フェムト秒レーザー誘起タンパク質結晶核発生の原理解明と高度化

飞秒激光诱导蛋白质晶体成核原理的阐明与进展

基本信息

  • 批准号:
    08J55381
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.77万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2008
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2008 至 2009
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

タンパク質の詳細な立体構造を解析する最も有効な手法は、結晶を利用したX線回折法であるが、タンパク質は分子間相互作用が小さいため核発生が困難であり、高品質結晶作製のボトルネックとなっている。そこで、申請者はフェムト秒レーザーを過飽和溶液に集光照射することにより強制的に核発生を誘起する技術の原理解明と高度化に取り組んだ。昨年度の研究より、レーザー照射時に発生するキャビテーションが分子を移動させ、局所的に分子の高濃度領域を形成し、核発生を促すことが明らかになった。本年は、高濃度領域の緩和時間を長くして核発生確率を高めるため、タンパク質溶液のゲル化を行った。タンパク質分子の拡散定数は、1 wt%のゲル中で0.5~0.8倍程度になることが報告されている。1 wt%のアガロースを添加して溶液をゲル化し、レーザー照射を行った結果、ニワトリ卵白リゾチームの結晶化において、通常の低粘性溶液の5分の1以下の低過飽和度条件下で核発生を誘起することに成功した。また、この時のキャビテーション挙動を観察した結果、ゲル中ではキャビテーションが崩壊しないことが明らかになった。キャビテーション崩壊時には、熱や圧力波の発生および化学反応などが誘起されることが知られており、これらの抑制も核発生促進に有効に働いたと考えられる。また、細胞増殖必須因子SATや膜タンパク質AcrBといった、実際に構造解析が求められている難結晶化タンパク質においても、溶液をゲル化することにより、より低過飽和度で核発生を誘起できることを明らかにした。さらに、アガロース添加による溶液のゲル化そのものが核発生を促進することを新たに見出した。以上の結果から、溶液のゲル化とフェムト秒レーザー照射の組み合わせは、タンパク質核発生促進に大きく貢献する技術であると考えられる。
The most effective method for analyzing the detailed three-dimensional structure of the crystal is the X-ray reflection method. The molecular interaction of the crystal is small and the nuclear generation is difficult. The high-quality crystal production is difficult. The principle of induction of nuclear production by concentrated light irradiation in supersaturated solution was explained and optimized by the applicant. In the past year's research, the development of molecular migration and molecular high concentration fields was studied. This year, the mitigation time of high concentration areas is long, and the nuclear production accuracy is high. The number of molecules dispersed is 0.5~0.8 times that of 1 wt%. 1 wt% of the solution was added to the solution, and the crystallization of the white solution was successfully induced under the condition of low supersaturation of 5 min or less. The result of the investigation was that there was no evidence that the incident occurred. The heat wave generation and chemical reaction are the main factors influencing the development of nuclear energy. Cell growth factors SAT, membrane quality AcrB, and in practice structural analysis to determine the crystallization of difficult substances, solutions to determine the degree of low supersaturation, nuclear induction, and so on. A new approach to nuclear development is proposed. The above results show that the chemical composition of the solution and the composition of the irradiation system contribute greatly to the development of nuclear energy.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Improvement of femtosecond laser-induced nucleation efficiency in a highly viscous solution
高粘度溶液中飞秒激光诱导成核效率的提高
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村井良多;et al.
  • 通讯作者:
    et al.
フェムト秒レーザー照射によるタンパク質核発生メカニズムの解明と最適条件の検討
飞秒激光照射阐明蛋白质成核机制并研究最佳条件
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    T.Okumura;M.Kurokawa;M.Shirao;D.Kondo;H.Ito;T.Maruyama;N.Nishiyama;S.Arai;村井良多
  • 通讯作者:
    村井良多
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

村井 良多其他文献

蛍光ラベルタンパク質を用いてのフェムト秒レーザー誘起核発生メカニズムの解析
使用荧光标记蛋白质分析飞秒激光诱导成核机制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2007
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    吉川 洋史;村井 良多;空洋 介;佐崎 元;細川 陽一郎;増原 宏;北谷 友也;牧祥;杉山 成;安達 宏昭;高野 和文;松村 浩由;村上 聡;井上 豪;森勇 介;佐々木 考友
  • 通讯作者:
    佐々木 考友

村井 良多的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

相似海外基金

In situ実時間追跡による細胞内タンパク質結晶化メカニズムの解明
原位实时追踪阐明细胞内蛋白质结晶机制
  • 批准号:
    22K19266
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
透過型電子顕微鏡を用いた1分子トラッキングによるタンパク質の結晶化過程の解明
使用透射电子显微镜通过单分子追踪阐明蛋白质结晶过程
  • 批准号:
    18J01470
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
外部刺激応答性DNAアプタマーの抗がん剤展開と発がんタンパク質結晶化への応用
外部刺激响应DNA适体在抗癌药物开发和致癌蛋白结晶中的应用
  • 批准号:
    18J20422
  • 财政年份:
    2018
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
マイクロチップを利用した、タンパク質結晶化装置の開発
利用微芯片开发蛋白质结晶装置
  • 批准号:
    15K04643
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
パターン化脂質二分子膜を利用したタンパク質の濃縮と2次元結晶化
使用图案化脂质双层膜进行蛋白质浓缩和二维结晶
  • 批准号:
    21651060
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
光-分子強結合反応場を利用したタンパク質の光誘起結晶化
利用强光分子耦合反应场光诱导蛋白质结晶
  • 批准号:
    20043010
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ゲル変形によるタンパク質結晶化の制御とそのメカニズム解明
通过凝胶变形控制蛋白质结晶及其机制的阐明
  • 批准号:
    19654065
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
膜タンパク質の高効率立体構造解析をめざした発現系作成から結晶化までのシステム構築
从表达系统创建到结晶的系统构建,用于高效膜蛋白三维结构分析
  • 批准号:
    17681026
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
ピコインキュベータを用いたタンパク質結晶化チップの開発
利用pico-incubator开发蛋白质结晶芯片
  • 批准号:
    16651071
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
タンパク質複合体形成を利用したカルモジュリン依存性キナーゼの結晶化と構造研究
利用蛋白质复合物形成对钙调蛋白依赖性激酶进行结晶和结构研究
  • 批准号:
    15770071
  • 财政年份:
    2003
  • 资助金额:
    $ 0.77万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了