パルス周波数変調法を用いたビジョンチップの研究
脉冲频率调制方式视觉芯片的研究
基本信息
- 批准号:12044210
- 负责人:
- 金额:$ 1.79万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
- 财政年份:2000
- 资助国家:日本
- 起止时间:2000 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
ビジョンチップは画素内に受光素子と信号処理回路を集積化することで,生体視覚情報処理系の有する柔軟かつ高速な画像処理を実現しようとするものである。近年のLSIの微細化・高集積化の流れは,処理機能を画素内に集積化しているビジョンチップにとって有利である一方,微細化にともなう電源電圧の低電圧化は光強度信号のセンシングの観点からSN比の劣化につながり不利な条件となると予想される。また受光素子であるフォトダイオードは微細化によりサイズが縮小していくと信号量が減少しSN比の劣化を生じる。従って,高集積化が必要とされるビジョンチップにとってLSI微細化のトレンドを有効に活用するためには,電源の低電圧化とフォトダイオードサイズ微細化に対応できる受光方式が重要となってくる。ビジョンチップはその信号処理形態の観点から,アナログ方式とデジタル方式に大別される。一方生体神経系ではパルス頻度信号(パルス周波数変調;Pulse Frequency Modulation,PFM)により情報が表現されており,このパルス信号により一種のアナログ・デジタル融合が実現されており,信号伝達におけるノイズ耐性を高めていると同時に,パルス間のシンクロナイゼーション機能により高次の処理を可能としている。このようなPFMをビジョンチップに導入することで,従来にない柔軟で知的な処理機能を高いノイズ耐性の下で実現が可能になると期待される。本研究ではアナログ・デジタル融合方式であるパルス周波数変調方式を光信号検出手段として用いたビジョンチップ画素回路特性について報告する。CMOS0.35μmルールにより1μm角開口を有する2μm角サイズのフォトダイオードとパルス周波数変調回路を集積化した画素回路を試作した。本試作回路を評価した結果,電源電圧0.6Vの低電圧動作でダイナミックレンジ50dB以上の特性を確認した。
The signal processing circuit of the photoreceptors in the pixels is integrated, and the biological visual information processing system has the advantages of flexibility and high speed. In recent years, the miniaturization and high integration of LSI has been advantageous in terms of processing function, integration in pixels, and miniaturization in terms of power supply voltage, low voltage, light intensity signal, and SN ratio degradation. In addition, as the light-receiving elements become finer, the signal size becomes smaller and the signal amount decreases, resulting in deterioration of the SN ratio. High integration is necessary for LSI miniaturization, and low voltage power supply is important for LSI miniaturization. The signal processing mode of the system is different from that of the system, and the signal processing mode is different from that of the system. A biological nervous system is composed of two parts: one part is composed of pulse Frequency modulation (PFM), the other part is composed of Pulse Frequency Modulation (PFM), and the other part is composed of pulse frequency modulation (PFM), pulse frequency modulation (PFM). The PFM system is designed to be flexible, flexible, and tolerant. In this study, the characteristics of pixel loop are reported in the following ways: the mode of optical signal detection, the mode of frequency modulation, and the mode of optical signal detection. CMOS0.35μm angular aperture with 2μm angular aperture As a result of this test loop evaluation, the characteristics of low voltage operation with power supply voltage of 0.6V and above 50dB were confirmed.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
J.Ohta,H.Sakata,T.Tokuda,and M.Nunoshita: "Low-voltage operation of a CMOS image sensor based on a pulse frequency modulation"Proc.SPIE. 4306(印刷中). (2000)
J. Ohta、H. Sakata、T. Tokuda 和 M. Nunoshita:“基于脉冲频率调制的 CMOS 图像传感器的低电压操作”Proc.SPIE 4306(印刷中)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
太田淳,阪田裕彦,平井隆夫,徳田崇,布下正宏: "パルス周波数変調方式ビジョンチップ低電圧駆動"電子情報通信学会技術報告. ICD2000-91. 51-56 (2000)
Jun Ota、Hirohiko Sakata、Takao Hirai、Takashi Tokuda、Masahiro Nunoshita:“脉冲频率调制视觉芯片低压驱动”IEICE 技术报告51-56(2000)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
太田 淳其他文献
埋植用自己リセット型CMOSイメージセンサによる内因性シグナルの検出
使用植入式自复位 CMOS 图像传感器检测内源信号
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山口 貴大;須永 圭紀;春田 牧人;元山 真由美;太田 安美; 竹原 宏明;野田 俊彦;笹川 清隆;徳田 崇;太田 淳 - 通讯作者:
太田 淳
柔道の後ろ受身動作における打ち手の効果
宇智波拳对柔道后被动动作的影响
- DOI:
- 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
山口 貴大;須永 圭紀;春田 牧人;元山 真由美;太田 安美; 竹原 宏明;野田 俊彦;笹川 清隆;徳田 崇;太田 淳;清野健;Takashi Anayama;穴山 貴嗣;山根隆志;田村篤敬,濱田初幸,河鰭一彦 - 通讯作者:
田村篤敬,濱田初幸,河鰭一彦
"From ‘piracy' to inter-regional trade : the Sunda Straits zone, c.1750-1800."
