災害時における学校の防災体制・防災教育の充実、並びにボランティア活動推進の方策に関する研究
研究完善学校防灾体系和灾害期间防灾教育,推动志愿者活动
基本信息
- 批准号:08300009
- 负责人:
- 金额:--
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
- 财政年份:1996
- 资助国家:日本
- 起止时间:1996 至 1997
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
1.災害時における学校の防災体制の充実に関しては、立地条件と学校施設の強化・設備備品等の安全管理・ライフラインの確保など施設の防災機能の充実や、地域防災計画における学校の位置づけや学校教育機能の回復など学校・教員の果たす役割についてあるべき姿を示した。2.防災教育の充実に関しては、安全教育の充実および教職員の指導力の向上という観点から指針を示した。3.平成7年に全国規模で1万人を対象に実施した阪神・淡路大震災におけるボランティアの実態調査の結果は、翌年の平成8年に報告書としてまとめた。しかしその調査の中でのボランティア活動の動機と意見等についての自由回答の入力は、平成9年に完了し現在統計的分析を行っている。平成10年度中に報告書としてまとめる予定である。4.学生ボランティアの活動:阪神・淡路大震災時の関西の6大学(神戸大学・兵庫教育大学・神戸商船大学・関西学院大学・神戸親和女子大学・武庫川女子大学)で平成8年に実施したボランティア活動並びにボランティア活動に関する意識調査を基に分析を行った。その結果、学生の高い関心と肯定的態度が見られ、また被災地において積極的な活動を行った実態が明らかとなった。3と同様に平成10年度中に報告書としてまとめる予定である。
1. In the event of a disaster, the school's disaster prevention system, site conditions, and school facilities are strengthened, and safety management of equipment and supplies is ensured. Disaster prevention functionのcharge実や、Regional disaster prevention planにおけるSchool locationづけやSchool education functionのReplyなどSchool・Teacherのfruitたすservice cutについてあるべきposeをshowした. 2. Disaster prevention education is the key to the safety education, and safety education is the guidance of the staff. 3. The Great Hanshin-Awaji Earthquake in 2006, which affected 10,000 people nationwide, was The results of the ボランティアの実STATE survey were published, and the report of 2008 was published the following year.しかしその中でのボランティィアActivity のmotivation and opinions, etc. についての无入力は、Completed in Heisei 9 and current statistical analysis を行っている. The mid-term report for the fiscal year 2009 has been finalized. 4. Student activities: Kansai 6 universities (Kobe University, Hyogo University of Education, Kobe Merchant Marine University, Kansai Gakuin University, Kobe University) during the Great Hanshin-Awaji Earthquake Wagyu Women's University and Mukugawa Women's University) conducted a survey on the awareness of the 2007 Tokyo University of Science and Technology in 2001. The result, the student's high concern and positive attitude, the positive attitude of the disaster area, the positive activity, the action, the clear attitude, and the positive attitude. 3. The mid-term report for the fiscal year 2010 has been finalized.
项目成果
期刊论文数量(5)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
防災・ボランティアハンドブック作成委員会: "学生のための防災・ボランティアハンドブック:阪神・淡路大震災に学ぶ" 兵庫教育大学, 26 (1997)
防灾志愿者手册制作委员会:《学生防灾志愿者手册:阪神淡路大地震的教训》兵库教育大学,26(1997)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
阪神淡路ボランティア活動調査委員会: "阪神・淡路大震災における大学生ボランティアの実態調査" (予定), 240 (1998)
阪神淡路志愿者活动研究委员会:“阪神淡路大地震中大学生志愿者的实际情况调查”(计划),240(1998)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
徳山明: "学校の防災体制の充実と防災教育" 学校経営. 8・12. 16-22 (1996)
Akira Tokuyama:“加强学校防灾系统和防灾教育”《学校管理》8・12(1996)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
徳山明: "学生ボランティアの活躍" 文部時報. 1443. 27-29 (1997)
Akira Tokuyama:“学生志愿者的活动”Bunbu Jiho。 1443. 27-29 (1997)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
阪神・淡路ボランティア活動調査委員会: "1995年兵庫県南部地震災害にかかる学校等における調査研究" 237 (1996)
阪神淡路志愿者活动研究委员会:“对1995年兵库县南部地震影响的学校和其他设施的研究”237(1996)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
西村 年晴其他文献
Petrography of the Izumi sandstones in the east of the Sanuki Mountain Range, Shikoku, Japan.
日本四国赞岐山脉东部泉砂岩的岩相学。
- DOI:
- 发表时间:
1976 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
西村 年晴 - 通讯作者:
西村 年晴
西村 年晴的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('西村 年晴', 18)}}的其他基金
風化作用による成分の溶脱とその移動
由于风化而导致的成分浸出和移动
- 批准号:
62540581 - 财政年份:1987
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
四国における上部白亜系和泉層群の堆積岩石学的研究
四国上白垩统泉群沉积岩石学研究
- 批准号:
X00210----474364 - 财政年份:1979
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
持続可能な気象観測手法を導入した新たな防災体制
结合可持续天气观测方法的新型防灾系统
- 批准号:
22K14103 - 财政年份:2022
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
AFNをもつ当事者からのボトムアップによる新しい地域防災体制の構築に向けて
通过AFN自下而上的投入,建立新的地方防灾体系
- 批准号:
20K20776 - 财政年份:2020
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
大規模災害時に対応した「市民防災」体制の構築に関する研究
构建应对特大灾害的“公民防灾”体系研究
- 批准号:
19K01485 - 财政年份:2019
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
津波被災機構の解明と途上国の防災体制整備への応用
海啸破坏机制的阐明及其在发展中国家防灾系统开发中的应用
- 批准号:
07F07835 - 财政年份:2007
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
1995年兵庫県南部地震災害にかかる学校等における調査研究 -震災における学生等のボランティア活動に関する研究及び学校・教員の役割と今後の学校防災体制・防災教育のあり方に関する研究-
对受1995年兵库县南部地震影响的学校和其他机构进行研究 - 地震期间学生志愿者活动、学校和教师的作用以及学校防灾系统和防灾教育的未来研究 -
- 批准号:
07300011 - 财政年份:1995
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Co-operative Research (A)
健常高齢者による高齢弱者のための防災体制づくり支援システムの研究
以健康老年人为主体创建老年人和弱势群体防灾体系的支持体系研究
- 批准号:
07650674 - 财政年份:1995
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
原子力施設の防災体制についての総合的研究-とくに、地元自治体と原子力施設設置者との間の防災協定の運用実態について-
核设施防灾体系综合研究——特别是地方政府与核设施运营商之间防灾协议运行的实际情况。
- 批准号:
63520007 - 财政年份:1988
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




