嫌気代謝メタボリックエンジニアリングによる高水素生産大腸菌の開発

通过厌氧代谢工程开发高产氢大肠杆菌

基本信息

  • 批准号:
    08650936
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
  • 财政年份:
    1996
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1996 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は大腸菌嫌気代謝系の分子生物学的知見をもとにメタボリックエンジニアリングにより高効率な水素生産用の代謝系を構築することにある。本研究では、水素生産速度の向上と水素生産収率の向上をめざして研究を進めた。大腸菌水素生産系はピルビン酸より下流の代謝系に特徴がある。特に直接水素生産に関わっている酵素、水素発生型ヒドロゲナーゼ(Hyc)を含む複合酵素系formate hydrogenlyase(FHL)に着目し、水素生産速度の向上を試みた。即ちHycの発現を抑制しているhycAの変異株およびHycの構造遺伝子であるhycEを発現ベクターを用いて高発現鎖せ、水素発生におよぼす影響をみた。その結果、いずれの場合においてもHycの活性は野生型大腸菌の2倍以上であった。しかし、ギ酸からの水素発生速度は低濃度側(〜1mM)では両Hyc高発現型大腸菌において水素発生速度の向上か見られたが、高濃度側、ならびにグルコースからの水素発生速度は野生株と同様であった。従って、今後の水素発生速度向上にはFHLより上流の代謝系を強化する必要があることが明かとなった。一方、大腸菌におけるグルコースからの水素生産においてさまざまな代謝の分岐点がある。そこで、水素生産と競合する代謝系を分断することで、グルコースからの水素発生収率の向上を試みた。ピルビン酸からの水素発生系への第一段階の酵素であるpyruvate-formate lyase(PFL)との競合系である発酵型乳酸脱水素酵素LDHAに着目し、この酵素の欠失株をP1トランスダクションにより構築した。野生株ではピルビン酸より下流で代謝されるグルコースの約40%がLDHAにより乳酸に変換される。本変異株はLDHAが欠失させたことにより、グルコースからの水素発生収率が約3倍まで向上させることに成功した。今後、生成される水素の取り込み系である取り込み型ヒドロゲナーゼ、HyaおよびHybの両酵素の遺伝子を欠失鎖せることにより、対グルコース水素発生収率はさらに向上できると期待される。
This study is aimed at understanding the molecular biology of the metabolic system of Escherichia coli and constructing a metabolic system for high efficiency water production. This study is aimed at improving the rate of water production and the rate of water production. Coliform water element production system is characterized by down-stream metabolic system. In particular, the enzyme involved in direct water production, the water-producing enzyme (Hyc), and the complex enzyme system formate hydrogenlyase(FHL) are important for improving water production speed. That is, hycA and hycE have been used to suppress the occurrence of hycA and hycE, and to influence the occurrence of hycA and hycE. The activity of Hyc is more than twice that of wild type E. coli. The water element production rate of the high and low concentration strains (~ 1mM) was the same as that of the wild strains. In the future, the production rate of water element will be increased, and the metabolic system will be strengthened. A party, coliform bacteria, water element production, metabolism and divergence point The metabolic system of water production and competition is divided into two parts. The enzyme of the first stage in the production system of lactic acid is called pyruvate lyase(PFL), and the enzyme of the second stage in the production system of lactic acid is called lactate dehydratase (LDHA). Wild plants are metabolized by LDHA and lactic acid by about 40%. The rate of production of water element in this plant is about 3 times higher than that in the previous plant. In the future, the production of water elements in the selection system, select the type of enzyme, Hya and Hyb, the enzyme is not locked, and the production rate of water elements in the selection system is expected to increase.

项目成果

期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
K.Sode: "Increased production of recombinant pyrroloquinoline quinone (PQQ) glucose dehydrogenase by metabolically engineered E.coli strain capable of PQQ biosynthesis" Journal of Biotechnology. 49. 239-243 (1996)
K.Sode:“能够进行 PQQ 生物合成的代谢工程大肠杆菌菌株提高了重组吡咯喹啉醌 (PQQ) 葡萄糖脱氢酶的产量”《生物技术杂志》。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
K.Sode: "Stabilization of PQQ glucose dehydrogenase by chemical cross-linking modification" Biotechnology Letters. 18(9). 997-1002 (1996)
K.Sode:“通过化学交联修饰稳定 PQQ 葡萄糖脱氢酶”生物技术快报。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

