新規リビングポリマーの活性末端カルバニオンの反応性定量化

新型活性聚合物活性末端碳负离子反应性的定量

基本信息

  • 批准号:
    05750781
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

最近、申請者は様々な電子吸引性基を有する新規スチレン誘導体モノマー(アミド、イミン、オキサゾリン、エステル、スルホンアミド、ニトリル)をアニオンリビング重合し、分子量、分子量分布の規制されたポリマーを合成することに成功している。本研究では今までに明らかにされていなかったこれら一連のリビングポリマーの反応性を明らかにし、機能性ポリマーを分子設計するための基礎的な知見を得ることを目的とした。まず重合系におけるリビングポリマーの反応性評価を行なうために、上記の電子吸引性基を有するモノマーと様々なモノマー(イソプレン、スチレン、2-ビニルピリジン、メタクリル酸エステル)とのブロック共重合を行なった。その結果、電子吸引性基を有するモノマーから生成するリビングポリマーは、イソプレン、スチレンといったアニオン重合性の低いモノマーに対しては不活性で重合活性がなかった。この求核性の低下した活性未端アニオンこそが、安定なリビング重合系を実現したことがわかった。またこれらのモノマーは、スチレンに対して重合開始ができなかったり低開始能である求核試薬を開始剤に用いても重合が可能であり、スチレンに比べてそのアニオン重合性が高いことがわかった。さらにモノマーの反応性については半経験的な量子化学計算法(MNDO)を用いて、ビニル基の電子密度を計算した。電子吸引性基の効果はこの計算によっても確かめられ、スチレンに比べてこれらのモノマーのビニル基は電子密度が低下し、アニオン開始剤の攻撃を受けやすくなっていることが明らかとなった。研究計画に示した^<13>C-NMRによる活性末端カルバニオンの直接のキャラクタリゼーションについては今回行なうことができなかったが、今後の課題としたい。
Recently, the applicant has successfully synthesized a new type of inducer for electron attractive base regulation, molecular weight regulation and molecular weight distribution regulation. This study is aimed at understanding and understanding the relationship between molecular design and functional design. The electron attraction base of the coincidence system has been recorded. The coincidence system has been recorded. As a result, the electron attractivity base has a low activity and a low activity. The core activity is low, the stability is low, and the coincidence system is stable. For example, if you want to start a test, you can start a test. If you want to start a test, you can start a test. The quantum chemical calculation (MNDO) of the electron density of the electron base is used to calculate the electron density of the electron base. The calculation of electron attraction effect is accurate, and the electron density of electron attraction effect is low, and the electron attraction effect is low. The research plan <13>shows that the active terminal of C-NMR is directly related to the current situation and future problems.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
S.Nakahama,T.Ishizone A.Hirao: "Anionic Living Polymerization of Styrenes Containing Electron-Withdrawing Groups" Makromol.Chem.,Macromol.Symp.67. 223-236 (1993)
S.Nakahama,T.Ishizone A.Hirao:“含有吸电子基团的苯乙烯的阴离子活性聚合”Makromol.Chem.,Macromol.Symp.67。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

石曽根 隆其他文献

自発形成される親水性表面の生体分子非吸着特性-ブレンド比の影響-
生物分子在自发形成的亲水表面上的非吸附特性 - 混合比例的影响 -
  • DOI:
  • 发表时间:
    2005
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大矢根 綾子;横山 英明;内田 昌樹;石曽根 隆;古川 克子;牛田 多加志;立石 哲也
  • 通讯作者:
    立石 哲也
発光性分子を鎖末端または鎖中心に導入した高分子の精密合成
在链末端或中心引入发光分子的聚合物的精确合成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    後関 頼太;町田 和規;石曽根 隆
  • 通讯作者:
    石曽根 隆
反応性の異なるビニル基を2つ有する AB 型モノマーの自己交互重合性評価
具有两个不同反应活性乙烯基的AB型单体的自交替聚合评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    板谷 義人;Kim Hamin;後関 頼太;石曽根 隆
  • 通讯作者:
    石曽根 隆
リビングアニオン付加反応を用いた定序性高分子のワンポット合成
利用活性阴离子加成反应一锅法合成有序聚合物
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高畑 和津樹;後関 頼太;石曽根 隆
  • 通讯作者:
    石曽根 隆
鎖末端または鎖中心に発光性分子を有する高分子の精密合成
链端或链中心发光分子聚合物的精确合成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    後関 頼太;町田 和規;石曽根 隆
  • 通讯作者:
    石曽根 隆

