ソクラテスと「意志の弱さ」-初期プラトン哲学におけるソクラテス的主知主義の再検討-
苏格拉底与“意志的弱点”——重新审视早期柏拉图哲学中的苏格拉底唯智主义——
基本信息
- 批准号:07710001
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究の目的は、初期対話篇における「意志の弱さ(アクラシア-)」を巡る議論の文脈の再検討を行い、そこにソクラテスの合理主義的な行為理解が含意されているとする従来の解釈を批判することによって、ソクラテス的主知主義に対するこれまでの公式見解に再検討を加え、初期プラトン哲学における道徳的知識と行為の構造に対して新たな光を当てることにあった。この目的の達成のために、『プロタゴラス』篇を主要なテキストとして、この対話篇における「意志の弱さ」を巡る議論を詳細に分析し直し、従来の解釈の批判的な再検討を行った。この作業によって次のことが確認された。(1)この対話篇において、ソクラテスは「意志の弱さ」という現象を否定してはいない。(2)むしろそれを否定しているするのは、ソクラテスの批判対象であるソフィスト・プロタゴラスの背後に存する立場である。(3)それゆえソクラテスは、快楽主義にコミットしてはいない。(4)結局この議論は、ソフィスト的な知識・行為の成立構造(功利主義的な人間理解)に対する批判として企図されていると考えることができる。以上によって、『プロタゴラス』篇は、ソフィストの抱く快楽主義的人間観、および、合理主義的人間観に対する批判の書であり、ソクラテスの行為理解は、その批判のいわば背後に求められるべきことが明らかとなった。この新たな知見は、いわゆるソクラテス的な主知主義における信念・欲求・行為の相互連関がこれまで考えられてきたよりも遙かに複雑なものであることを予想させるが、その詳細な検討は今後の研究に譲らなくてはならない。
The purpose of this study is to re-examine the context of discourse in the early stage of discourse, to understand the rational behavior of discourse, and to re-examine the formulation of discourse in the early stage of discourse. The initial philosophy of knowledge and behavior of the new light The goal of this article is to achieve the goal of the article, the main article, the article. This is confirmed for the second time in this operation. (1)This is the opposite of "weak will" and "negative will." (2)The position behind the criticism of the media is not clear. (3)It's a good idea. (4)Finally, the discussion of knowledge and behavior (utilitarian understanding) is criticized and examined. The above article is about the understanding of the behavior of the people, the criticism of the people. This new knowledge, the good knowledge.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中澤 務其他文献
プリントコープKOPAS、2007~09年度科学研究費補助金 (基盤研究 (C)) 研究成果報告書
Printcorp KOPAS,2007-09 科学研究补助金(基础研究(C))研究结果报告
- DOI:
- 发表时间:
2010 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
金山弥平;他;金山弥平;松本浩一;松本浩一;丸山宏;丸山宏;松本浩一;松本浩一;小野原雅夫;小野原雅夫;八幡英幸;山根雄一郎;山根雄一郎;中澤務;中澤 務;船木祝;Kisaka Takayuki;山根雄一郎;木阪貴行;齋藤宜之;山根雄一郎;小野原雅夫;船木祝;小野原雅夫編著 - 通讯作者:
小野原雅夫編著
Reflexions philosophique sur la notion de 《paysage》
《风景》概念的哲学反思
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
矢内義顕;(神崎忠昭との共訳);Tanehisa Otabe;Tanehisa Otabe;Tanehisa Otabe;Tanehisa Otabe;小田部 胤久;渡辺 裕;渡辺 裕;渡辺 裕;渡辺 裕;渡辺 裕;木岡 伸夫;木岡 伸夫;渡辺 裕;品川 哲彦;渡辺 裕;中澤 務;伊藤 徹;小田部 胤久;桑子 敏雄;小田部 胤久;Nobuo KIOKA;Tanehisa Otabe;Nobuo KIOKA - 通讯作者:
Nobuo KIOKA
「芸術終焉論を読み解く」
“解读艺术终结的理论”
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
矢内義顕;(神崎忠昭との共訳);Tanehisa Otabe;Tanehisa Otabe;Tanehisa Otabe;Tanehisa Otabe;小田部 胤久;渡辺 裕;渡辺 裕;渡辺 裕;渡辺 裕;渡辺 裕;木岡 伸夫;木岡 伸夫;渡辺 裕;品川 哲彦;渡辺 裕;中澤 務;伊藤 徹;小田部 胤久;桑子 敏雄;小田部 胤久;Nobuo KIOKA;Tanehisa Otabe;Nobuo KIOKA;小田部 胤久;Tetsuhiko SHINAGAWA;Tanehisa Otabe;Tsutomu NAKAZAWA;Toru ITO;小田部 胤久 - 通讯作者:
小田部 胤久
人間はいかなる意味で存続するべきか
人类应该在什么意义上继续存在?
