30a標準区画段階での水田耕作可能面積に関する研究
30a标准小区阶段水田可耕面积研究
基本信息
- 批准号:07760227
- 负责人:
- 金额:$ 0.64万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
- 财政年份:1995
- 资助国家:日本
- 起止时间:1995 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
最大耕作面積は、ピーク作業期間(田植期間か刈取期間)にどれだけの作業を行うことができるかで決まる。本研究では、まず、主として30a区画の水田耕作を行っている愛知県安城市の和泉営農組合と高棚営農組合について、営農日誌のデータを基に田植期間の農作業の構造を求めた。これの分析と聞き取り調査により、田植期間を制約する条件として明治用水土地改良区の通水開始時期と転作の麦刈時期があることがわかった。また、田植期間中に行うことが必要な作業とそれほど必要でない作業との仕分けを行った。結局、いずれの営農組合でも田植可能期間は40日間、作業効率は0.5ha/人日となり、最大耕作可能面積は20ha/人程度であることがわかった。続いて、刈取期間についても作業構造を求め、分析を行った。これにより、刈取作業は、降雨によって作業できない日があることを考慮しても、30ha/人程度まで行うことが可能であり、本地区の現状では最大耕作面積を規定していないことがわかった。ただし、和泉営農組合では一部でヘリコプターによる湛水直播を開始しており、これが全面的に展開した場合は、刈取作業が最大耕作面積を規定するようになる可能性はある。和泉営農組合については、耕作地の状態(区画規模、分散性)が作付品種によって異なっていた。これを利用して、主要機械作業の効率を求めたところ、代かき・田植といった機械作業については、耕作地の分散性よりも区画の規模の方が作業効率に大きく影響していることがわかった。同様の調査を秋田県大潟村で行った。大潟村の農家の場合、耕作地は分散しておらず、区画規模も1.2haと大きい。そのため、主要機械作業の効率がよく、田植期間中の作業効率は0.7ha/人日と高いことがわかった。
The maximum cultivated area is determined by the number of working periods (planting period and harvesting period). This study is aimed at exploring the structure of paddy field cultivation in the 30-year period of Aichi Prefecture. The analysis shows that the investigation period and the planting period are restricted by the water supply period and the harvesting period of Meiji water use land improvement area During the planting period, it is necessary to do the work. The result is that the possible planting period is 40 days, the operation rate is 0.5 ha/person day, and the maximum possible farming area is 20ha/person. In the middle of the process, the acquisition period is calculated, and the analysis is performed. The maximum cultivated area is regulated according to the current situation of the area. The possibility of starting direct seeding in a comprehensive way and specifying the maximum cultivated area for harvesting operations is discussed. The agricultural combination of Hequan County and the state of the cultivated land (regional scale and dispersion) are different from each other. The efficiency of the main mechanical operation is determined by the utilization, generation, planting and mechanical operation, the dispersion of the cultivated land, the scale of the area, and the efficiency of the operation. The same investigation was conducted in Ogawa Village, Akita Prefecture. Ogawa village farm site, farming land is scattered, district scale 1.2 ha The efficiency of main mechanical operation is 0.7 ha/person per day.
项目成果
期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
石井 敦其他文献
「自由貿易体制と将来枠組み」地球温暖化交渉の行方(高村ゆかり・亀山康子)
“自由贸易体系与未来框架”全球变暖谈判的未来(高村由香里和龟山泰子)
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Ishii;Atsushi;石井 敦;久保田 泉 - 通讯作者:
久保田 泉
非整数階微分を利用した地殻内物質輸送モデルの数値シミュレーション
使用非整数阶微分的地壳质量传输模型数值模拟
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takeshi Sasaki;Norihiro Okada;佐々木 剛;石井敦;石井 敦;千葉隆一 - 通讯作者:
千葉隆一
「オゾン破壊物質の規制に関するモントリオール議定書第19回締約国会合」報告-モントリオール議定書採択20周年-
关于管制消耗臭氧层物质的蒙特利尔议定书第十九次缔约方会议的报告 - 《蒙特利尔议定书》通过 20 周年 -
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
松本 泰子;石井 敦;松本 泰子 - 通讯作者:
松本 泰子
The pole diagram and the Miyazawa polynomial
极图和宫泽多项式
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takeshi Sasaki;Norihiro Okada;佐々木 剛;石井敦;石井 敦 - 通讯作者:
石井 敦
非整数階微分を利用した地殻内流体移動の数値シミュレーション法開発
利用非整数阶微分开发地壳流体运动数值模拟方法
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Takeshi Sasaki;Norihiro Okada;佐々木 剛;石井敦;石井 敦;千葉隆一;千葉隆一 - 通讯作者:
千葉隆一
石井 敦的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('石井 敦', 18)}}的其他基金
日本の水田灌漑地区における従量制水利費賦課方式の効果に関する実証的研究
日本稻田灌区计量用水收费制度效果实证研究
- 批准号:
22K05881 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Geometry of handlebody-knots
把手体结的几何形状
- 批准号:
21K03217 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
借地を含む水田の圃場整備事業における費用負担と設計の分析
含租赁土地的稻田维护工程成本负担分析与设计
- 批准号:
03760152 - 财政年份:1991
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
比較経営学的視点のもとでの, コンピュータを基礎とする経営規模と収益性および企業成長の関連についての研究
比较管理视角下的计算机化管理规模、盈利能力与企业成长的关系研究
- 批准号:
X00210----073010 - 财政年份:1975
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
比較経営学的視点のもとでの, コンピュータを基礎とする, 経営規模と収益性および企業成長の関連についての研究
从比较管理角度研究企业规模、盈利能力和企业成长之间的关系
- 批准号:
X00210----973015 - 财政年份:1974
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
地域開発と経営規模
区域开发管理规模
- 批准号:
X44120-----30004 - 财政年份:1969
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research
地域開発と経営規模
区域开发管理规模
- 批准号:
X43120-----30011 - 财政年份:1968
- 资助金额:
$ 0.64万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Developmental Scientific Research