人工ダイヤモンドを用いた飛跡検出器の基礎研究

人造金刚石径迹探测器基础研究

基本信息

  • 批准号:
    11127214
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.6万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

これまでの研究により、ダイヤモンドと電極金属間のオーミック接触の改善が課題とされていた。このため、ダイヤモンド表面の共有結合端に水素を付けるという水素終端法、Bドープしたホモエピタキシャル膜をダイヤ表面に成長させた後Ti層を作り、Pt/Auで保護する方法、等を試してきたが、これらの既存の技術では良好なオーミック接触は得られなかった。しかし全く新しい方法として、常温プラズマで生成される高濃度に水素を含んだDLC(Diamond Like Carbon)をダイヤ表面に成長させる方法によってオーミック接触を得る事に成功した。この技術の良い点は常温でDLCを付ける事ができる点にあり、PEP法(Photo Engraving Process:光彫刻法)を使ってDLCをストリップ状に付けることができることである。また、ショットキー面にストリップ構造をつくるのは、電極金属をつけるだけで良いと考えられるので、両面にストリップ構造を形成した両面ストリップ型ダイヤモンド位置検出器が実現可能になってきた。来年度以降この両面ストリップ型ダイヤモンド位置検出器の開発に移行していきたいと思っている。また、今年度は放射線医学総合研究所のHIMAC加速器を用いて、重粒子がダイヤモンド検出器を突き抜ける際に付与されるエネルギー(dE/dX)の測定を行った。この実験結果は理論からの計算とかなり良く一致し、入射粒子の原子番号の2乗に比例した結果を得ることができた。このように、ダイヤモンド素材がSi検出器と同様な性能を重粒子線に対して示したことにより、エネルギー付与の小さい電子などに対しても同様な性能が期待できる。また、α線によるテストがダイヤモンド検出器の表面に付与されたエネルギーだけを計測していたことに対して、この重粒子の突き抜けによる実験結果によりダイヤモンド検出器内部でもキャリア(電子・正孔)が良好に発生できていることが確認できたと言える。
This research is aimed at improving the contact between electrodes and metals. The common bonding end of the surface of the metal layer is formed by the method of termination of the metal layer, the method of Pt/Au protection, and the like. A new method for the production of high concentration of water elements containing DLC(Diamond Like Carbon) on the surface of the substrate was successfully developed. This technology is good for DLC at room temperature, PEP method (Photo Engraving Process), DLC at room temperature. The position detector can be used to detect the position of the electrode metal. In the coming years, the development of the position detector will be shifted to the next level. This year, the HIMAC accelerator of the Institute of Radiology and Medicine was used to measure the particle density (dE/dX) during the detection of heavy particles. The results are consistent with the theoretical calculations, and the atomic numbers of the incident particles are proportional to the results. The material is Si detector, the same performance is heavy particle line, the material is heavy particle line, and the material is heavy particle line. For example, the alpha line is applied to the surface of the detector, and the heavy particle is detected. The result of the measurement is that the electron hole inside the detector is not well developed.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

奥野 祥二其他文献

奥野 祥二的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('奥野 祥二', 18)}}的其他基金

人工ダイヤモンドを用いた放射線検出器の研究
使用人造金刚石的辐射探测器的研究
  • 批准号:
    14740172
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
SiCを用いた検出器の基礎研究
SiC探测器的基础研究
  • 批准号:
    12740160
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ダイヤモンド検出器の基礎研究
金刚石探测器基础研究
  • 批准号:
    10140223
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
シリコンに変わる新素材を用いた固体飛跡検出器の開発
采用新材料替代硅的固态径迹探测器的研制
  • 批准号:
    09740217
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
人工ダイヤモンドを用いた新型固体飛跡検出器の開発
利用人造金刚石开发新型固态径迹探测器
  • 批准号:
    09246225
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

相似海外基金

波長分解中性子イメージングが拓くTlBr放射線検出器内キャリア輸送機構の新機軸
波长分辨中子成像开辟了 TlBr 辐射探测器载流子传输机制的新创新
  • 批准号:
    23K23276
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ダイヤモンド薄膜を用いた次世代高輝度粒子線実験のためのガス放射線検出器開発
使用金刚石薄膜开发用于下一代高强度粒子束实验的气体辐射探测器
  • 批准号:
    23K20857
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
7T超高磁場MRIにPET機能を後付けするRFコイル一体型放射線検出器の開発
开发射频线圈一体型辐射探测器,将PET功能改造为7T超高磁场MRI
  • 批准号:
    22K18224
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
放射線検出器応答の再現モデル開発に向けた電子飛跡構造解析コードの開発と実験検証
电子轨道结构分析代码的开发和实验验证,用于开发再现辐射探测器响应的模型
  • 批准号:
    22K14630
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
半導体量子ドットデバイスの放射線応答の調査と放射線検出器への利用
半导体量子点器件的辐射响应研究及其在辐射探测器中的应用
  • 批准号:
    22K18716
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
有機半導体放射線検出器の実用化に向けた研究
有机半导体辐射探测器实用化研究
  • 批准号:
    21K13948
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
超伝導吸収体を用いた超高感度放射線検出器の開発
利用超导吸收体开发超灵敏辐射探测器
  • 批准号:
    17H00291
  • 财政年份:
    2017
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
ピクセル型放射線検出器を用いた動的適応小線源治療システムの開発
使用像素型辐射探测器开发动态自适应近距离治疗系统
  • 批准号:
    16J04075
  • 财政年份:
    2016
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Arduinoを用いた放射線検出器教材の開発
利用Arduino开发辐射探测器教材
  • 批准号:
    15H00415
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
GPSシンチレータプレートによる高可搬性・入射方向敏感放射線検出器の開発
使用 GPS 闪烁体板开发高度便携式和入射方向敏感的辐射探测器
  • 批准号:
    13J02494
  • 财政年份:
    2013
  • 资助金额:
    $ 1.6万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了