知的対話を支援するCSCL学習環境を用いた教員養成学部カリキュラムの開発

使用支持智力对话的 CSCL 学习环境开发本科教师培训课程

基本信息

  • 批准号:
    12040102
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 1.15万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
  • 财政年份:
    2000
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2000 至 无数据
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究は,これまで著者らが進めてきた教員養成系大学におけるCSCLを中核としたカリキュラムを開発するプロジェクトの一部として実施された.本研究で利用したCSCLシステムはこれまでの著者らのデザイン実験研究からの知見をもとに次の観点から修正された:(1)CSCLシステムの利用時間が授業カリキュラムの中に明確に位置づけられた;(2)対話を展開するBBSシステムのウィンドウとは別に教材提示用のサブウィンドウを設け,デジタル化した教材を参照しやすくした;(3)ノートの書き込みや,授業内容の理解にかかわるコンサルテーションの会議室を仮想空間に設置した;(4)学生が調べ学習を展開するときに参照する価値があるHPのアドレスのリンク集を作り,より有益な情報ヘスムースにアクセスできるようにした;(5)授業の中で教えられる内容の全体像をつかむために展開される対話の会議室が二次元上の有意味なクリッカブルマップの上に構成された;授業内容を充分に理解した教授補助者を数名配置した.授業は教職免許取得を希望する学生用の教育方法論の集中講義であった.学生のウエブ上での活動とインタビュー,教授者のレポートがデザインの評価のために分析された.
This study is aimed at developing a comprehensive approach to the development of CSCL. This study uses the CSCL system to correct the author's knowledge and observation:(1) the CSCL system utilization time is clear in the course of teaching;(2) the BBS system development is clear in the course of teaching;(3) The content of the lecture is understood by the book, and the space of the conference room is set up;(4) The students can adjust the learning to develop, refer to, and set up the HP's collection of useful information;(5) In the middle of the lecture, the whole content of the lecture is divided into two parts: the conference room is divided into two parts: the content of the lecture is fully understood and the number of professors is allocated. Lectures on teaching methods for students. Students 'activities on the Internet, professors' activities on the Internet, teachers 'activities on the Internet.

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

大島 純其他文献

BERTを利用した協調学習の多人数会話分析
使用 BERT 进行协作学习的多人对话分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2022
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    福田 治輝;綱川 隆司;大島 純;大島 律子;西田 昌史;西村 雅史
  • 通讯作者:
    西村 雅史
高知県における知的障害特別支援学校卒業生の一般就労先の職務分析
高知县智障特殊支援学校毕业生一般就业就业分析
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大島 純;千代西尾 祐司;是永かな子・ニルス イェールンド;山崎智仁・水内豊和;千明亜由美・是永かな子・松田弥花・山﨑敏秀・平地正幸・小原浄二・杉元美栄・濵村毅・宇川浩之・栗田勇気
  • 通讯作者:
    千明亜由美・是永かな子・松田弥花・山﨑敏秀・平地正幸・小原浄二・杉元美栄・濵村毅・宇川浩之・栗田勇気
名刺型センサを用いた協調学習分析手法に関する一検討
基于名片式传感器的协作学习分析方法研究
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    山口 隼平;大多和 修介;大島 律子;大島 純;藤橋 卓也;猿渡 俊介;渡辺 尚
  • 通讯作者:
    渡辺 尚
An Assessment of Learning as Knowledge Creation by Using Socio-Semantic Network Analysis and Text Mining
使用社会语义网络分析和文本挖掘对学习作为知识创造的评估
英国のミュージアムにおける寄附金獲得戦略(1)
英国博物馆的捐赠获取策略(1)
  • DOI:
  • 发表时间:
    2021
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    大島 純;千代西尾 祐司(編)益川 弘如;河﨑 美保;山口 悦司;大浦 弘樹;望月 俊男;北澤 武;大島 律子;河野 麻沙美;大﨑 理乃(著);瀧端真理子
  • 通讯作者:
    瀧端真理子

大島 純的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('大島 純', 18)}}的其他基金

一人一台端末時代の知識創造型学習実践の設計と評価
每人一台设备时代知识创造学习实践的设计和评估
  • 批准号:
    23K20730
  • 财政年份:
    2024
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
時間に制約のあるチームワークにおける調整と認識的行為
时间有限的团队合作中的协调和认知行为。
  • 批准号:
    23KF0227
  • 财政年份:
    2023
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
フィンランド,米国,日本の連携による知識創造型学習の評価手法開発
通过芬兰、美国和日本之间的合作开发知识创造学习的评估方法
  • 批准号:
    21K18502
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
一人一台端末時代の知識創造型学習実践の設計と評価
每人一台设备时代知识创造学习实践的设计和评估
  • 批准号:
    21H00902
  • 财政年份:
    2021
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
ネットワーク理論に基づいたe-ラーニング環境評価手法の開発
基于网络理论的网络学习环境评价方法的开发
  • 批准号:
    18650245
  • 财政年份:
    2006
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
教員養成大学間・および附属学校園連携のバーチュアルユニバーシティーの実現
通过师范大学和附属学校之间的合作实现虚拟大学
  • 批准号:
    13020218
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
論文作成支援システムを用いた自己説明活動の促進
使用论文写作支持系统促进自我解释活动
  • 批准号:
    11710058
  • 财政年份:
    1999
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
論文作成支援システムを用いた知識構築過程の研究
基于论文写作支持系统的知识构建过程研究
  • 批准号:
    09710083
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)

相似海外基金

タンパク質デザイン実験と理論計算による膜タンパク質のフォールディング原理の研究
通过蛋白质设计实验和理论计算研究膜蛋白的折叠原理
  • 批准号:
    15J02427
  • 财政年份:
    2015
  • 资助金额:
    $ 1.15万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了