新規光合成細菌がもつ生理活性作用の解析と増強

新型光合细菌生理活性分析及增强

基本信息

  • 批准号:
    10875164
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.41万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    1998
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1998 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

我々が石川県から分離した光合成細菌Ml株について、以下のような解析を行った。まず、M1株の同定を行った。菌学的な性質と16SrRNAの塩基配列を検討したところ、本菌は絶対嫌気性の緑色硫黄細菌Chlorobium limicolaに極めて近縁であることが明らかとなった。また、光合成細菌にはその含有する色素によって、それぞれの種に特徴的な吸光スペクトルを有するが、単離したM1株の生菌体懸濁液の吸光スペクトルは333,459,756nmに吸収極大を持ち、緑色硫黄細菌のC.limicola SMG245株と非常に類似した吸光スペクトルを示した。以上の結果よりM1株はC.limicolaと同定され、C.limicola M1株と命名した。M1株は絶対嫌気性であったので、次にその炭酸固定系および基本代謝系について調べた。様々な培地条件を検討した結果、M1株は水の代わりに硫化水素を電子供与体として利用し、二酸化炭素を還元していることが示唆された。硫化水素はエビなどに毒性を示すので、M1株の硫化水素を除去する性質が養殖エビなどの増殖促進の1つの要因である可能性がある。M1株の炭酸固定系に関しては、生成するアセチルCoAをヒドロキシルアミンと反応させ塩化第二鉄で発色させた後、比色定量する方法で活性測定を行ったところ、本菌に顕著なATP:citrate lyase活性が存在することが確認できた。ATP:citrate lyaseは還元的TCA回路の鍵酵素であることから、本菌は同回路を利用して光独立栄養生育を行っていることが示唆された。C.limicolaのATP:citrate lyaseの完全精製が未だに報告されていないことから、さらに本酵素の精製を試みた。無細胞抽出液を粗酵素液として硫安分画、陰イオン交換、疎水クロマト、ゲル濾過など各種カラムクロマトに供し、本酵素の精製を行った。その結果、本酵素は約72kDaのサブユニットからなるホモテトラマーであることが判明した。また、精製された本酵素のATP及びクエン酸に対するKm値はそれぞれ2.6mM、1.9mM、反応最適温度は30℃、反応最適pHは8〜9のややアルカリ側であった。
We have isolated the photosynthetic bacterium Ml strain from Ishikawa Prefecture, and we will analyze it below. The M1 strain is identical to the M2 strain. Bacteriological properties of 16SrRNA gene alignment are discussed in detail. The bacteria are resistant to Chlorobium licola. The absorption spectrum of the strain M1 containing the pigment, the absorption spectrum of the strain M1 containing the pigment, and the absorption spectrum of the strain C.limicola SMG245 containing the pigment are very similar. As a result, C.limicola M1 strain was named after C. limicola M1 strain. M1 strain is resistant to carbon dioxide fixation and basic metabolism. The results of the study showed that the M1 strain had a higher yield than the M1 strain, and the sulfur element had a higher yield than the M1 strain. The possibility of the removal of sulfide from M1 strain due to the toxicity of sulfide is one of the main reasons for the growth promotion of culture. The activity of ATP:citrate lyase in M1 strain was determined by colorimetric assay after the production of CoA. ATP:citrate lyase is the key enzyme of the TCA loop of the original gene. C. Complete purification of ATP:citrate lyase from limicola is not reported. Cell-free extract, crude enzyme solution, anion exchange, filtration, various kinds of enzyme supply, purification of the enzyme As a result, the enzyme is about 72kDa. The Km values for ATP and acid of the enzyme were 2.6 mM, 1.9 mM, 30℃ and pH 8 ~ 9 respectively.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

今中 忠行其他文献

微生物と共生しよう -パワフル微生物の応用-
让我们与微生物共存——强大微生物的应用——
  • DOI:
  • 发表时间:
    2006
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takakusaki K;Ohta R;Harada H.;今中 忠行
  • 通讯作者:
    今中 忠行
超好熱菌由来の分岐型ポリアミンが引き起こすゲノムDNAの特異な高次構造変化
源自超嗜热菌的支链多胺引起基因组 DNA 的独特构象变化
  • DOI:
  • 发表时间:
    2014
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    村松 晃;吉川 祐子;福田 青郎;藤原 伸介;梅澤 直樹;神戸 俊夫;今中 忠行;吉川 研一
  • 通讯作者:
    吉川 研一
グラム陰性細菌D型乳酸脱水素酵素におけるアロステリック調節の多様性
革兰氏阴性细菌 D 型乳酸脱氢酶变构调节的多样性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    岡田 和真;秀瀬 涼太;今中 忠行;藤原 伸介.;古川那由太,戸川美里,宮永顕正,中島将博,田口速男
  • 通讯作者:
    古川那由太,戸川美里,宮永顕正,中島将博,田口速男
740 超好熱始原菌Thermococcus kodakaraensis KOD1由来耐熱性dNA ligaseの解析
740 源自超嗜热古菌 Thermococcus kodakaraensis KOD1 的耐热 dNA 连接酶的分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2000
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    中谷 勝;江崎 聡;跡見 晴幸;今中 忠行
  • 通讯作者:
    今中 忠行
超好熱菌の高温環境適応戦略
超嗜热菌对高温环境的适应策略
  • DOI:
  • 发表时间:
    2003
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    跡見 晴幸;今中 忠行
  • 通讯作者:
    今中 忠行

今中 忠行的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('今中 忠行', 18)}}的其他基金

超好熱菌を用いた人工モデル細胞の創製
使用超嗜热细菌创建人工模型细胞
  • 批准号:
    17655079
  • 财政年份:
    2005
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
高温環境で熱エネルギーに依存した活性を示すDNA ligaseの研究
在高温环境下表现出热能依赖性活性的DNA连接酶的研究
  • 批准号:
    14655308
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
岩石中から分離した微生物の解析と利用
岩石中微生物的分析与利用
  • 批准号:
    13875159
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
重油分離能を有する新型バイオサーファクタントとその生産菌の解析
一种具有稠油分离能力的新型生物表面活性剂及其产菌分析
  • 批准号:
    11875176
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
超好熱菌の進化機構
超嗜热菌的进化机制
  • 批准号:
    08875154
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
超好熱菌を用いた真核生物の起源に関する研究
利用超嗜热菌研究真核生物的起源
  • 批准号:
    08257212
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超好熱菌を研究対象とした真核細胞の起源に関する研究
以超嗜热菌为研究对象的真核细胞起源研究
  • 批准号:
    07265216
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
超好熱菌を研究対象とした真核細胞の進化経路に関する研究
以超嗜热菌为研究对象的真核细胞进化途径研究
  • 批准号:
    06273221
  • 财政年份:
    1994
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
好熱菌遺伝子組換え体による効率的エタノ-ル生産法の開発
利用转基因嗜热菌开发高效乙醇生产​​方法
  • 批准号:
    03650792
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
放線菌における新規潜在性抗生物質の効率的誘発生産法の開発
放线菌中新型潜伏性抗生素高效诱导生产方法的开发
  • 批准号:
    02650713
  • 财政年份:
    1990
  • 资助金额:
    $ 1.41万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了