DNA修復関連因子を利用したDNA損傷検出系の開発

利用DNA修复相关因素开发DNA损伤检测系统

基本信息

  • 批准号:
    11878091
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.34万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
  • 财政年份:
    1999
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    1999 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

1)リコンビナント修復関連因子の調製と各因子に対するモノクローナル抗体の作製当初、本研究で使用する修復関連因子としてDNA末端に結合するKu抗原、ミスマッチ塩基対に結合するMutS、バブルやループ構造に特異的に切断を入れるXPGやXPF-ERCCI等を想定したが、今年度はXPG,XPF-ERCC1に加えて、ヌクレオチド除去修復のDNA損傷結合因子であるXPA、XPC-hHR23Bをリコンビナントタンパクとして調製した(MutSは市販)。XPA以外は全てバキュロウィルス/昆虫細胞高発現系を利用し、XPA、XPF、ERCC1にはヒスチジン(His)のタグを付けた。一方、各因子に対するモノクローナル抗体は、抗XPGと抗ERCC1抗体(2種ずつ)を昨年度までに、抗XPA(3種)と抗XPC(1種)抗体を今年度新たに樹立した(抗His抗体は市販)。2)キャピラリー電気泳動法を用いたDNA損傷検出系の開発本研究では、修復関連因子とそれらに対する特異抗体、ならびにキャピラリー電気泳動装置を利用したDNA損傷検出系の開発を目指した。そこでまず、これまでに作製したシクロブタン型ピリミジン二量体に対するTDM-2モノクローナル抗体を利用して条件設定を試みた。紫外線(0-10J/m^2)を照射された細胞から抽出したDNA(熱変性したもの)をTDM-2抗体、Alexa^<TM>488で標識された抗マウスIgG(H+L)2次抗体と反応させた後、ノンコテーィリングシリカキャピラリーで分離した。488nmのアルゴンイオンレーザーで2次抗体の蛍光を検出したところ、DNA-TDM-2抗体-2次抗体の複合体に由来すると思われるピークが検出され、その面積は紫外線線量に依存して増加した。本年度は抗体を用いた予備実験しかできなかったが、キャピラリー電気泳動法を用いてDNA損傷を検出できる見通しが立ったため、今後は調製した各種修復関連因子と抗体を利用することにより、様々なDNA損傷の検出系へと応用していく予定である。
1) リ コ ン ビ ナ ン ト repair masato even factor の modulation と each factor に す seaborne る モ ノ ク ロ ー ナ ル antibody の system at the beginning, this study use で す る repair masato even factor と し て DNA end に combining す る Ku antigens, ミ ス マ ッ チ salt base に seaborne combining す る than, バ ブ ル や ル ー プ tectonic に specific に cut を into れ る XPG や XPF - E RCCI を し scenarios such as た が, our は XPG, XPF - ERCC1 に plus え て, ヌ ク レ オ チ ド removal of DNA damage repair の combination factor で あ る XPA, XPC - hHR23B を リ コ ン ビ ナ ン ト タ ン パ ク と し て modulation し た (than は city vendor). XPA は beyond all て バ キ ュ ロ ウ ィ ル ス / insect cells high 発 now を using し, XPA, XPF, ERCC1 に は ヒ ス チ ジ ン (ihs) の タ グ を pay け た. Side, each factor に す seaborne る モ ノ ク ロ ー ナ は ル antibody, XPG と ERCC1 antibody resistance (two ず つ) を yesterday annual ま で に, resistance to others (3) と XPC resistance (1) antibody を our new た に set し た (ihs antibody は city vendor). 2) the キ ャ ピ ラ リ ー 気 swimming method を with い た DNA damage 検 out started の 発 this study で は, repair masato even factor と そ れ ら に す seaborne る specific antibodies, な ら び に キ ャ ピ ラ リ ー 気 swimming devices を using し た DNA damage 検 out started の 発 を refers し た. そ こ で ま ず, こ れ ま で に cropping し た シ ク ロ ブ タ ン type ピ リ ミ ジ ン 2 quantity body に す seaborne る TDM - 2 モ ノ ク ロ ー ナ ル antibody を using し て conditions set を try み た. Ultraviolet (0 to 10 j/m ^ 2) を irradiation さ れ た cells か ら spare し た DNA (hot - し た も の) を TDM - 2 antibodies, Alexa ^ > < TM 488 で logo さ れ た resistance マ ウ ス IgG antibody と (H + L) 2 times against 応 さ せ た, ノ ン コ テ ー ィ リ ン グ シ リ カ キ ャ ピ ラ リ ー で separation し た. 488 nm の ア ル ゴ ン イ オ ン レ ー ザ ー で two antibodies の 蛍 light を 検 out し た と こ ろ, DNA - TDM - 2-2 times の antibodies complex に origin す る と think わ れ る ピ ー ク が 検 out さ れ, そ の area は ultraviolet radiation dose に dependent し て raised plus し た. This year を は antibody with い た reserve be 験 し か で き な か っ た が, キ ャ ピ ラ リ ー 気 swimming method を with い て DNA damage を 検 out で き る see tong し が made っ た た め, future は modulation し た various repair masato even factor と antibody を using す る こ と に よ り, others 々 な DNA damage の 検 out department へ と 応 with し て い く designated で あ る.

