オゾン発生用プラズマリアクタの開発
臭氧发生用等离子反应器的开发
基本信息
- 批准号:04558006
- 负责人:
- 金额:$ 0.38万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
- 财政年份:1992
- 资助国家:日本
- 起止时间:1992 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
コロナ放電を原理としたプラズマ発生装置を開発し、オゾン生成並びに各種ガス処理装置として適用を検討した。本リアクタはストリーマコロナ放電の特有の性質を有効に利用した点にあり、各種のプラズマ処理に有用な応用の道を拓くことが出来た。本研究により得られた主な内容は、(1)放電空間領域の拡大、(2)放電の安定な発生と持続、(3)均一な放電空間の形成、(4)放電出力増大方法の開発等、プラズマ発生装置が具備すべき要因を満たす構成とすることが出来た。形態学的に本研究を遂行し、視覚的、実験的に事象をとらえている。(1)〜(3)はストリーマコロナの有用な特性を応用したもので、ストリーマコロナの発生と電極形態との関係を詳細に調べ、最適な構成条件を求めている。また、ストリーマコロナの外観を写真やオシログラフの波形から視覚的に明らかに説明している。(4)の出力増大方法に関しては、同軸円筒電極を用いて、中心電極に歯車電極を数多く嵌合して設ける電極構成を考案して、歯車の数に比例した放電電流の増加を可能にしている。歯車の構成において、歯車間に設けるスペーサが高電圧工学上重要な役割をし、スペーサを設けることによりコロナ開始電圧の低下をはじめ、すべての歯車から一斉にストリーマコロナを発生させることが出来、このスペーサー効果と歯車電極の開発によって出力の増大を可能にすることが出来た。上述の通り、本方式を用いることにより、電極間に誘電体を介在することなく安定なプラズマ空間を広く形成することが出来、産業応用上、限りない活用の道を拓くことが出来た。また、本研究結果については、電気学会論文誌、日本オゾン協会年次報告講演会、平成4年度電気学会講演論文集に投稿し、掲載された。
コ ロ ナ discharge を principle と し た プ ラ ズ マ 発 raw device を open 発 し, オ ゾ ン generated and び に various ガ ス 処 Richard device と し て applicable を beg し 検 た. This リ ア ク タ は ス ト リ ー マ コ ロ ナ discharge の の unique nature を have sharper に using し た point に あ り, various の プ ラ ズ マ 処 Richard に useful な 応 with の way を billiton く こ と が た. This study に よ り have ら れ た な content は Lord, (1) the discharge space の の company, large, (2) the discharge stability な 発 と hold 続, (3) uniform の な discharge space form, (4) discharge output method raised large の 発 etc, プ ラ ズ マ 発 raw device が have す べ き by を against た す constitute と す る こ と が た. Morphological に this study を carried out <s:1>, visual 覚, experimental に phenomena をとらえて る る る. (1) ~ (3) は ス ト リ ー マ コ ロ ナ の な useful features を 応 with し た も の で, ス ト リ ー マ コ ロ ナ の 発 raw と electrode form と の masato is を optimal な constitute conditions detailed に べ, を o め て い る. ま た, ス ト リ ー マ コ ロ ナ の outside 観 を photo や オ シ ロ グ ラ フ の waveform か ら regards 覚 に Ming ら か に illustrate し て い る. Method (4) の output raised large に masato し て は, coaxial has drifted back towards ¥ tube electrode を い て, center electrode に 歯 car electrode を more く chimeric し て set け る electrode constitute を test case し て proportion, car 歯 の に し た discharge current の rights may add を に し て い る. 歯 car の constitute に お い て, 歯 workshop に け る ス ペ ー サ が high electricity cut を 圧 engineering on important な service し, ス ペ ー サ を set け る こ と に よ り コ ロ ナ start electric 圧 の low を は じ め, す べ て の 歯 car か ら a 斉 に ス ト リ ー マ コ ロ ナ を 発 raw さ せ る こ と が, こ の ス ペ ー サ ー unseen fruit と 歯 car electrode の 発 に よ っ て output の raised A large を is likely to にする とが とが come out た. The above の り, this way を い る こ と に よ り に electricity body を lure, electrodes dielectric in す る こ と な く settle な プ ラ ズ マ space を hiroo く form す る こ と が out, industry 応 use, limit り な い use の way を billiton く こ と が た. Youdaoplaceholder0, the results of this study に に て て て, journal of the electrical Society, annual report Lecture of the Japanese ゾ ゾ association, Proceedings of lectures and papers of the electrical Society in the 4th year of Heisei に submission された, publication された.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
前園 一郎: "正ストリーマコロナ放電の電圧・電流・周波数特性" 電気学会論文誌A,. 113. 101-106 (1993)
Ichiro Maezono:“正流光电晕放电的电压、电流和频率特性” 日本电气工程师协会会刊 A,113. 101-106 (1993)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
前園 一郎: "オゾン発生用プラズマリアクタ" 日本オゾン協会年次研究講演論文集. 155-158 (1993)
Ichiro Maezono:“用于臭氧生成的等离子体反应器”日本臭氧协会年度研究讲座论文集 155-158 (1993)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
前園 一郎: "オゾン発生用プラズマリアクタ" 平成5年度電気学会講演論文集. (1993)
Ichiro Maezono:“用于臭氧生成的等离子体反应器”日本电气工程师学会会议记录 1993 年。(1993 年)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
前園 一郎其他文献
前園 一郎的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('前園 一郎', 18)}}的其他基金
オゾン発生用プラズマリアクタの研究開発
等离子体臭氧发生反应器的研发
- 批准号:
05558057 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
相似海外基金
Investigation of discharge generated radicals with long lifetime and the construction of innovative plasma water treatment technology
长寿命放电自由基研究及创新等离子水处理技术构建
- 批准号:
17H01257 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Innovative rapid processing for persistent wastewater using a gas-liquid plasma reactor
使用气液等离子体反应器创新快速处理持久性废水
- 批准号:
26249032 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Development of Electrical Characteristics Measurement for Piezoelectric Transformer-Based Plasma Reactors
基于压电变压器的等离子体反应器电气特性测量的发展
- 批准号:
21760216 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Development of Plasma Reactors Based on Piezoelectric Transformer and Their Power Supply Toward Practical Uses
基于压电变压器的等离子体反应器的开发及其电源的实用化
- 批准号:
19760204 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
Development of Compact Plasma Reactors Constructed by Piezoelectric Transformer
压电变压器构造的紧凑型等离子体反应器的研制
- 批准号:
18360140 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
磁場励起による非平衡プラズマMHD流れを利用した地球温暖化ガス分解装置の開発
利用磁场激发引起的非平衡等离子体MHD流开发全球变暖气体分解装置
- 批准号:
11750146 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
オゾン発生用プラズマリアクタの研究開発
等离子体臭氧发生反应器的研发
- 批准号:
05558057 - 财政年份:1993
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research (B)
高気圧低温プラズマリアクタの将来性に関する調査研究
高压低温等离子体反应器的未来潜力研究
- 批准号:
01306020 - 财政年份:1989
- 资助金额:
$ 0.38万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (B)