ダイヤモンド薄膜付着強度を増加させる新しい基板前処理手法の開発
开发一种新的基材预处理方法以提高金刚石薄膜的附着强度
基本信息
- 批准号:07855014
- 负责人:
- 金额:$ 0.58万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ダイヤモンド薄膜においては,基板と薄膜は蒸着の初期に核が発生した点でのみ接していることが従来から確認されている。このため薄膜生成にあたっては,薄膜の核の数すなわち核発生密度を増加させることが重要となる。ここではダイヤモンド薄膜付着強度を増加させる新しい基板前処理手法の開発の基礎として,原子レベルからの薄膜付着モデルを開発し,コンピュータシミュレーションの実施により種々の現像を数値的に明らかにした。得られた実績を要約して以下に示す。1.核発生に及ぼす基板傷つけ処理の影響を解明することを目的として,傷つけ処理を施したシリコン基板と反応ガスからなる核発生二次元モデルを考案し,同基板上に発生するダイヤモンド核を対象とした数値シミュレーションを行った。その結果,核発生過程を数値的に明らかにした。2.薄膜形成に及ぼす基板傷つけ処理の影響を解明することを目的として,1.で考案したモデルを発展させた核成長二次元モデルを考案し,シリコン基板上に発生および成長するダイヤモンド核を対象とした数値シミュレーションを行った。その結果,核成長過程を数値的に明らかにした。3.ダイヤモンド薄膜をシリコン基板から引きはがすのに必要な力を数値的に求めることを目的とし,2.で考案した核成長二次元モデルを用い数値計算を行った。その結果,薄膜が基板からはがれる過程を数値的に明らかにするとともに,薄膜を引張る速度と薄膜を基板から引きはがすのに必要な力との関係を明らかにした。
In the early stage of evaporation, the core of the substrate and the thin film is formed. The number of nuclei in the thin film is increasing and the density of nuclei is increasing. This is the basis for the development of a new substrate pretreatment method with an increase in film deposition strength. The development of a new substrate pretreatment method with an increase in film deposition strength is based on the development of a new substrate pretreatment method with an increase in film deposition strength. The following is a summary of the results achieved. 1. To clarify the effect of damage treatment on nuclear generation and substrate, the damage treatment is applied to the substrate and the substrate. As a result, the nuclear evolution process has a number of bright lights. 2. To understand the effects of film formation and substrate damage treatment, 1. To investigate the effects of film formation and substrate damage treatment, 2. To investigate the effects of film formation and substrate damage treatment, 2. To investigate the effects of film formation and substrate damage treatment, 3. As a result, the nuclear growth process has a number of bright lights. 3. To calculate the necessary force for the development of a thin film As a result, the number of thin film substrates is increasing, and the film tension is increasing.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
萱場智雄(札場次男,坂真澄,阿部博之): "ダイヤモンド薄膜-シリコン基板間の付着強度の数値計算" 日本機械学会第73期全国大会講演論文集(I). 95-10. 152-153 (1995)
Tomoo Kayaba(Tsuo Fudaba、Masumi Saka、Hiroyuki Abe):“金刚石薄膜与硅基板之间的粘附强度的数值计算”日本机械工程师学会第 73 届全国会议论文集(I)95-10。 153(1995)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
萱場 智雄其他文献
萱場 智雄的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('萱場 智雄', 18)}}的其他基金
メゾスコピック材料設計に基づく単結晶ダイヤモンド薄膜の開発
基于介观材料设计的单晶金刚石薄膜的研制
- 批准号:
13750068 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
分子動力学法における新しい温度制御法の開発
分子动力学方法中新型温度控制方法的发展
- 批准号:
11750068 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
核の発生を決定するパラメータの導出と薄膜付着強度の向上
确定成核参数的推导和薄膜粘附强度的提高
- 批准号:
09750093 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
薄膜付着強度の向上策への分子動力学アプローチ
提高薄膜粘附强度的分子动力学方法
- 批准号:
08750096 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
メタンハイドレート移送時の氷核発生に伴う管内閉塞メカニズムの解明
阐明甲烷水合物输送过程中冰核导致的管道堵塞机制
- 批准号:
23K26322 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
優先的核発生の制御によるエピシェル型ペロブスカイト量子ドットの創成
通过控制优先成核创建外壳钙钛矿量子点
- 批准号:
23K23114 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
結核発生動向調査データを用いた後方視的散発集団発生検知のための試行的研究
利用结核病发病趋势调查数据回顾性检测散发性疫情的试验研究
- 批准号:
24K13498 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
メタンハイドレート移送時の氷核発生に伴う管内閉塞メカニズムの解明
阐明甲烷水合物输送过程中冰核导致的管道堵塞机理
- 批准号:
23H01628 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
二次元核発生頻度の制御による双晶が無い立方晶の炭化ケイ素成長
通过控制二维成核频率实现无孪晶立方碳化硅生长
- 批准号:
23560367 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
磁場中MFMの精密解析によるCo/Ptパターン薄膜の磁化反転核発生の解析
通过磁场中 MFM 的精确分析来分析 Co/Pt 图案化薄膜中的磁化反转成核
- 批准号:
20920024 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
フェムト秒レーザー誘起タンパク質結晶核発生の原理解明と高度化
飞秒激光诱导蛋白质晶体成核原理的阐明与进展
- 批准号:
08J55381 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
レーザー誘起核発生を用いたフォトクロミック結晶の多形成長制御
利用激光诱导成核控制光致变色晶体的多晶型生长
- 批准号:
17034038 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
瞬間的な局所高過飽和度による核発生制御を利用する高機能微粒子生成
使用瞬时局部高过饱和度的成核控制来生成高功能细颗粒
- 批准号:
17656250 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
レーザーを用いた結晶核発生技術による有機・蛋白質結晶の創製
使用基于激光的晶体成核技术创建有机/蛋白质晶体
- 批准号:
16656011 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.58万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research