古典学のための多言語文書処理システムの開発

古典研究多语言文档处理系统的开发

基本信息

  • 批准号:
    11164223
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.79万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 2000
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

・目的としていた、多様な転写入力方法に対応していると同時に、その一つの入力方法からローマ字転写、ナーガリー文字、グランタ文字、カンナダ文字、タミル文字、マラヤーラム文字を印刷出力とすることの出来るシステムを構築することを達成した。・このシステムにおけるサンスクリット語のローマ字転写表記のモードにおいては、TeX出力がPostScriptフォントを利用できるようにVirtual Fontを作成し、現在のインターネット上での電子出版における標準的方法であるPDF形式に変換する際に、標準フォントの使用による国際的互換性とファイルサイズの縮小というきわめて有用な効果をあげることを可能とした。・ローマ字転写表記のサンスクリット語テキストのハイフネーション区切り規則に関して調査した結果に基づいて、第一次試案を策定してこのシステムに実装し、この第一次試案を何人かの研究者にテストしてもらうことによって一応実用になるレベルにまで改良した。・グランタ文字処理システムに関しては、20世紀前半に出版されたテキストを調査することによって、印刷本に必要なグランタ文字の結合文字の分布、3文字以上の結合の場合の下付き処理のあり方を収集分析する作業を第一に行なった。こうした分析に基づいて、グランタ文字のフォントをMETAFONTプログラムによって制作して、グランタ文字印刷システムを上記システムに統合した。・今回の研究によって、このシステムの設計思想の汎用性が確認され、今後すべてのインド系文字への応用が可能であることが証明された。来年度以降には、すべてのインド公用語やチベット語タイ語などに拡張していく予定である。
The purpose of this paper is to use the method of writing force in the same time, in the same time. We need to know how to write the words in the table, and TeX contributed to the PostScript to make use of the Virtual Font to make the product, and now the computer publishes the standard of the computer in the form of the PDF. The standard information is based on the reciprocity of international interactions. it is not possible that it is useful. In the first case, the following words were used to write the table.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
高島 淳: "絶対者とヒンドゥー教"『世界の宗教を学ぶ人のために』世界思想社. 印刷中. (2000)
高岛淳:《绝对与印度教》,供研究世界宗教的人参考,Sekai Shisosha 印刷版。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
高島淳: "「絶対者とヒンドゥー教」"『世界の宗教を学ぶ人のために』(阿部美哉・薗田稔編)世界思想社. (印刷中). (2001)
高岛淳:“绝对与印度教”“对于那些研究世界宗教的人”(由Miya Abe和Minoru Sonoda编辑)Sekai Shisosha(目前正在印刷)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
高島淳: "「グランタ文字」"『華麗なるインド系文字』(町田和彦 編). 白水社. 198-201 (2001)
高岛淳:《格兰塔人物》《灿烂的印度人物》(町田和彦编辑)198-201(2001)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
高島淳: "「サンスクリット語の機械可読辞書の開発とパーザへの適用」"『インド諸言語のための機械可読辞書とパーザの開発』(平成9年度〜平成11年度科学研究費補助金基盤研究(A)(2)研究成果報告書). 73-105 (2000)
高岛淳:“梵文机器可读词典和解析器的开发”“印度语言机器可读词典和解析器的开发”(1997-1999科学研究资助金)(A)(2)研究成果报告73-105(2000)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

高島 淳其他文献

カンボジア、ラオス、ベトナム国境三角地帯の開発構想に対する日本政府の支援:2008-2012年
日本政府支持柬埔寨、老挝、越南边界三角发展构想:2008-2012年
  • DOI:
  • 发表时间:
    2013
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    髙松正之;浅田沙織;藤本ゆかり;深瀬浩一;平野克典;Nobuyoshi Yamabe;浅川和秀;山本博之(監修);会田 薫子;松林公蔵;S. Kawashima;山部能宜;高島 淳;加藤尚武;白石昌也
  • 通讯作者:
    白石昌也
本人の意向と人生の物語りという観点での最善―治療の差し控えと中止をめぐって
从患者的意图和生活经历的角度来看,什么是最好的:暂停和停止治疗
  • DOI:
  • 发表时间:
    2012
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    高島 淳;水野善文;小川佳万・服部美奈;片岡啓;伊師英之;尾崎彰宏;Matsubayashi K;川上浩一;清水 哲郎
  • 通讯作者:
    清水 哲郎
古典学のための多言語文書処理システムの開発
古典研究多语言文档处理系统的开发
伝統的女性観
传统的女性观
イサク奉献の物語(創世記22章)を哲学する
对以撒献祭的故事进行哲学思考(创世记 22 章)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    Takashima;Jun;山我 哲雄;秦剛平;Takashima Jun;秦 剛平;高島 淳;関根清三
  • 通讯作者:
    関根清三

高島 淳的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('高島 淳', 18)}}的其他基金

古典学のための多言語文書処理システムの開発
古典研究多语言文档处理系统的开发
  • 批准号:
    13018211
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ヒンドゥー教シヴァ派聖典写本のデータベース化
印度教谢伊维派经文手稿数据库
  • 批准号:
    03710010
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
中世インドのシヴァ教聖典に基づくヒンドゥー教の儀礼と思想
基于中世纪印度湿婆经文的印度教仪式和思想
  • 批准号:
    63790012
  • 财政年份:
    1988
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

世親『普賢行願論』のポタラ宮新出サンスクリット語写本研究
塞奇耶布达拉宫新刊梵文手稿普贤行严隆研究
  • 批准号:
    23K00058
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
『律経自注』のサンスクリット語写本から回収される『根本説一切有部律』の研究
从《律令自记》梵文手稿中恢复的《律各部分基本理论》研究。
  • 批准号:
    22K00061
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
三啓集のサンスクリット語写本解読とアシュヴァゴーシャ(馬鳴)作品の探求
破译《三经书》梵文手稿并探索 Ashvaghosha(Umanari)的著作
  • 批准号:
    22K00066
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
サンスクリット語の従属節の歴史研究
梵文从属子句的历史研究
  • 批准号:
    21J11653
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.79万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了