キラルなNADHモデル化合物を用いた共役redox系の開発研究

使用手性 NADH 模型化合物的共轭氧化还原系统的研究和开发

基本信息

  • 批准号:
    05771927
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.58万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
  • 财政年份:
    1993
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1993 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

我々は、高い不斉還元能を有するNADHモデル化合物を効率的に活用し、さらに高度な生体内反応のモデルへと展開していくために、本化合物を用いた共役redox系の開発研究を以下の4点を中心に行っている。1.酸化型モデル化合物から還元型モデル化合物への効率の良い変換法の確立2.触媒サイクルに最適なモデル化合物の探求3.触媒サイクルに適応可能な基質の探索4.NADHモデル化合物の高分子膜への固定化今回下図に示すような、NADHモデル化合物の1位置換基を変換するための方法を新たに開発することに成功し、本法により上述の1,2,4について幅広く検討を行った。この方法ではこれまで困難であったNADHモデル化合物の高分子への固定化も含め、様々な置換基を1位に導入することが可能となった。高分子へ固定化したモデル化合物に関してはこれまでに還元反応の進行を確認しており、現在は還元反応に用いた後の高分子結合モデル化合物(酸化型)を還元型へ変換する過程について検討を行っている。一方、実際に種々の置換基を1位に導入し、その不斉還元反応における反応速度について検討を行ったところ、反応速度定数とモデル化合物の基本骨格である1,4-ジヒドロピリジン環上の電子密度(分子軌道法により計算)との間によい相関が見られた。すなわちデモル化合物の還元能については分子軌道法により予測が可能となり、今後の分子設計に非常に有効であると考えられる。なお、この結果に関しては第114回日本薬学会年会(東京)において発表予定である。
The following four points are included in the research on the development of NADH compound in vivo reaction system. 1. 2. Search for the most suitable catalyst compound 3. Search for the most suitable catalyst substrate 4. Immobilization of NADH compound on polymer membrane 3. Establishment of a new method for the conversion of NADH compound 1. 2,4 This method is difficult to achieve by immobilizing NADH into polymers containing a substituent group at position 1. The process of polymer immobilization and reduction reaction was confirmed. Now the process of polymer immobilization and reduction reaction was discussed. The electron density on the 1,4-ring of the basic structure of the compound (calculated by molecular orbital method) and the correlation between the electron density and the reaction velocity are discussed. The molecular orbital method is used to predict the potential of chemical compounds, and the molecular design is very important in the future. The 114th Annual Meeting of the Japan Academy of Medicine (Tokyo) was held in Tokyo.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

小比賀 聡其他文献

アンチセンス医薬品の細胞内動態に関連する分子の探索
寻找与反义药物细胞内动力学相关的分子
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    佐々木 澄美;吉田 徳幸;内田 恵理子;内藤 幹彦;佐藤 陽治;小比賀 聡;井上 貴雄
  • 通讯作者:
    井上 貴雄
塩基部に9-(アミノエトキシ)フェノキサジンを有する糖部架橋型人工核酸BNAP-AEOの合成と評価
碱基部分具有9-(氨基乙氧基)吩恶嗪的糖部分交联人工核酸BNAP-AEO的合成和评价
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岸本悠希;中川 治;小比賀 聡
  • 通讯作者:
    小比賀 聡
ハイブリダイゼーション依存的オフターゲット効果の予測/評価法に関する研究
杂交依赖性脱靶效应预测/评估方法研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田徳幸;佐々木澄美;内藤幹彦;小比賀 聡;井上貴雄
  • 通讯作者:
    井上貴雄
Wettability assessment based on liquid behavior by air-jet application and polysaccharide distribution on tissue surface
基于喷气应用的液体行为和组织表面多糖分布的润湿性评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉田徳幸;佐々木澄美;内藤幹彦;小比賀 聡;井上貴雄;Nobuyuki Tanaka,Junko Takahara,Akane Awazu,Yoshihide Haruzono,Hiromitsu Nasu,Yo Tanaka
  • 通讯作者:
    Nobuyuki Tanaka,Junko Takahara,Akane Awazu,Yoshihide Haruzono,Hiromitsu Nasu,Yo Tanaka
新規架橋型人工核酸の合成と機能評価;グアニジノ基による架橋部へのカチオン導入の効果
新型交联人工核酸的合成和功能评价;利用胍基将阳离子引入交联部分的效果
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    壽 悠太郎;張 功幸;Shrestha Ajaya Ram;小比賀 聡
  • 通讯作者:
    小比賀 聡

小比賀 聡的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('小比賀 聡', 18)}}的其他基金

遺伝子発現の時空間制御を目的とした外部刺激応答性スイッチの開発
开发用于基因表达时空控制的外部刺激响应开关
  • 批准号:
    20655038
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
先進的ポストゲノム基盤技術開発に向けた機能性人工核酸の創製
创建功能性人工核酸以发展先进的后基因组技术
  • 批准号:
    16750145
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
標的遺伝子の自在な発現制御を可能とする人工オリゴヌクレオチドの開発
开发能够自由控制靶基因表达的人工寡核苷酸
  • 批准号:
    13202036
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
標的mRNAを特異的に切断するアンチセンス分子の合成と機能
特异性切割靶mRNA的反义分子的合成和功能
  • 批准号:
    09772025
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
アンチセンス法を指向した新規な核酸類縁体の合成とその機能評価
用于反义方法的新型核酸类似物的合成及其功能评价
  • 批准号:
    08772139
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

新規光学活性配位子を用いたニトロンの不斉還元反応の開発
使用新型光学活性配体开发硝酮不对称还原反应
  • 批准号:
    97J04994
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
半導体超微結晶表面における光誘起不斉還元反応に関する研究
半导体超细晶表面光致不对称还原反应研究
  • 批准号:
    96J02326
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ATPHを用いるα、β-不飽和カルボニル化合物の高選択的1、4-不斉還元反応の開発
利用 ATPH 开发 α,β-不饱和羰基化合物的高选择性 1,4-不对称还原反应
  • 批准号:
    08750983
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高合子担持光学活性触媒によるカルボニル化合物の不斉還元反応
使用聚合物负载光学活性催化剂进行羰基化合物的不对称还原反应
  • 批准号:
    60750834
  • 财政年份:
    1985
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
キラルな硫黄配位子‐金属水素化錯体によるケトンの不斉還元反応の研究
手性硫配体-金属氢化物配合物的酮不对称还原反应研究
  • 批准号:
    59540328
  • 财政年份:
    1984
  • 资助金额:
    $ 0.58万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了