
大豆吸收放射性铯的综合研究
  • 批准号:
    23K21251
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
福島沿岸の放射性セシウム動態解明に向けた汚染懸濁粒子の作用機序
受污染悬浮颗粒的作用机制,以阐明福岛沿岸放射性铯的动态
  • 批准号:
    23K21740
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
高密度シートプラズマでの原型炉用大電流非セシウム型負イオン源の基盤研究開発
高密度片状等离子体DEMO反应器大电流非铯负离子源基础研究与开发
  • 批准号:
    23K22479
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Elucidation of the pathway of Cs+ uptake into rice roots
阐明水稻根部吸收 Cs 的途径
  • 批准号:
    23K11423
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Remediation of radioactive cesium from Fukushima wastewater using innovative composite material
使用创新复合材料修复福岛废水中的放射性铯
  • 批准号:
    22KF0308
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
The dynamics of transfer and diffusion of radiocesium from forest areas to living areas through food webs in biological communities
放射性铯通过生物群落中的食物网从森林地区转移和扩散到生活区的动态
  • 批准号:
    22KJ1930
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Insolubilization of radioactive cesium in MSWI fly ash by geopolymer solidification using various soils
使用各种土壤通过地质聚合物固化来不溶解垃圾焚烧飞灰中的放射性铯
  • 批准号:
    23K04826
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
量子ビームで解き明かす尿細管元素輸送動態
使用量子束揭示肾管元素传输动力学
  • 批准号:
    23K18380
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    --
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了