光化学系II酸素発生複合体の結晶化と構造解析
光系统II释氧复合物的结晶和结构分析
基本信息
- 批准号:11169245
- 负责人:
- 金额:$ 1.6万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
- 财政年份:1999
- 资助国家:日本
- 起止时间:1999 至 2000
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
光化学系II複合体は、14種の膜貫通サブユニットと3種の膜表在性サブユニットを含む、分子量320kDaの超分子複合体である。系II複合体の結晶構造解析を行うため、約35種の重原子同型誘導体を作製し、SPring-8のBL41XU,BL45PXにて、100K,X線波長1.0Åにてデータ収集・分析を行った。その結果、Ta_6Br_<14>の誘導体と母結晶の差パターソン関数から有意な差が得られ、分解能6.0Åでの初期位相を得ることができ、それに基づき光化学系II複合体の初期電子密度図を得た。しかし、多くの誘導体については、母結晶との差パターソン関数において、ノイズレベルが高いため重原子位置を決定することができなかった。これは、重原子ソーキング操作による結晶の同型性の変化が原因と考え、同型性保持に適したソーキング条件(それぞれの重原子の濃度、ソーキング時間)を検討し、その確立を行った。一方、光化学系II複合体には、4原子マンガンからなるクラスターと、3原子以上の鉄が含まれているので、マンガンと鉄のMADデータを収集した。マンガンのMADデータから有意なピークが得られ、それを用いた位相改良を試みている。鉄については、解析可能なデータを得ることができなかった。構造解析と並行して、より分解能の高い結晶作成を試み、サンプルバッチ・結晶化条件の違いにより、最高3.1Åの回折点を与える結晶を得ることができた。
Light chemistry II complex は, 14 kinds of の transmembrane サ ブ ユ ニ ッ ト と three の membrane table in the sexual サ ブ ユ ニ ッ ト を む, molecular weight of 320 kda の supramolecular complexes で あ る. Analysis of the crystal structure of complex II を line うため, preparation of approximately 35 types of <s:1> heavy atom isotype inducers を を, SPring-8 <s:1> BL41XU,BL45PXにて, 100K, X-ray wavelength 1.0A にてデ タ タ タ collection · analysis を line った. そ の results, Ta_6Br_ < > 14 の inductor と poor crystallization mother の パ タ ー ソ ン masato number か ら intentionally な poor が must ら れ, decomposition can 6.0 A で の early phase を must る こ と が で き, そ れ に base づ き light chemistry II complex の initial electron density 図 を た. し か し, multiple く の inductor に つ い て は, mother crystallization と の poor パ タ ー ソ ン masato number に お い て, ノ イ ズ レ ベ ル が high い た め heavy atom location を decided す る こ と が で き な か っ た. こ れ は, heavy atoms ソ ー キ ン グ operation に よ る crystallization の type with sexual の - が reason え と test, same type keep に close-fitting し た ソ ー キ ン グ conditions (そ れ ぞ れ の の concentration, heavy atoms ソ ー キ ン グ time) を beg し 検, そ の line established を っ た. Party, light chemistry II complex に は, 4 atoms マ ン ガ ン か ら な る ク ラ ス タ ー と objects, more than three atoms の iron が containing ま れ て い る の で, マ ン ガ ン と iron objects の MAD デ ー タ を 収 set し た. マ ン ガ ン の MAD デ ー タ か ら intentionally な ピ ー ク が have ら れ, そ れ を with い た phase modified を try み て い る. The iron に に て て て った, and the analysis may be なデ なデ タを タを to る とがで とがで な な な な な な った った った った った な な な った った った った った な な った った った った った Structure parsing と parallel し て, よ り decomposition can の high い crystallization を み, consummate サ ン プ ル バ ッ チ, crystallization conditions の violations い に よ り, highest 3.1 A の inflexion point を and え る crystallization を must る こ と が で き た.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Enami I.,Yoshihara S.,Tohri A.,Okumura A.,Ohta H.,Shen J.-R.: "Cross-reconstitution of various extrinsic proteins and photosystem II complexes from cyanobacteria, red algae and higher plants."Plant Cell Physiol.. 41・12. 1354-1364 (2000)
Enami I.、Yoshihara S.、Tohri A.、Okumura A.、Ohta H.、Shen J.-R.:“来自蓝藻、红藻和高等植物的各种外在蛋白和光系统 II 复合物的交叉重建。”植物细胞生理学.. 41・12. (2000)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Ohta H., et al.: "Cloning, expression of the psbU gene, and functional studies of the recombinant 12-kDa protein of photosystem II from a red alga Cyanidium caldarium"Biochem.Biophys.Res.Comm.. 260・1. 245-250 (1999)
Ohta H.等:“来自红藻Cyanidium caldarium的光系统II的重组12-kDa蛋白的克隆、表达和功能研究”Biochem.Biophys.Res.Comm.. 260・1。 245-250 (1999)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Al-Khaldi,S.,Coker,J.,Shen,J.-R.,R.L.Burnap: "Characterization of site-directed mutations in the manganese-stabilizing protein of Synechocystis sp. PCC 6803 unable to grow photoauto-trophically in the absence of cytochrome c-550."Plant Mol.Biol.. 43. 33-4