项目成果

期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Ohtoshi,E.: "Respective roles of cyclobutane pyrimidine dimers, (6-4)photoproducts and minor photoproducts in UV mutagenesis of repair deficient xeroderma pigmentosum A cells."Cancer Res.. (in press). (2000)
Ohtoshi,E.:“环丁烷嘧啶二聚体、(6-4)光产物和次要光产物在修复缺陷性着色性干皮病 A 细胞的紫外线诱变中的各自作用。”Cancer Res..(出版中)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Harada,Y.-N: "Postnatal growth failure, short life span, and early onset of cellular senescence and subsequent immortalization in mice lacking the xeroderma pigmentosum group G gene."Mol.Cell.Biol.. 19(3). 2366-2372 (1999)
Harada,Y.-N:“缺乏着色性干皮病 G 组基因的小鼠出生后生长障碍、寿命短、细胞衰老提前以及随后的永生化。”Mol.Cell.Biol.. 19(3)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Kobayashi,H.: "Probing the interaction between a high-affinity single-chain Fv and a pyrimidine (6-4) pyrimidone photodimer by site-directed mutagenesis."Biochemistry,. 38(2). 532-539 (1999)
Kobayashi,H.:“通过定点诱变探索高亲和力单链 Fv 和嘧啶 (6-4) 嘧啶酮光二聚体之间的相互作用。”生物化学,。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
Torizawa,T.: "DNA binding mode of the Fab frangment of a monoclonal anitibody specific for cyclobutane pyrimidine dimer."Nucleic Acids Res.. 28(4). 944-951 (2000)
Torizawa,T.:“环丁烷嘧啶二聚体特异性单克隆抗体 Fab 片段的 DNA 结合模式。”《核酸研究》28(4)。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

松永 司其他文献

XPFの細胞内局在性に影響を及ぼす要因の解析
XPF亚细胞定位影响因素分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    赤堀 稜;高森千枝;若杉光生;松永 司
  • 通讯作者:
    松永 司
低分子化合物によるDNA修復因子ERCC1の分解誘導メカニズムの解析
低分子化合物诱导DNA修复因子ERCC1降解的机制分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    柳生知輝;宮崎幸太郎;松浦顕教;若杉光生;松永 司
  • 通讯作者:
    松永 司
NER阻害化合物A6のERCC1-XPF分解誘導メカニズムの解析
NER抑制化合物A6诱导ERCC1-XPF降解的机制分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2016
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小田桐 周平;三島 観知;若杉 光生;上田 将信;川原 弘明;西永 真理;河合 秀彦;長田 裕之;松永 司
  • 通讯作者:
    松永 司
supF遺伝子変異解析のための新規大腸菌株の作製
用于supF基因突变分析的新大肠杆菌菌株的创建
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    若杉光生;武井莉紗;宮口裕子;山岸三恵;田中秀樹;杉田恵理歌;石井利実;松永 司;福島瑠里子,鈴木哲矢,河合秀彦,紙谷浩之
  • 通讯作者:
    福島瑠里子,鈴木哲矢,河合秀彦,紙谷浩之
紫外線誘発細胞死を防ぐ休止期固有のDNA損傷応答反応
休止期特异性 DNA 损伤反应可防止紫外线诱导的细胞死亡
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    若杉光生; 宮口裕子;田中秀樹;武田莉紗;杉田恵理歌;山岸三恵; 石井利実;松永 司
  • 通讯作者:
    松永 司