石曽根 隆的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('石曽根 隆', 18)}}的其他基金

非重合性ビニル化合物のリビングアニオン付加反応を用いた定序性高分子の精密合成
利用不可聚合乙烯基化合物的活性阴离子加成反应精确合成有序聚合物
  • 批准号:
    23K23395
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Synthesis of sequence-regulated polymers by living anionic addition of nonpolymerizable vinyl compounds
通过不可聚合乙烯基化合物的活性阴离子加成合成序列调节聚合物
  • 批准号:
    22H02127
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ルイス酸の添加による極性モノマー類のアニオン重合系の安定化と制御
通过添加路易斯酸稳定和控制极性单体的阴离子聚合体系
  • 批准号:
    11750758
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
光反応性ブロックコポリマーの精密合成とそのミクロ相分離を利用した多孔質膜の作製
光反应性嵌段共聚物的精确合成以及利用其微相分离生产多孔膜
  • 批准号:
    09750965
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
アニオンリビング重合による厳密に鎖構造が制御されたポリアクリルアミドの合成
阴离子活性聚合合成严格控制链结构的聚丙烯酰胺
  • 批准号:
    06750906
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ヘテロ環を有するビニルモノマー類の合成とアニオン重合
杂环乙烯基单体的合成及阴离子聚合
  • 批准号:
    04855181
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
アニオン重合における新規リビングポリマーの反応性定量化
阴离子聚合中新型活性聚合物反应活性的定量
  • 批准号:
    03855202
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

イオン液体中におけるアニオン重合反応の検討
离子液体中阴离子聚合反应的研究
  • 批准号:
    18750096
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
遷移金属のアート錯体を開始剤とする新規アニオン重合開始剤系の開発
以过渡金属配合物为引发剂开发新型阴离子聚合引发剂体系
  • 批准号:
    15036251
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
オキセタン誘導体のアニオン重合による新規ハイパーブランチポリマーの合成と機能評価
氧杂环丁烷衍生物阴离子聚合合成新型超支化聚合物及其功能评价
  • 批准号:
    14655351
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ルイス酸の添加による極性モノマー類のアニオン重合系の安定化と制御
通过添加路易斯酸稳定和控制极性单体的阴离子聚合体系
  • 批准号:
    11750758
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ジフェニルアクリルアミド誘導体の不斉アニオン重合
二苯基丙烯酰胺衍生物的不对称阴离子聚合
  • 批准号:
    97J01606
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ランタノイドアルコキシドおよびアミドを用いる新規アニオン重合系の開発
使用镧系醇盐和酰胺开发新型阴离子聚合体系
  • 批准号:
    07750971
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ヘテロ環を有するビニルモノマー類の合成とアニオン重合
杂环乙烯基单体的合成及阴离子聚合
  • 批准号:
    04855181
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
アニオン重合における新規リビングポリマーの反応性定量化
阴离子聚合中新型活性聚合物反应活性的定量
  • 批准号:
    03855202
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
エポキシドの光および熱誘起アニオン重合
环氧化物的光和热诱导阴离子聚合
  • 批准号:
    63550677
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
異性化をともなうビニルシラン類のアニオン重合に関する研究
乙烯基硅烷异构化阴离子聚合研究
  • 批准号:
    63750867
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了