“从‘海盗’到区域间贸易:巽他海峡地区,约 1750 年至 1800 年。”
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
太田 淳;Ota Atsushi - 通讯作者:
Ota Atsushi
65nm プロセスを用いた二層構造オンチップメタル偏光子搭載イメージセンサ
采用 65nm 工艺的双层片上金属偏光片图像传感器
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岡林 大恭;若間 範充;野田 俊彦;笹川 清隆;徳田 崇;太田 淳 - 通讯作者:
太田 淳
Investigation of time-dependent development of flexural cracks of long span RC box girder considering shrinkage property of concrete
考虑混凝土收缩特性的大跨度RC箱梁弯曲裂缝随时间发展研究
- DOI:
10.11532/structcivil.62a.827 - 发表时间:
2016 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
竹原 宏明;桂木 優治;速水 一;野田 俊彦;笹川 清隆;徳田 崇;太田 淳;小松怜史,細田 暁 - 通讯作者:
小松怜史,細田 暁
太田 淳的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('太田 淳', 18)}}的其他基金
1900-1920年代の西ジャワ稲作農民の環境適応と幸福拡大に向けた「現地の知」の探究
探索1900-1920年代西爪哇稻农适应环境和扩大幸福的“当地知识”
- 批准号:
24K00127 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Implantable Optoelectronic Devices for Unified Early Diagnosis and Treatment: Toward Creation of Optoelectronic Pharmacolog
用于统一早期诊断和治疗的植入式光电装置:迈向光电药理学的创建
- 批准号:
23H05450 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
早期診断と治療を一元化する埋植型光電子デバイスの創出
创建统一早期诊断和治疗的植入式光电设备
- 批准号:
23H00186 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Climate change and social transformation in colonial Southeast Asia
东南亚殖民地的气候变化和社会转型
- 批准号:
19H01322 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
改変翻訳系を用いた天然デプシペプチドの全合成及び誘導体ライブラリの構築
改良翻译系统全合成天然缩酚肽及衍生文库构建
- 批准号:
07J01722 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
In vivoバイオ蛍光イメージング用CMOSイメージセンサに関する研究
体内生物荧光成像CMOS图像传感器的研究
- 批准号:
06F06136 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
1790年から1830年における西ジャワ・バンテンの社会変容
1790 年至 1830 年西爪哇万丹的社会转型
- 批准号:
03J08970 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
低電圧駆動パルス周波数変調方式を用いたビジョンチップの研究
采用低压驱动脉冲频率调制方式的视觉芯片研究
- 批准号:
13023207 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
18世紀後半におけるバンテン社会の動態-オランダの干渉と現地住民の対応-
18世纪下半叶万丹社会的动态 - 荷兰的干预和当地居民的反应 -
- 批准号:
00J05682 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
SiGe/Si超格子ヘテロフォトトランジスタを用いたビジョンチップに関する研究
SiGe/Si超晶格异质光电晶体管视觉芯片研究
- 批准号:
11167256 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (A)
相似海外基金
CMOSイメージセンサを用いた新型極端紫外線検出器の開発
采用CMOS图像传感器的新型极紫外探测器的研制
- 批准号:
26887050 - 财政年份:2014
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
CMOSイメージセンサ用カラム並列型シングルスロープ方式読み出し回路に関する研究
CMOS图像传感器列并行单斜率读出电路的研究
- 批准号:
13J00897 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
In vivoバイオ蛍光イメージング用CMOSイメージセンサに関する研究
体内生物荧光成像CMOS图像传感器的研究
- 批准号:
06F06136 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
変調光検波CMOSイメージセンサおよび光ナビゲーションシステム開発に関する研究
调制光检测CMOS图像传感器研究及光学导航系统开发
- 批准号:
05J02779 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
CMOSイメージセンサの制御を実現するIPコアの作成および設計データの情報公開
创建实现 CMOS 图像传感器控制的 IP 核并公开设计数据
- 批准号:
16919100 - 财政年份:2004
- 资助金额:
$ 1.79万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists