わが国で発見された自然発症アポE欠損高脂血症マウスからの疾患モデルの樹立

日本发现的自发性apoE缺陷型高脂血症小鼠建立疾病模型

基本信息

项目摘要

日本産野生由来マウスに自然発生高脂血症(spontaneously hyperlipidemic ; SHL)マウスを発見し、SHLマウスと命名した。SHLマウスは普通食給餌下で著しい高脂血症を自然発症し、起始部に動脈硬化を認める世界で初めてのマウスである。SHLマウスの高脂血症の原因はアポリポプロテインE(アポE)の欠損であることをイムノブロットによって確認し、ノザンおよびサザンブロット法によってアポE遺伝子の欠損であることを明らかにした。しかし、既に報告されているアポEノックアウトマウスとSHLマウスの表現型を比較した結果、血清総コレステロール値、動脈硬化症および皮膚黄色腫の進展度、寿命および繁殖性などが両マウス間で大きく異なり、これらの表現型の差異はアポE欠損のみでは説明できないことがわかった。本研究の目的は、脂質代謝に関連したアポE以外の未知の遺伝子を検索するツールとして、SHLマウスの近交系樹立とアポE変異遺伝子を遺伝的背景の異なるラボラトリーマウス(C57BL/6, BALB/c および C3H/He)に導入したコンジェニック近交系の樹立を目的とした。SHLマウスの近交系化現在F17に至っている。また、3系のコンジェニックマウスは現在N11〜12に達し、ほぼ完成した。3系統コンジェニックマウスの血清総コレステロール値は800〜1,000mg/dl であり、オリジナルのSHL型であった。しかし、3系統とも皮膚黄色腫は軽減し、アポEノックアウト型であった。動脈硬化巣はC57BL/6コンジェニックマウスがアポEノックアウト型であり重症であったが、BALB/cおよびC3H/HeコンジェニックマウスはSHL型であり、遺伝的背景の差によると推定される系統差が認められた。今後はこれらのコンジェニックマウスとSHLマウスの表現型の差異を指標として、存在が予測される脂質代謝に関与する既知遺伝子の変異型、あるいは未知遺伝子座位を検索する。
Japanese wild origin, natural hyperlipidemia (spontaneously hyperlipidemic; SHL), hyperlipidemia, SHL, hyperlipidemia, hyperlipidemia. The general diet of SHL is used to treat the natural symptoms of hyperlipidemia, the beginning of the disease, the beginning of the disease, and the beginning of the world. The cause of SHL

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
松島芳文(分担): "Molecular Medicine 別冊「自然発症疾患モデル動物」"中山書店. 199 (1999)
松岛芳文(撰稿人):“分子医学特刊‘自发性疾病模型动物’”中山书店199(1999)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松島 芳文其他文献

自然発症高脂血症(SHL : spontaneously hyperlipidemic)マウス
自发性高脂血症(SHL)小鼠
  • DOI:
  • 发表时间:
    2004
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松島 芳文
  • 通讯作者:
    松島 芳文
自然発症アトピー性皮膚炎モデルNADマウスとコンジェニックスマウスの作出
自发性特应性皮炎模型NAD小鼠和同类小鼠的产生
  • DOI:
  • 发表时间:
    2003
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松島 芳文;橘 正芳
  • 通讯作者:
    橘 正芳
コンジェニックSHLマウス
同类SHL小鼠
  • DOI:
  • 发表时间:
    2002
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    松島 芳文
  • 通讯作者:
    松島 芳文

松島 芳文的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松島 芳文', 18)}}的其他基金

Development of murine models of disease using a novel non-obese type 2 diabetes mellitus mouse discovered in Japan and isolation of responsible genes
使用日本发现的新型非肥胖 2 型糖尿病小鼠开发疾病小鼠模型并分离相关基因
  • 批准号:
    21300156
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
我国で発見された自然発症脊髄性筋萎縮症マウスの原因遺伝子同定と疾患モデル樹立
日本发现的自发性脊髓性肌萎缩症小鼠基因的鉴定及疾病模型的建立
  • 批准号:
    20659167
  • 财政年份:
    2008
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
我が国で発見された新規アトピー性皮膚炎マウスの疾患モデル系統樹立と原因遺伝子の解明
日本发现的新型特应性皮炎小鼠疾病模型株的建立及致病基因的阐明
  • 批准号:
    14657121
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
自然発生アポE欠損高脂血症マウス系統の樹立と新しい脂質代謝異常遺伝子の探索
天然存在apoE缺陷型高脂血症小鼠品系的建立及新脂质代谢紊乱基因的寻找
  • 批准号:
    08877163
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
自然発症口蓋裂モデル動物:CF#1マウスの確立
自发性腭裂模型动物:CF1小鼠的建立
  • 批准号:
    04808008
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
涙液および唾液蛋白多型による近交系マウスの遺伝的モニタリングシステムの開発と応用
泪液和唾液蛋白多态性近交系小鼠遗传监测系统的开发与应用
  • 批准号:
    61780063
  • 财政年份:
    1986
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
実験動物の唾液系遺伝標織に関する研究
实验动物唾液遗传模式的研究
  • 批准号:
    X00210----478013
  • 财政年份:
    1979
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

H病類縁疾患モデルマウスを用いた腸管神経発生と腸管蠕動不全の分子機構の解明
利用H病相关疾病模型小鼠阐明肠神经发生和肠蠕动功能障碍的分子机制
  • 批准号:
    24K19316
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
自己炎症性疾患モデルマウスを用いた免疫炎症病態の解明
使用自身炎症疾病模型小鼠阐明免疫炎症病理学
  • 批准号:
    24K02298
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
RNA結合因子TB-RBPに着目した早発卵巣不全の疾患モデルマウス確立
以RNA结合因子TB-RBP为重点的卵巢早衰疾病小鼠模型的建立
  • 批准号:
    24K09309
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
新規染色体操作技術を用いた個体の性制御と染色体疾患モデルマウスの創出
利用新型染色体操作技术进行个体性别控制并创建染色体疾病模型小鼠
  • 批准号:
    24K01947
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
A20ハプロ不全症の疾患モデルマウスを用いた治療薬探索と分子病態解明
使用 A20 单倍体不足疾病模型小鼠寻找治疗药物并阐明分子发病机制
  • 批准号:
    24K18463
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
次世代iPS細胞技術と疾患モデルマウスを用いた社会機能の神経基盤の種を超えた解明
使用下一代 iPS 细胞技术和疾病模型小鼠跨物种阐明社会功能的神经基础
  • 批准号:
    24K02182
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
妊娠高血圧腎症の発症抑制法の開発ー疾患モデルマウスを用いた基礎的検討
开发抑制先兆子痫发作的方法 - 使用疾病模型小鼠进行基础研究
  • 批准号:
    23K15808
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
抗MDA5抗体誘導間質性肺疾患モデルマウスの機能解析
抗MDA5抗体诱导间质性肺疾病模型小鼠的功能分析
  • 批准号:
    23K19598
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
患者iPS神経細胞と疾患モデルマウスを用いた自閉症の分子病態解析及び栄養学的研究
使用患者 iPS 神经元和疾病模型小鼠进行自闭症分子病理分析和营养研究
  • 批准号:
    23KJ1953
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
短命の疾患モデルマウスに予想外の延命をもたらす原因を解明し新規治療につなげる研究
研究阐明短命疾病模型小鼠意外存活延长的原因并带来新的治疗方法
  • 批准号:
    23K18087
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.09万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了