マングローブ域に生息する菌類の収集とその特性の解明

红树林地区真菌的收集及其特性的阐明

基本信息

  • 批准号:
    05760256
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

マングローブ域に生息する菌類を収集するために、沖縄県西表島、石垣島、沖縄本島のマングローブ林から、マングローブ落葉および腐朽材を採集した。落葉は洗浄処理後、培養基に載せ、出現した菌を分離した。これまでに、腐生性の鞭毛菌HalophytophthoraおよびPythium属菌を約20株、担子菌酵母Rhodosporidium属菌2株を分離した。これらの中には未知種も含まれていた。既知のHalophytophthora属菌種(H.vesicula,H.spinosa var.lobata,H.exoprolifera,H.kandeliae)の培養株をもちいて培養性状を調査したところ、菌糸生長および無性生殖はいずれの菌種においても広範囲の塩分濃度で良好であり、特に汽水環境(塩分濃度10-30%。S)を至適条件とすること、また、菌種によっては遊走子の形成や遊走子嚢からの遊走子の放出が塩分濃度の急激な変動や水温の変動などによって誘導されることが明らかとなった。マングローブ汽水域では潮の干満にともなって水温や塩分濃度が激しく変動するが、そこに生息するこれらの鞭毛菌類はそのような特殊な環境に適応し、さらには生活環を回す上で積極的に利用していることが明らかになってきた。マングローブの腐朽材は湿室法で培養し、出現した菌を分離、観察しており、現在も継続して調査中である。この方法では、主に子嚢菌、不完全菌および担子菌が出現した。そのうち子嚢菌ハロスフェリア科のAniptodera属の未知種については、子嚢および子嚢胞子に興味ある性状が観察された。本菌の子嚢先端には陸生子嚢菌類にみられるリング構造がみられるが、この構造はすでに胞子の射出機能を失っていること、また、子嚢胞子の両端には海生子嚢菌にみられる膜状の付属物が備わっているが、この付属物は汽水中(塩分濃度3-10%。S)でのみ胞子の分散に有効に機能することが明らかになった。このようにマングローブ域という汽水環境に生息する菌類の中に陸生菌と海生菌の中間的な性状を備えるものが見いだされたことは、海生菌類の進化適応を探る上で重要と考える。本菌については上述のような性状を記した記載論文を投稿中である。今後は、菌株の同定分類を進め、新分類群の記載論文の作成と培養菌株の登録保存を行なう。また、培養株を用いて性状調査を行ないマングローブ菌類の特性理解のための研究を継続して行なう予定である。
The fungus collected in the field of Okinoshima, Ishigaki and Okinoshima was collected in the field of Okinoshima. After the leaves were washed, the culture medium was loaded and the bacteria were isolated. About 20 strains of Halophytophthora and Pythium and 2 strains of Rhodosporidium were isolated. This is the first time I've ever seen one. Culture characteristics of known Halophytophthora species (H. vesicula, H. spinosa var. lobata, H. exoprolifera, H. kandeliae) were investigated in vitro. The growth and asexual reproduction of Halophytophthora species were investigated in vitro. The concentration of Halophytophthora species in vitro was good. The concentration of Halophytophthora species in vitro was 10 - 30%. S) If conditions are suitable, then it is clear that the formation and release of wanderers from the bacteria can be induced by rapid changes in molecular concentration and changes in water temperature. The temperature and concentration of water in the soil and the temperature in the soil are different. The fungi are suitable for the special environment. In the wet chamber method, the rotten wood is cultured, the bacteria are isolated, the inspection is carried out, and the investigation is carried out This method is used to produce fungi, incomplete fungi and basidiomycetes. The genus Aniptodera is an unknown species. The spore tip of this fungus is not suitable for terrestrial spore fungi. The structure of this fungus is not suitable for spore ejection function. The spore tip of this fungus is suitable for membranous accessory. The accessory is suitable for terrestrial spore fungi. The concentration of this accessory is 3 - 10%. S) The distribution of the offspring has the function of The characteristics of terrestrial fungi and marine fungi living in the soft water environment are important to explore. This article is about the above characteristics. In the future, the identification and classification of strains will be improved, the creation of new taxa and the registration and preservation of cultured strains will be carried out. Study on the characteristics of fungi in culture