Al-Khaldi,S.,Coker,J.,Shen,J.-R.,R.L.Burnap:“集胞藻属 PCC 6803 的锰稳定蛋白定点突变的特征。PCC 6803 无法在
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
Shen J.-R., Kamiya N.: "Crystallization and the crystal properties of the oxygen-evolving photosystem II from Synechococcus vulcanus"Biochemistry. 39・48. 14739-14744 (2000)
Shen J.-R.,Kamiya N.:“聚球藻释氧光系统 II 的结晶和晶体特性”生物化学 39・48(2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
沈 建仁其他文献
光化学系IIコア複合体での非光化学的消光の可能性
光系统 II 核心复合体中非光化学猝灭的可能性
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
柴田 穣;西 俊介;川上 恵典;沈 建仁;レンガー トーマス - 通讯作者:
レンガー トーマス
水から酸素を生み出す仕組み
从水中产生氧气的机制
- DOI:
- 发表时间:
2013 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Shingo Suzuki;Haruo Hayashi and Masafumi Hosokawa;沈 建仁 - 通讯作者:
沈 建仁
Disability and Economy: A Game Theoretic Approach
残疾与经济:博弈论方法
- DOI:
10.1111/jere.12137 - 发表时间:
2017 - 期刊:
- 影响因子:1.2
- 作者:
堀井隆斗;長井志江;浅田稔;沈 建仁;今井健太郎・今村文彦・岩間俊二;Akihiko Matsui - 通讯作者:
Akihiko Matsui
光化学系IIと阻害剤アジ化物イオンとの共結晶化とX線結晶構造解析
光系统II与抑制剂叠氮离子的共结晶及X射线晶体结构分析
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
田丸 翔也;梅名 泰史;沈 建仁 - 通讯作者:
沈 建仁
沈 建仁的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('沈 建仁', 18)}}的其他基金
光化学系II水分解能機構の解明
阐明光系统II水分解机制
- 批准号:
22H00410 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Elucidation of the mechanisms for light-induced water-splitting and light energy utilization in photosynthesis
阐明光诱导水分解和光合作用中光能利用的机制
- 批准号:
22H04916 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Specially Promoted Research
高分解能・時間分解構造解析による光化学系II水分解反応機構の解明
通过高分辨率和时间分辨结构分析阐明光系统II水分解反应机理
- 批准号:
17H06163 - 财政年份:2017
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
光合成水分解・酸素発生反応の分子機構の解明
阐明光合水分解和析氧反应的分子机制
- 批准号:
24247009 - 财政年份:2012
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
紅藻由来光化学系II複合体の結晶化と構造解析
红藻光系统 II 复合物的结晶和结构分析
- 批准号:
23657037 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research
集光性色素アンテナタンパクLHCII複合体の構造と機能
光捕获色素天线蛋白 LHCII 复合物的结构和功能
- 批准号:
04F04178 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
光合成系II酸素発生膜蛋白質複合体の三次元結晶化
光合系统II释氧膜蛋白复合物的三维结晶
- 批准号:
07780587 - 财政年份:1995
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
天然変性タンパク質の不定形の局所構造解析法の開発とアミロイドタンパク質への応用
开发无定形自然变性蛋白质的局部结构分析方法及其在淀粉样蛋白中的应用
- 批准号:
24K15165 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
X線結晶構造解析による電位感受性酵素VSPの分子メカニズム解明
X射线晶体结构分析阐明电压敏感酶VSP的分子机制
- 批准号:
24KJ0146 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高機能等温核酸増幅酵素の創製と構造解析および病原体の現場での迅速検出への応用
高性能等温核酸扩增酶的构建、结构分析及其在病原快速现场检测中的应用
- 批准号:
23K24590 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ナノ集光X線自由電子レーザーを利用した構造解析法の開発
纳米聚焦X射线自由电子激光结构分析方法的开发
- 批准号:
23K25131 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
RNA輸送体SIDT2の構造解析によるRNAオートファジー機構の解明
通过RNA转运蛋白SIDT2的结构分析阐明RNA自噬机制
- 批准号:
24KJ0909 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
先鋭ニードル探針を用いた3次元AFMによる染色体のサブナノレベル3次元構造解析
使用锋利的针探针通过 3D AFM 对染色体进行亚纳米级 3D 结构分析
- 批准号:
24KJ1190 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
染色体高次構造解析アプローチによる全ゲノム重複進化の解明
使用染色体构象分析方法阐明全基因组重复进化
- 批准号:
24K09557 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
酸化物ガラスのO-17MAS、MQMS NMRによる局所構造解析
利用 O-17MAS 和 MQMS NMR 分析氧化物玻璃的局部结构
- 批准号:
24H02580 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
生体信号データの動的因果構造解析による疾患の早期予測手法の開発
利用生物信号数据的动态因果结构分析开发早期疾病预测方法
- 批准号:
24K20778 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
極細束電子ビームによる局所的照射損傷領域の構造解析
超细电子束局部辐照损伤区结构分析
- 批准号:
24K01164 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.6万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)