歯周炎による病的歯牙移動と早期接触の関係
牙周炎引起的牙齿病理移动与早期接触的关系
基本信息
- 批准号:10877345
- 负责人:
- 金额:$ 1.28万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:1998
- 资助国家:日本
- 起止时间:1998 至 1999
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ビーグル犬4頭を用い、前年度と同様、下顎第三前臼歯部にデンタルフロス結紮による実験的歯周炎を惹起させた。その歯の病的移動量の測定は、Keyence社製レーザー変位計測定システムを用い、5gおよび10gの静的・垂直的荷重負荷による歯の垂直的移動量を歯周炎惹起時0日と歯周炎惹起後1日、3日、6日に計測した。その結果、(1)前年度と同様、荷重直後の速い沈下とその後のゆっくりとした2相の沈下様式が観察された、(2)荷重負荷直後の速い沈下を示す相の移動距離は、歯周組織の健全な状態である0日では負荷5gで平均5.5μm(SD:3.7)、10gで平均10.0μm(SD:7.9)を示し、負荷が2倍になると、変位も2倍になる傾向を示した、(3)炎症惹起直後の1日では、負荷5gで平均34.3μm(SD:13.9)、10gで平均48.3μm(SD:51.9)を示し、顕著な移動量を示した。3日目では、負荷5gで平均20.8μm(SD:16.7)、10gで平均18.5μm(SD:10.0)を示し、0日の2倍程度の変位を示したが、1日目の約1/2程度の変位に留まった。6日目では、負荷5gで平均26.8μm(SD:14.3)、10gで平均22.8μm(SD:10.5)を示し、3日目より変位量が増加傾向を示した。このことは、1日目は急性炎症を反映し、3日目からは慢性炎症を反映した変位動態を示していると考えられた。今後例数を増やして、統計学的検証を行い、臨床診断への応用を考慮した基礎データを蓄積する必要がある。血流量の測定は、アドバンス社製レーザー血流計(ALF21)を用い、1x2mmの検出部プローブを実験歯の頬側辺縁歯肉の中央部に設置して計測した。その結果、20-40±5ml/min/100gの範囲で血流量が測定されたが、荷重負荷による変動は判定できなかった。現有の装置は1chのみの計測しか行えなかったが、荷重無負荷の部位のコントロール血流量の比較が同時に計測できる2chの装置を用いることにより、血流変動を識別できる可能性が考えられた。
The first four teeth of the lower jaw are used together, and the third teeth are used together. Measurement of the movement of the teeth in the tooth cycle: measurement of the movement of the tooth The results are as follows: (1) the previous year is the same as the previous year, and the speed of the load is the same as the speed of the load.(2) the speed of the load is the same as the speed of the load. The healthy state of the tissue is 0 days, the load is 5 g, and the average is 5.5μm.(SD:3.7), 10g mean 10.0μm (SD:7.9), the load is 2 times, the position is 2 times, the tendency is 1 day after inflammation, the load is 5 g, the average is 34.3μm(SD:13.9), 10g, average 48.3μ m (SD:51.9) 3 days, load 5 g, average 20.8μm(SD:16.7), 10g, average 18.5μm(SD:10.0), 0 days, 2 times, 1 day, about 1/2 times. 6 days, the average load of 5 g is 26.8μm(SD:14.3), the average load of 10g is 22.8μm(SD:10.5), and the average load of 3 days increases. On the first day, acute inflammation was reflected, and on the third day, chronic inflammation was reflected. In the future, the number of cases will increase, and statistical evidence will be carried out, and the basic data will be accumulated for clinical diagnosis. The measurement of blood flow is performed in the middle of the tooth, in the middle of the buccal tooth and in the middle of the buccal tooth, using a blood flow meter (ALF21). Results: 20-40±5ml/min/100g of blood flow was measured, and the load was determined. Comparison of the measurement of blood flow at the same time with the measurement of blood flow at the same time with the measurement of blood flow at the same time.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