松永 司的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('松永 司', 18)}}的其他基金

BioID法を利用したヌクレオチド除去修復反応の高精細・動的モデルの構築
利用BioID方法构建核苷酸切除修复反应的高分辨率动态模型
  • 批准号:
    23K28228
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
BioID法を利用したヌクレオチド除去修復反応の高精細・動的モデルの構築
利用BioID方法构建核苷酸切除修复反应的高分辨率动态模型
  • 批准号:
    23H03538
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ヌクレオチド除去修復のバックアップ機構に関する研究
核苷酸切除修复备份机制的研究
  • 批准号:
    14658159
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
ヌクレオチド除去修復反応の細胞内調節機構に関する研究
核苷酸切除修复反应的细胞内调控机制研究
  • 批准号:
    12143202
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
除去修復エンドヌクレアーゼの機能とその欠損による分子病態に関する研究
切除修复核酸内切酶的功能及其缺陷引起的分子病理学研究
  • 批准号:
    10165206
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
ヌクレオチド除去修復反応を調節する細胞内因子の解析
调节核苷酸切除修复反应的细胞内因子分析
  • 批准号:
    09253215
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
除去修復エンドヌクレアーゼ機能とその欠損による原子病態の生化学的解析
切除修复核酸内切酶功能的生化分析及其缺陷引起的原子病理学
  • 批准号:
    09269207
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
抗DNA損傷モノクロ-ナル抗体競合法を用いたヒトDNA損傷結合因子の解析
抗DNA损伤单克隆抗体竞争法分析人类DNA损伤结合因子
  • 批准号:
    03152048
  • 财政年份:
    1991
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Cancer Research
ヒト遺伝病細胞における紫外線誘発(6-4)光産物のモノクローナル抗体による解析
使用单克隆抗体分析人类遗传疾病细胞中紫外线诱导的 (6-4) 光产物
  • 批准号:
    62780244
  • 财政年份:
    1987
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

新規HAVモノクローナル抗体を用いたHAV感染受容体の探索
利用新型HAV单克隆抗体寻找HAV感染受体
  • 批准号:
    24K10250
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
ケモカイン受容体に対する網羅的モノクローナル抗体の開発
抗趋化因子受体综合单克隆抗体的开发
  • 批准号:
    24K18268
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
University of Aberdeen and Vertebrate Antibodies Limited KTP 23_24 R1
阿伯丁大学和脊椎动物抗体有限公司 KTP 23_24 R1
  • 批准号:
    10073243
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Knowledge Transfer Partnership
迅速で高効率な細胞融合法とスクリーニング不要なモノクローナル抗体作製法の確立
建立快速、高效的细胞融合方法和无需筛选的单克隆抗体生产方法
  • 批准号:
    23K26685
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Role of Natural Antibodies and B1 cells in Fibroproliferative Lung Disease
天然抗体和 B1 细胞在纤维增生性肺病中的作用
  • 批准号:
    10752129
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
CAREER: Next-generation protease inhibitor discovery with chemically diversified antibodies
职业:利用化学多样化的抗体发现下一代蛋白酶抑制剂
  • 批准号:
    2339201
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Continuing Grant
コロナウイルス細胞侵入の直前を捉えるモノクローナル抗体の作成
创建捕获冠状病毒细胞入侵瞬间的单克隆抗体
  • 批准号:
    24K10247
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
小児悪性腫瘍に対する新規抗CD26ヒト化モノクローナル抗体医薬の抗腫瘍効果の解析
新型抗CD26人源化单克隆抗体药物对小儿恶性肿瘤的抗肿瘤作用分析
  • 批准号:
    24K10958
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Isolation and characterisation of monoclonal antibodies for the treatment or prevention of antibiotic resistant Acinetobacter baumannii infections
用于治疗或预防抗生素耐药鲍曼不动杆菌感染的单克隆抗体的分离和表征
  • 批准号:
    MR/Y008693/1
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Research Grant
抗複数回膜貫通タンパク質モノクローナル抗体作製の革新的な新技術開拓とその普及
抗多次跨膜蛋白单克隆抗体创新生产技术的开发与推广
  • 批准号:
    24K08167
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.34万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了