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中桐 昭其他文献

ホクシマメナシを用いたハルシメジの菌根合成と子実体形成
春梅梨的菌根合成及子实体形成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宍倉愛実;竹村圭弘;山田明義;小林久泰;早乙女梢;中桐 昭;前川二太郎;遠藤直樹;松本雄一;宍倉愛実,竹村圭弘,前川二太郎,中桐 昭,早乙女梢,遠藤直樹
  • 通讯作者:
    宍倉愛実,竹村圭弘,前川二太郎,中桐 昭,早乙女梢,遠藤直樹
ハルシメジ類の一種における人工的な菌根形成と子実体形成
Harushimegi 的人工菌根形成和子实体形成
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宍倉 愛実;竹村 圭弘;早乙女 梢;中桐 昭;前川 二太郎;遠藤 直樹
  • 通讯作者:
    遠藤 直樹
メロン栽培および育種におけるCucumis属野生種の利用
黄瓜属野生种在甜瓜栽培和育种中的利用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宍倉 愛実;竹村 圭弘;早乙女 梢;中桐 昭;前川 二太郎;遠藤 直樹;松本雄一
  • 通讯作者:
    松本雄一
担子胞子分離によるカノシタ属きのこの菌株確立
通过担子孢子的分离建立 Canoshita 蘑菇真菌菌株
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    菅原 遼;遠藤 直樹;早乙女 梢;前川 二太郎;中桐 昭
  • 通讯作者:
    中桐 昭
日本産ハルシメジ類は少なくとも9種の未記載種を含む
日本 Harushimeji 物种包括至少 9 个未描述的物种。
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    宍倉愛実;竹村圭弘;山田明義;小林久泰;早乙女梢;中桐 昭;前川二太郎;遠藤直樹
  • 通讯作者:
    遠藤直樹

中桐 昭的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中桐 昭', 18)}}的其他基金

海産鞭毛菌類の分類学的研究
海洋鞭毛真菌的分类学研究
  • 批准号:
    01740415
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
藻類に寄生する海生菌類の分類学的研究
寄生藻类的海洋真菌的分类学研究
  • 批准号:
    63740389
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

ツボカビの栄養摂取様式から探る真菌類多様化の原動力
从壶菌的营养摄入模式探究真菌多样化的驱动力
  • 批准号:
    24K18177
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
カビ・きのこなど真菌類の種間相互作用が落葉の難分解性物質分解に果たす役割の解明
阐明霉菌和蘑菇等真菌之间的种间相互作用在落叶中持久性物质分解中的作用
  • 批准号:
    24K08981
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
白亜紀陸上革命期における真菌類の進化史解明
阐明白垩纪土地革命时期真菌的进化史
  • 批准号:
    24KJ0094
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
腸管付着構造からひもとく真菌類の節足動物腸内生の進化過程
从肠道附着结构揭示真菌节肢动物肠道生命的进化过程
  • 批准号:
    24KJ0485
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ドライ熟成肉のクラスト真菌類が産生するプロテアーゼの探索と香り・味わいへの関与
干熟肉结皮真菌产生的蛋白酶及其与香气和味道的关系研究
  • 批准号:
    24K09197
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
真菌類の起源-最基部系統群アフェリダ、クリプト菌の比較ゲノム解析からのアプローチ
真菌的起源 - 对最基本的系统发育群 Afelida 和 Cryptobacter 进行比较基因组分析的方法
  • 批准号:
    22KJ1394
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
カビと光の関係ー真菌類の光感知が導く分化誘導制御機構の解明に向けた基盤構築
真菌与光的关系:为阐明真菌光传感引导的分化诱导控制机制奠定基础
  • 批准号:
    21K05339
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ゲノムマイニングによる真菌類由来のサイレントな新奇バイオマス高分解酵素の探索
通过基因组挖掘寻找源自真菌的新型沉默生物质降解酶
  • 批准号:
    18K05383
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
真菌類酵素による機能性きのこβグルカンのデザイン
利用真菌酶设计功能性蘑菇β-葡聚糖
  • 批准号:
    13J10648
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
真菌類由来アスコルビン酸類似体の動物における機能解明並びに生物学的利用
真菌源性抗坏血酸类似物在动物体内的功能阐明和生物利用
  • 批准号:
    17780103
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了