産業における窒素の高効率循環とゼロエミッションのキーテクノロジー

工业氮高效循环、零排放关键技术

基本信息

  • 批准号:
    10141212
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.28万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

アンモニウムイオン湿式酸化用Pd触媒の担体効果WAO用触媒として,金属と酸素との親和性に着目し,酸素と中程度の親和力を有するRu,Pd等の担持金属触媒を用いると503K,1.5MPaという穏やかな反応条件でアンモニア分解率が99%を超える結果を得,Ru系触媒においてpHの影響,反応機構,担体効果等について考察を行ってきた。今回,Pd系触媒において担体効果,触媒の前処理条件等に関して検討を行った。金属酸化物を担体として用いた場合,転化率は13.5〜36.9%と低かったが, N2選択性はLa203以外は全て95%以上という高い値を示し,Pd触媒はN2選択性が高いことが分かった。一方,担体に活性炭(A.C.)を用いた触媒は活性, N2選択性ともに100%と,極めて優れた分解触媒であることが分かった。我々がこれまでに明らかにしてきたようにWAOは触媒表面での分子状アンモニアと解離吸着酸素による表面反応で進行することから,触媒表面上の分子状アンモニア濃度が高まるよう,表面近傍での部分的な疎水場の存在が重要である。A.C.表面は金属酸化物表面に比べ疎水性であるため,より優れたWAOの反応場になることが示唆され,このことがPd/A.C.が高活性である理由のひとつと考えられる。さらに水素前処理により各触媒の活性が向上したこと及びXPSによる各触媒上でのPdの電子状態分析の結果,金属状Pdの割合と活性がほぼ対応したことから,触媒上でPdを還元された状態に保つことが重要であることが明らかとなった。高効率アンモニア吸着剤の開発圧力(温度)スイング法の場合高圧(低温)でアンモニアを高収率吸着し,低差圧(小温度差)で(利用系へ移すために)脱離するものが望まれる。比較的高濃度(40kPa程度)のアンモニア捕集を目的とした圧力スイング法用の吸着剤として,従来報告されている硫酸処理炭素材料より陽イオン置換Y型ゼオライトが優れていることが分かった。アンモニア昇温脱離法などからCaやCuなど2価の金属イオンによる置換が優れた吸着特性を付与することが明らかとなった。
The carrier effect of Pd catalyst for アンモニウムイオン wet acidification, WAO catalyst として, metal ester acid とのAffinity is not limited to acid, medium affinity to acids, and metal catalysts such as Ru and Pd are used. 5 03K, 1.5MPa という珏やかなreaction condition でアンモニア decomposition rate が99%をsuper える result It was found that the influence of the pH of the catalyst, the reaction mechanism, the carrier effect, etc. were examined and analyzed. This time, the Pd-based catalyst has its own carrier effect, catalyst pre-treatment conditions, etc. When metal acid compounds are used as supports, the conversion rate is as low as 13.5~36.9%. N2 selects the properties other than La203, which are more than 95% high, and the Pd catalyst is high. On the one hand, the activated carbon (A.C.) carrier is activated by a catalyst, and the N2 selectivity is 100%, and the decomposition catalyst is extremely fine. The surface of the WAO catalyst is a molecular type, and the acid is dissociated and adsorbed. The surface of the catalyst is reactive. The reason is that the concentration of molecular molecules on the surface of the catalyst is high, and the presence of the water field near the surface is important. A.C. The surface of the metal acid compound is the surface of the metal oxide, and the surface is water-based, and the reaction field of the WAO is excellent.ることがshows instigation され, このことがPd/A.C. が Highly active であるreason のひとつと考えられる. The results of the electronic state analysis of Pd on each catalyst of さら Hydrogen Pretreatment により and the activity of each catalyst by したこと and びXPS による, metallic P dの合とACTIVE がほぼ対応したことから,catalyst でPdをalso The status of the element is important. High-efficiency アンモニアadsorption and opening pressure (temperature) スイング method for occasions high pressure (low temperature) でアンモニアHigh-yield adsorption, low pressure difference (small temperature difference) and detachment are achieved by utilizing the system's transfer function. Comparatively high concentration (approximately 40kPa) のアンモニアPurpose and とした pressure force スイング method のsorption 剤として, Here is a report on the use of sulfuric acid-treated carbon material Y-type Y-type ゼオライトが优れていることが分かった.アンモニアThermal detachment methodなどからCaやCuなど2価のmetalイオンThe adsorption properties of による are replaced by が优れた and することが明らかとなった is given.