早出 広司其他文献

グアニン四重鎖特異的リガンドを用いたDNAアプタマーの構造制御
使用鸟嘌呤四链体特异性配体对 DNA 适体进行结构控制
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    塚越 かおり;生田 結里;飯田 圭介;馬 悦;長澤 和夫;早出 広司;池袋 一典
  • 通讯作者:
    池袋 一典
ペプチド設計を基軸とした微小管内部への分子導入法の開発と応用
基于肽设计的微管分子导入方法的开发及应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2019
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    久保 梨夏子;塚越 かおり;李 鎭煕;早出 広司;池袋 一典;稲葉央
  • 通讯作者:
    稲葉央
アルカリフォスファターゼ融合ジンクフィンガー蛋白質の開発と標的DNAの検出
碱性磷酸酶融合锌指蛋白的开发及靶标DNA的检测
  • DOI:
  • 发表时间:
    2017
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    李 鎭煕;Christophe A. Marquette;Loic J. Blum;塚越 かおり;早出 広司;池袋 一典
  • 通讯作者:
    池袋 一典
グルコース脱水素酵素のスプリット化と電気化学センサー応用に向けた検討
裂解葡萄糖脱氢酶的研究及其在电化学传感器中的应用
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    飛田 悠花;木村 勇人;津川 若子;池袋 一典;早出 広司;浅野 竜太郎
  • 通讯作者:
    浅野 竜太郎
FAD依存型グルコース脱水素酵素に対する電子受容体タンパク質の検討
FAD 依赖性葡萄糖脱氢酶电子受体蛋白的检查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    柳瀬 琢望;小嶋 勝博;津川 若子;浅野 竜太郎;早出 広司
  • 通讯作者:
    早出 広司

早出 広司的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('早出 広司', 18)}}的其他基金

バイオLCオシレータの開発
生物LC振荡器的开发
  • 批准号:
    21656211
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
四次構造エンジニアリングによる人工サブユニットの開発
通过四级结构工程开发人工亚基
  • 批准号:
    14045217
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
In silico モレキュラーインプリンティングによる人工酵素の開発
通过计算机分子印迹开发人工酶
  • 批准号:
    02F00162
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
四次構造エンジニアリングによる人工サブユニットの開発
通过四级结构工程开发人工亚基
  • 批准号:
    13031021
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
大腸菌糖資化能のメタボリックエンジニアリングによる外来遺伝子産物生産用宿主の開発
通过大肠杆菌糖同化能力的代谢工程开发用于生产外源基因产物的宿主
  • 批准号:
    07805073
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
藍藻の光波長識別機能を応用した組換え藍藻における外来遺伝子発現調節システムの開発
利用蓝绿藻的光波长辨别功能开发重组蓝绿藻外源基因表达调控系统
  • 批准号:
    05650790
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
酵素酸化・還元中心の蛍光モニタリングによるオプトロ-ドバイオセンサの開発
通过荧光监测酶氧化/还原中心开发光极生物传感器
  • 批准号:
    03805094
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
有機溶媒酵素反応を利用したオリゴ糖の生産
利用有机溶剂酶促反应生产低聚糖
  • 批准号:
    02805124
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
高性能バイオセンシングシステムの開発
高性能生物传感系统的开发
  • 批准号:
    01750894
  • 财政年份:
    1989
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

超好熱性アーキアへのFd依存型嫌気的TCAサイクルの実装と水素生産への利用
在超嗜热古菌中实现 Fd 依赖性厌氧 TCA 循环及其用于产氢
  • 批准号:
    23K23502
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
超好熱性アーキアへのFd依存型嫌気的TCAサイクルの実装と水素生産への利用
在超嗜热古菌中实现 Fd 依赖性厌氧 TCA 循环及其用于产氢
  • 批准号:
    22H02235
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
廃棄物を水素に ~代謝工学的ゲノム改変による高度水素生産菌の構築~
将废物转化为氢气 ~ 通过代谢工程基因组修饰构建先进的产氢细菌 ~
  • 批准号:
    21K12341
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
光とナノミストを利用した連続水素生産装置の開発
利用光和纳米雾连续制氢设备的开发
  • 批准号:
    20K05695
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
水素生産利用に向けた熱水環境微生物による未知一酸化炭素代謝サイクルの解明
阐明微生物在热液环境中用于氢气生产和利用的未知一氧化碳代谢循环
  • 批准号:
    16J11269
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
浸透圧調整による炭化水素生産性微細藻の培養と回収プロセスに関する研究
产烃微藻调节渗透压培养及回收工艺研究
  • 批准号:
    13J07091
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超好熱性アーキアのチアミン生合成における硫黄転移機構の解明と水素生産への応用
阐明超嗜热古菌硫胺素生物合成中的硫转移机制及其在制氢中的应用
  • 批准号:
    25850058
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
水素生成一酸化炭素資化性好熱菌を用いたバイオ水素生産に関する研究
利用产氢一氧化碳同化嗜热菌生物制氢的研究
  • 批准号:
    12J04441
  • 财政年份:
    2012
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
海洋性好熱菌由来の熱・酸素耐性ヒドロゲナーゼを用いた水素生産システムの開発
使用源自海洋嗜热菌的耐热耐氧氢化酶开发氢气生产系统
  • 批准号:
    07J06369
  • 财政年份:
    2007
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ラン色細菌の水素生産性向上に向けた遺伝子工学的改良
基因工程改进提高蓝藻的产氢能力
  • 批准号:
    04F04486
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了