乳幼児突然死症候群、特にうつ伏せ寝との関係による免疫組織学的研究
婴儿猝死综合症的免疫组织化学研究,特别是与俯卧睡眠相关的研究
基本信息
- 批准号:05770306
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1993
- 资助国家:日本
- 起止时间:1993 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
東京都監察医務院で乳幼児突然死症候群(SIDS)と診断された解剖例のうち、死亡前の状況が比較的はっきりしている22例(月齢1〜8カ月)の肺パラフィン標本につき、抗ヒトサーファクタント抗体(PE10)を用いて免疫組織化学的にサーファクタントの出現パターンを検討した。発見体位別にみるとうつ伏せ14例、仰向けないし横向き8例である。その結果、1例を除く総ての例で肺胞内に中等量から多量のサーファクタントが証明された。一方、肺胞II型上皮内にも大部分の症例でサーファクタントの存在を認めた。特に肺胞内における比較的多量のサーファクタントの存在は、従来から多くの研究者が指摘しているように、SIDSが死亡前の低酸素状態と深く関連していることを示唆している。なお、肺胞内にほとんどサーファクタント出現のなかった1例は、生前の健康状態に特に問題は指摘されておらず、死後変化による抗原性の消失の可能性が高いと思われた。しかし、乳児の発見体位からみた出現パターンには、うつ伏せ位ならびに仰向け位、いずれも大きな差を認めなかった。うつ伏せ寝とSIDSとの関連については、うつ伏せ寝がある特定の児にとって解剖学的にみて気道閉塞を引き起しやすいという説がある。また、単に鼻口部閉塞による機械的窒息をみているにすぎない、という意見も根強くある。しかし、死亡時仰向け発見の児の肺サーファクタント所見をみると、死亡前にはうつ伏せ発見の児同様、低酸素状態に陥っていたことを示唆しており、SIDSがすべて機械的窒息ではないこと、更にまたうつ伏せ寝を止めさえすればSIDSが完全に防げる、といったような単純な問題でもないといえる。確かに東京都観察医務院の全体集計からみればSIDSと診断された児の多くはうつ伏せ発見であるが、肺サーファクタント所見をみる限りでは、うつ伏せ自体はSIDSの原因ではなく統計上から挙げられる危険因子の一つにすぎない、と考えるべきであろう。
A total of 22 cases of sudden breast death syndrome (SIDS) in Kyoto Surveillance Medical Institute (Kyoto Surveillance Medical Institute), 22 cases of premortem symptoms (monthly from January to August), and anti-cancer antibodies (PE10) were detected by immuno-histochemical assay. There were 14 cases with abnormal posture and 8 cases with lateral position. The results showed that there was a moderate dose of moderate dose in the lungs of 1 case with mild lung cancer. In one side, most of the cases of type II intraepithelial diseases in lung cells were diagnosed. In particular, there is a large amount of intracellular glucose in the lungs. The presence, the presence, the researchers, the researchers, the low-acid, deep, deep, low-acid, low-acid In the lung, there was one case of the disease, the possibility of antigenicity disappeared after death. The baby, the breast, the baby, the breast, the breast and the breast. In the SIDS's sleep, there is a pain in the neck, and there is a specific problem in the anatomy. The asphyxiation of the machinery in the mouth and mouth of the nose and mouth, the asphyxiation of the machinery, and the suggestion that the root is strong. When you die, you look up to see what you see in the lungs, when you die, when you see what you see, when you die, you see what you see before you die, when you die, you don't know what you see, you don't know what happens when you die, you don't know what to do, and you don't know what to do. You don't know what to do, and you don't know what to do. You don't know what to do. Make sure that the whole body of the Medical Administration of the Kyoto Institute of Medical Sciences is in charge of data collection, SIDS monitoring, and so on. In addition, the lungs do not know what to see, the lungs do not know what to see, and the causes of the autologous SIDS. In the statistics, the risk factors are not affected.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
舟山眞人 他2名: "乳児急死とうつ伏せ位" 日本小児科学会雑誌. 97. 1190-1198 (1993)
Masato Funayama 等 2 人:“婴儿猝死和俯卧位”日本儿科学会杂志 97. 1190-1198 (1993)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
舟山 眞人其他文献
死後CTを用いた向精神薬長期服用者の頭蓋骨厚の検討
尸检CT检查长期服用精神药物患者颅骨厚度
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横山 光;臼井 章仁;川住 祐介;猪狩 由;舟山 眞人 - 通讯作者:
舟山 眞人
溺死例の肺CT画像をAI(人工知能)で解析する
使用 AI(人工智能)分析溺水病例的肺部 CT 图像
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
舟山 眞人;今野 拓哉;Amber Qureshi;佐藤 亮太;臼井 章仁;川住 祐介;小河原 輝正;猪狩 由;張 暁勇;本間 経康 - 通讯作者:
本間 経康
主成分分析を利用した骨盤骨の年齢依存性変化の解析(第4報)
使用主成分分析分析骨盆骨骼随年龄变化的变化(第四份报告)
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
琵琶坂 仁;青木 康博;福田 真未子;臼井 章仁;齋藤 春夫;藤田 さちこ;高宮 正隆;出羽 厚二;舟山 眞人;杉山 一洋 - 通讯作者:
杉山 一洋
大動脈弓離断による新生児死亡の一剖検例.
新生儿因主动脉弓横断死亡尸检一例。
- DOI:
- 发表时间:
2020 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小河原 輝正;舟山 眞人;猪狩 由;関 雪てい;横山 光;臼井 章仁. - 通讯作者:
臼井 章仁.
法医解剖前CT画像を用いた精神神経疾患罹患者・向精神薬服用者の頭蓋骨厚の検討
法医尸检前使用CT图像检查神经精神疾病患者和服用精神药物患者的颅骨厚度
- DOI:
- 发表时间:
2021 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
横山 光;臼井 章仁;川住 祐介;舟山 眞人 - 通讯作者:
舟山 眞人
舟山 眞人的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('舟山 眞人', 18)}}的其他基金
安全・安心社会を目指すためのDNA多型を用いた絶対的ヒト認証システムの開発
开发利用DNA多态性的绝对人体认证系统,以实现安全放心的社会
- 批准号:
19024005 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
SNP解析によるゲノム情報は近未来の生体認証手段となる
SNP分析的基因组信息将在不久的将来成为生物特征认证方法
- 批准号:
16650062 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
免疫組織化学的手法を用いたアナフィラキシ-ショックの証明
使用免疫组织化学技术演示过敏性休克
- 批准号:
08670495 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
内因性急死の際に出現する熱ショック蛋白質の診断的意義に関する研究
内源性猝死时出现的热休克蛋白的诊断意义研究
- 批准号:
06770323 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