项目成果

期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Takashi KARASUDA and Ken-ichi AIKA: "Characterization of Electron Deficient Oxide Ion of Heat Treated MgO for Activation of Methane" Bull.Chem.Soc.Jpn.71. 1999-2003 (1998)
Takashi KARASUDA 和 Ken-ichi AIKA:“用于活化甲烷的热处理 MgO 的缺电子氧离子的表征”Bull.Chem.Soc.Jpn.71。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Zhi-hua ZHONG,Ken-ichi AIKA: "Effect of Ruthenium Precursor on Hydrogen-Treated Active Carbon Supported Ruthenium Catalysts for Ammonia Synthesis" Inorg.Chim.Acta.280. 183-188 (1998)
钟志华,AIKA健一:“钌前体对氢处理活性炭负载钌合成氨催化剂的影响”Inorg.Chim.Acta.280。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Jiangyan QIN,Ken-ichi AIKA: "How to Treat Ammonium Ion of the Industrial Effluents" 表面科学. 19(4). 265-270 (1998)
秦江燕,AIKA Ken-ichi:“如何处理工业废水中的铵离子”表面科学19(4)(1998)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Yasuo IZUMI,Kenzo OSHIHARA,and Ken-ichi AIKA: "Characterization of Active Site on Cobalt-Magnesium Oxide by X-Ray Absorption Fine Structure Spectroscopy" Chemistry Letters. 727-728 (1998)
Yasuo IZUMI、Kenzo OSHIHARA 和 Ken-ichi AIKA:“通过 X 射线吸收精细结构光谱表征钴镁氧化物上的活性位点”化学快报。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Yasuo IZUMI,Kenzo OSHIHARA,and Ken-ichi AIKA: "Characterization of Active Site on Cobaly-Magnesium Oxide by X-ray Absorption Fine Structure Spectroscopy" Chemistry Letters. 727-728 (1998)
Yasuo IZUMI、Kenzo OSHIHARA 和 Ken-ichi AIKA:“通过 X 射线吸收精细结构光谱表征钴镁氧化物上的活性位点”化学快报。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

秋鹿 研一其他文献

秋鹿 研一的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('秋鹿 研一', 18)}}的其他基金

自然エネルギー貯蔵を目指す新しいアンモニア吸蔵剤の研究
天然储能新型储氨剂研究
  • 批准号:
    22560766
  • 财政年份:
    2010
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
低温液相メタノール合成用触媒の固体化による無循環,99%一段合成の研究
一种非循环、99%固化一步合成低温液相甲醇合成催化剂的研究
  • 批准号:
    16656247
  • 财政年份:
    2004
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
産業における窒素の高効率循環とゼロエミッションのキーテクノロジー
工业氮高效循环、零排放关键技术
  • 批准号:
    12015212
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
含浸法における表面構造形成機構解明の研究
浸渍法表面结构形成机理的阐明研究
  • 批准号:
    00F00136
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
船舶搭載型硝用アンモニア合成プロセスの基礎研究
船载硝化氨合成工艺基础研究
  • 批准号:
    12793002
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for University and Society Collaboration
産業における窒素の高効率循環とゼロエミッションのキーテクノロジー
工业氮高效循环、零排放关键技术
  • 批准号:
    11128216
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
産業における窒素の高効率循環とゼロエミッションのキ-テクノロジー
工业氮高效循环、零排放关键技术
  • 批准号:
    09247210
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
化学選択的X線吸収微細構造分光による触媒表面反応種とその反応過程の研究
利用化学选择性X射线吸收精细结构光谱研究催化剂表面活性物质及其反应过程
  • 批准号:
    08874066
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
不均一・均一反応場における反応分子ダイナミック解析と活性発現機構の研究
非均相和均相反应场中反应分子的动态分析及活性表达机制研究
  • 批准号:
    08232237
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
不均一・均一反応場における反応分子ダイナミック解析と形態学的触媒設計
非均相和均相反应领域的反应分子动态分析和形态催化剂设计
  • 批准号:
    07242233
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.28万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了