複数アクティブ動吸振器を用いた制振システムのμシンセシスによるロバスト設計
使用 μ 合成的多个主动动态减振器的减振系统的鲁棒设计
基本信息
- 批准号:07750271
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
近年、中高年建築構造物のアクティブ制振の研究は盛んに行われており、実用化も既にはじまっている。今後高性能化や多方向振動抑制のために、複数の制振機構を搭載することが考えられているが、そのようなシステムの設計手法に関する基礎的研究は少ない。以上の背景を踏まえ、柔軟構造物に対する複数アクティブ動吸振器を用いる制振システムの複数制御入力間の非干渉設計手法に関する検討を行なうことを本研究の目的とした。この目的に沿い、現実的な構造物のモデルとして4層実験構造物を採用し、これにアクティブ動吸振器を設置したモデルを制御対象として制御器設計手法を検討した。まず最初に、申請した予算により購入した計算機を用い、数値計算による制御器設計および比較検討を行った。重み・スケーリング次数等を変えつつ計算を行った結果、当初の予想と異なり単純にμシンセシスを用いて非干渉化設計を行おうとしても、単に制御入力が減少するという自明解しか得られないことが明らかになった。そこで制御手法の再検討を行い、最近解法が示されたアブマ-ル重みを用いる制御理論を元に改めて計算を行ったところ、良好な非干渉化特性を示すことが確認された。ただしこの方法で得られた制御器は非常に次数が大きくなるという問題点があったため、低次元化を併せて行う制御器設計手法を考案し、計算により低次元化にも関わらずやはり良好な非干渉化特性を達成しうることを示した。現在、申請した予算によって平行して製作を進めていた実験装置を用いて、低次元化制御器による制御実験を進めている。併せて数値計算も継続し、得られた制御器のロバスト性について検討中である。これらの結果がまとまり次第ひとまず研究発表を行ない、引き続き低次元化の方法や保全性などに関する検討を行う予定である。
In recent years, in the middle-aged and senior years, the study of the vibration system of building structures has been carried out in the middle-aged and senior years. In the future, there are few studies on the basis of multi-directional vibration suppression in high-performance equipment, multi-directional vibration suppression, complex vibration control, multi-directional vibration suppression, multi-directional vibration suppression, multi-directional vibration suppression and complex vibration control. The above background and flexible devices are used to control the input force by using the complex number of vibration control devices. The purpose of this study is to improve the accuracy of this study. The purpose of this paper is to set the equipment of the dynamic vibration absorber to control the design and control of the device, the design method of the device. For the first time, the application is calculated. The computer is used in the computer system. The design of the system is better than that of the computer. To calculate the results of the operation, such as the number of cycles, and so on, it was originally intended that you would like to use the non-dry configuration to monitor the operation of the system, and to make sure that you can understand the results of the system. In this paper, the control method is used again, and the recent solution shows that it is necessary to use the theory of elemental theory to change the calculation method, and to show that it has good non-drying properties. By using this method, you can get a lot of data from the system, the number of problems, the low-dimensional design of the controller, the calculation of the low-dimensional performance of the controller, and the good non-drying properties of the system. At present, it is necessary to apply for the parallel system to improve the performance of the equipment, and the low-dimensional controller system to improve the performance. In order to calculate the number of times, you can use the controller to make sure that you are in the middle of the game. The results show that the table of the first-order study is based on the low-dimensional method of security.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
渡辺 亨其他文献
任意境界を持つ弾性体の拡張低次元化物理モデル設計法(第2報.2リンク柔軟ロボットアームの運動と振動の制御)
任意边界弹性体的扩展低维物理模型设计方法(第2部分:二连杆柔性机器人手臂的运动与振动控制)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安芸 雅彦;渡辺 亨;背戸 一登;田島 洋 - 通讯作者:
田島 洋
不確かな曲げねじれ連成振動を考慮したフレキシブルロボットアームのH∞ロバスト振動制御
考虑不确定弯扭耦合振动的柔性机械臂H∞鲁棒振动控制
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山本幸典;高村耕平;渡辺 亨;背戸一登 - 通讯作者:
背戸一登
任意境界を持つ弾性体の拡張低次元化物理モデル設計法(第1報,設計法の提案とモデリング精度の検証)
任意边界弹性体的扩展低维物理模型设计方法(第1部分,设计方法的提出和建模精度的验证)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
安芸 雅彦;渡辺 亨;背戸 一登;田島 洋 - 通讯作者:
田島 洋
磁気軸受によるフレキシブルロータの多モード振動制御
磁力轴承柔性转子多模态振动控制
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田中 直之;村田 正輝;福井 茂樹;渡辺 亨;背戸 一登 - 通讯作者:
背戸 一登
渡辺 亨的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('渡辺 亨', 18)}}的其他基金
超音波の音響放射圧を用いたアクティブ制御式非接触支持・搬送システムの開発
利用超声波辐射压力的主动控制型非接触支撑/传送系统的开发
- 批准号:
15760158 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
超音波振動子の直接アクティブ制御による非接触振動・位置決め制御の試み
尝试使用超声波换能器的直接主动控制进行非接触振动和定位控制
- 批准号:
12750191 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
保全性を考慮した分散制御器設計による宇宙構造物の能動振動制御
考虑可维护性的分布式控制器设计空间结构主动振动控制
- 批准号:
10750177 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
アクティブ制振・免震併合システムに対する制御器の凸最適化に基づくDバスト設計
基于凸优化主动阻尼/隔震组合系统控制器的D-bust设计
- 批准号:
08750285 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
量子ドット配列を利用した酸化物構造体の破壊と強度のアクティブ制御
使用量子点阵列主动控制氧化物结构的破坏和强度
- 批准号:
23K23087 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超音波を用いた溶融液凝固におけるマイクロ・ナノ構造のアクティブ制御
利用超声波主动控制熔体凝固中的微/纳米结构
- 批准号:
22K03975 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
アクティブ制御とパッシブ免震を併用した建築物のための制御系設計方法
主动控制与被动隔震结合的建筑控制系统设计方法
- 批准号:
19J23456 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
気泡注入アクティブ制御による新しい乱流摩擦抵抗低減技術の開発
利用气泡喷射主动控制开发新型湍流摩擦减阻技术
- 批准号:
15J00147 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
壁乱流準秩序構造の再生機構の解明とそのアクティブ制御に関する研究
壁面湍流准有序结构再生机制阐明及其主动控制研究
- 批准号:
10J56202 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
半導体デバイスを利用した生体膜相分離構造のアクティブ制御
利用半导体器件主动控制生物膜相分离结构
- 批准号:
18656007 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
ナノ・マイクロ可動構造による光アクティブ制御
使用纳米/微米可移动结构的光学主动控制
- 批准号:
04J10882 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超音波の音響放射圧を用いたアクティブ制御式非接触支持・搬送システムの開発
利用超声波辐射压力的主动控制型非接触支撑/传送系统的开发
- 批准号:
15760158 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
SMP素子を用いた機能性ポリマーアロイの巨視的剛性のアクティブ制御に関する研究
利用SMP装置主动控制功能聚合物合金宏观刚度的研究
- 批准号:
15760523 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
磁気共鳴を用いた非平衡状態における氷晶の相変化のアクティブ制御に関する研究
非平衡条件下冰晶相变磁共振主动控制研究
- 批准号:
14655079 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research