TORU NAITO: "Three-Dimensional Alvealar Bone Morphology Analysis Using C.T." Journal of Periodontology. 69巻5号. 584-589 (1998)
TORU NAITO:“使用 C.T 进行三维牙槽骨形态分析”,《牙周病学杂志》第 69 卷,第 5 期。584-589 (1998)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
横田 誠其他文献
アレルギー性鼻炎の病態と新しい治療法-アレルギー性鼻炎の根治を目指して-
过敏性鼻炎的病理学和新疗法 - 力求彻底治愈过敏性鼻炎 -
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 元彦;横田 誠;中村善久;尾崎信哉;村上信五;鈴木元彦 - 通讯作者:
鈴木元彦
歯科医師における口腔の健康と精神的健康度との関係-歯科医師コホート研究ベースライン調査から-
牙医口腔健康与心理健康的关系 - 来自牙医队列研究基线调查 -
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Naito;T;Dusopp;J;Honda;S;Furusawa;M;Yokota;M;横田 誠;内藤 徹 - 通讯作者:
内藤 徹
アレルゲン免疫療法 siRNA導入樹状細胞および抗原特異的制御性T細胞の治療効果
过敏原免疫治疗 siRNA转导的树突状细胞和抗原特异性调节性T细胞的治疗效果
- DOI:
- 发表时间:
2014 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
鈴木 元彦;横田 誠 - 通讯作者:
横田 誠
歯周炎罹患歯に対する FGF-2投与の長期的効果および安全性の検討
检查 FGF-2 给药对受牙周炎影响的牙齿的长期影响和安全性
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
北村正博;古市保志;藤井健男;川浪雅光;國松和司;島内英俊;山田 了;小方頼昌;和泉雄一;伊藤公一;中川種昭;新井 高;山崎和久;吉江弘正;野口俊英;渋谷俊昭;高柴正悟;栗原英見;永田俊彦;横田 誠;前田勝正;廣藤卓雄;坂上竜資;原 宜興;野口和行;小笠原健文;村上伸也 - 通讯作者:
村上伸也
横田 誠的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
自然発症型大腸がんモデルマウスにおけるLPS誘導実験的歯周炎の影響
LPS诱导自发性结直肠癌模型小鼠实验性牙周炎的影响
- 批准号:
21K09925 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ノックアウトマウスを用いた実験的歯周炎の病態におけるIL-15の役割について
IL-15 在敲除小鼠实验性牙周炎病理学中的作用
- 批准号:
21K09905 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Ebi3-/-マウスを用いた実験的歯周炎におけるIL-35の付着上皮への影響
IL-35 对 Ebi3-/- 小鼠实验性牙周炎粘附上皮的影响
- 批准号:
20K18520 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
実験的歯周炎による歯の病的移動の歯周組織の変化
实验性牙周炎引起的病理性牙齿移动过程中牙周组织的变化
- 批准号:
17791561 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
実験的歯周炎と咬合性外傷における骨吸収調節因子とT細胞の関与についての実験的研究
骨吸收调节因子和T细胞参与实验性牙周炎及咬合创伤的实验研究
- 批准号:
14771224 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
自然発症糖尿病ラットにおける実験的歯周炎の病理組織学的研究
自发性糖尿病大鼠实验性牙周炎的组织病理学研究
- 批准号:
08672217 - 财政年份:1996
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
実験的歯周炎における歯肉溝滲出液、歯肉および歯槽骨プロテオグリカンの動態
实验性牙周炎中龈沟液、牙龈和牙槽骨蛋白多糖的动态变化
- 批准号:
07771806 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
リポ多糖の徐放性投与による、自然発症糖尿病ラットにおける実験的歯周炎モデルの開発
缓释脂多糖建立自发性糖尿病大鼠实验性牙周炎模型
- 批准号:
07771807 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
自然発症糖尿病ラットにおける実験的歯周炎の病理組織学的研究
自发性糖尿病大鼠实验性牙周炎的组织病理学研究
- 批准号:
07771812 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
実験的歯周炎における各種ペプタイド含有神経の関与について
实验性牙周炎中各种含肽神经的参与
- 批准号:
07771606 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.28万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)














{{item.name}}会员