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
矢内義顕;(神崎忠昭との共訳);Tanehisa Otabe;Tanehisa Otabe;Tanehisa Otabe;Tanehisa Otabe;小田部 胤久;渡辺 裕;渡辺 裕;渡辺 裕;渡辺 裕;渡辺 裕;木岡 伸夫;木岡 伸夫;渡辺 裕;品川 哲彦;渡辺 裕;中澤 務;伊藤 徹;小田部 胤久;桑子 敏雄;小田部 胤久;Nobuo KIOKA;Tanehisa Otabe;Nobuo KIOKA;小田部 胤久;Tetsuhiko SHINAGAWA;Tanehisa Otabe;Tsutomu NAKAZAWA;Toru ITO;小田部 胤久;Tanehisa Otabe;Toshio KUWAKO;小田部 胤久;木岡 伸夫;三輪健仁;品川 哲彦 - 通讯作者:
品川 哲彦
建築の近代--タウトの批判の眼
现代建筑:泰特的批判眼光
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
矢内義顕;(神崎忠昭との共訳);Tanehisa Otabe;Tanehisa Otabe;Tanehisa Otabe;Tanehisa Otabe;小田部 胤久;渡辺 裕;渡辺 裕;渡辺 裕;渡辺 裕;渡辺 裕;木岡 伸夫;木岡 伸夫;渡辺 裕;品川 哲彦;渡辺 裕;中澤 務;伊藤 徹;小田部 胤久;桑子 敏雄;小田部 胤久;Nobuo KIOKA;Tanehisa Otabe;Nobuo KIOKA;小田部 胤久;Tetsuhiko SHINAGAWA;Tanehisa Otabe;Tsutomu NAKAZAWA;Toru ITO;小田部 胤久;Tanehisa Otabe;Toshio KUWAKO;小田部 胤久;木岡 伸夫;三輪健仁;品川 哲彦;Tanehisa Otabe;望月 俊孝 - 通讯作者:
望月 俊孝
中澤 務的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中澤 務', 18)}}的其他基金
A General Study concerning the Formation and Development of Anthropology in Ancient Greece
古希腊人类学的形成与发展概况
- 批准号:
23K00043 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
チェックポイント分子HIF1αをゲノム編集したNK細胞による膠芽腫治療法の開発
使用带有基因组编辑检查点分子 HIF1α 的 NK 细胞开发胶质母细胞瘤治疗
- 批准号:
22K09213 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
プラトン哲学における「知識(エピステーメー)」概念の総合的解明
柏拉图哲学中“知识(episteme)”概念的全面阐释
- 批准号:
14710001 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
ソクラテスにおける幸福主義の研究
苏格拉底的欣快感研究
- 批准号:
08710001 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
初期プラトン哲学における「技術(テクネ-)」概念の再検討
柏拉图早期哲学中“技术”概念的重新审视
- 批准号:
06710002 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
プラトン哲学における欲望の解明―その意義と統御法の理解に向けて―
柏拉图哲学中欲望的阐释:理解其意义和支配法则。
- 批准号:
24K15895 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
想起説を軸としたプラトン感覚論の再評価のための基礎的研究
以回忆理论为中心重新评价柏拉图感觉理论的基础研究
- 批准号:
24K03339 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
プラトン『ポリティコス(政治家)』における哲学的方法論と統治の知識の定義
柏拉图《政治学》中哲学方法论和政府知识的定义
- 批准号:
24K03330 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アリストテレスの『形而上学』におけるプラトン哲学の批判的受容
亚里士多德《形而上学》中对柏拉图哲学的批判性接受
- 批准号:
24KJ1317 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
新プラトン主義の宗教思想の日本における受容と葛藤をめぐる多角的研究
日本新柏拉图主义宗教思想的接受与冲突的多层面研究
- 批准号:
23K00062 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
西洋古代における定義探求とその基盤――感覚知覚と生得概念をめぐる諸問題の考察
寻找西方古代的定义及其基础:围绕感官知觉和固有概念的各种问题的思考
- 批准号:
23K12008 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
プラトン『国家』篇における「説得」概念と魂論の包括的研究
柏拉图《理想国》中“说服”概念与灵魂理论的综合考察
- 批准号:
22KJ0038 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
後期プラトンにおける善・美・正義のイデア論的解明と哲学的学習論の探究
柏拉图晚期善、美、正义的理想主义阐释与哲学学习理论探索
- 批准号:
23K00011 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Plato and the concept of becoming like a god
柏拉图和变得像神的概念
- 批准号:
23K00035 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Historiography of Religions in Late Antiquity: Formation, Succession and Reception
古代晚期宗教史学:形成、继承和接受
- 批准号:
22K00093 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)