本邦銀行および本邦市場の多国籍化に関する実証研究
日本银行跨国化与日本市场的实证研究
基本信息
- 批准号:07730052
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1980年代にわが国の金融市場の国際化は急速に進み、国際化がわが国の金融システムに与えた影響は大変大きかったと一般に信じられている。しかしながら、わが国金融市場や金融機関経営に国際化がどのような影響をあたえたかを数量的にとらえた研究はこれまでのところほとんどない。そこで、国際化の進展の中でも代表的な事例であった1985年の信託業務への外国銀行の参入を分析対象に選び、この信託業務への対外開放の決定がわが国の信託銀行の経営へどのような影響を与えたのかをイベント・スタディと呼ばれる分析手法によって計測した。その際、わが国におけるイベント・スタディの新規制を考慮して、イベント.スタディという分析手法について詳細なサーベイを行った上で、金融規制に関して適用した先行研究を参考にして、実証研究を行った。その実証結果によれば、米国からの信託銀行業務の対外開放要求が本格的であり数ヶ月内に決断を迫られることが知れ渡った1984年2月10日をイベント発生日としたところ、イベントの影響は様々な検定方法のいずれにおいても有意にプラスであった。つまり、信託業務の対外開放はわが国の信託銀行にとって(きわめて大きな)プラスのニュースとして市場では評価されたと判断できる。通常、新規参入が認められると、既存の企業にとってレントが減少するとかんがえられるにもかかわらず、プラスの反応が得られたのである。この実証結果は、わが国の金融の国際化のプロセスが、規制緩和効果を強く持っている可能性を示唆しているのである。なお金融学会全国大会(1995年10月)、生活経済学会中部部会(1995年11月)、郵政研究所研究会(1995年11月)などで、研究報告を行い、研究の完成度を高めるべく努力した。研究成果については、論文の形でできるだけ早く公刊したいと考えている。
In the 1980s, the internationalization of China's financial markets rapidly advanced, and the internationalization of China's financial markets greatly affected the general situation. International financial institutions, financial institutions, The progress of internationalization represents an example of the participation of foreign banks in the trust business in 1985. The analysis targets and the decision to open up the trust business to foreign investors have been selected and measured. New regulations should be considered for consideration. Detailed analysis techniques, preliminary research on financial regulation, and practical research As a result of the verification, the trust banking business in the United States was required to be opened to the outside world. The decision was made within a few months. The decision was made on February 10, 1984. The trust business is open to the outside world, and the trust bank in China is open to the outside world. Usually, the new regulations are introduced, and the existing enterprises are reduced. The results of this study indicate that the internationalization of China's finance and regulatory deregulation have a strong impact on the sustainability of China's financial system. National Conference of the Institute of Finance (October 1995), Central Committee of the Institute of Economic Research (November 1995), Research Institute of Postal Research (November 1995), Research Report Implementation, Research Completion High Research results are published in the form of papers.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
家森 信善其他文献
信用保証制度を活用した創業支援
利用信用担保体系启动支持
- DOI:
- 发表时间:
2019 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
N. Yamori;Y. Asai;M. Ojima;K. Tomimura;K. YonedaSpringer;家森 信善 - 通讯作者:
家森 信善
コロナショックへの企業の対応と政策支援措置 --サーベイ調査に基づく分析--
企业应对新冠肺炎疫情冲击及政策支持措施——基于调查的分析——
- DOI:
- 发表时间:
2022 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
植杉 威一郎 ;小野 有人 ;本田 朋史 ;荒木 祥太 ;内田 浩史 ;小野塚 祐紀 ;川口 大司 ;鶴田 大輔 ;深沼 光 ;細野 薫 ;宮川 大介;安田 行宏 ;家森 信善 - 通讯作者:
家森 信善
生活者の金融リテラシーと金融トラブル:-2016年・金融リテラシーと金融トラブルに関する調査をもとに-
消费者金融知识和金融问题:-基于2016年金融知识和金融问题调查-
- DOI:
10.18961/seikatsukeizaigaku.47.0_1 - 发表时间:
2018 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
家森 信善;上山 仁恵 - 通讯作者:
上山 仁恵
視点 : 地域経済における地域金融機関の役割と責任
观点:区域金融机构在区域经济中的作用和责任
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
B-K. Khim;Sunghan Kim.;Itaki;T.;Katsuki;K.;Uchida;M.;Tada;R;N.Ishizuka;永崎研宣;Yuji Genda;家森 信善 - 通讯作者:
家森 信善
家森 信善的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('家森 信善', 18)}}的其他基金
Building a Financial Planning Theory for an Aging Society in the Era of the 100-year Lifespan
构建百岁寿命时代老龄化社会理财理论
- 批准号:
21K18431 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
大規模災害に備えた安心社会を実現するための保険制度の基礎研究
应对大规模灾害,实现平安社会的保险制度基础研究
- 批准号:
18653035 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
金融コンクロマリットの形成が金融機関の国際競争力と信用秩序に与える影響の研究
金融集团组建对金融机构国际竞争力和信用秩序的影响研究
- 批准号:
12730058 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
金融機関の経営破綻が企業および金融システムに与える影響に関する研究
金融机构倒闭对企业和金融体系的影响研究
- 批准号:
09730059 - 财政年份:1997
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高度経済成長の実現と公的金融制度の果たした役割
实现经济高速增长和公共金融体系发挥的作用
- 批准号:
08730050 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
高度経済成長期における低金利政策の実効性についての実証的研究
经济高增长时期低利率政策有效性实证研究
- 批准号:
06730052 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
わが国のマクロ資金循環の特徴と金融機関の役割
日本宏观资金流动特征及金融机构作用
- 批准号:
04730046 - 财政年份:1992
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
太平洋経済圏における日本及び外国の金融機関の国際化の実態調査とその理論的研究
太平洋经济区日外资金融机构国际化概况及其理论研究
- 批准号:
X00070----441008 - 财政年份:1979
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (A)