人物行動を伝えるための映像文法を用いた知的映像撮影、編集システムの構築
构建利用视频语法传达人类行为的智能视频拍摄和编辑系统
基本信息
- 批准号:13224009
- 负责人:
- 金额:--
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas (C)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本研究では,情報学的な見地から,「効果的に情報を提示するために,どのような映像部品(単語)を用意し,どのような映像編集規則(文法)にしたがって提示すればよいか」という問題を自動化システムを構築しながら実証的に探ることを目的としている.そのために,本年度は,(1)料理や組み立て等の解説(プレゼンテーション)場面を題材とし,(1-a)人間の行動を知的に撮影するカメラマンの機能,(1-b)人間の行動を認識して映像を知的に編集するディレクターの機能,を自動化,(2)人間の行動を伝えるために映画やTV等で用いられている映像撮影,編集の技法の調査,及び,自動化システムへの適用可能性の検討,の2つの観点から研究を行ってきた.各々,以下のように,順調に研究が進行している.(1-a)撮影の主対象となる部分を複数のカメラで常に撮影し,いつでも映像として利用できる状態にする自動化撮影システムを構築した.本年は特に,2人以上がシーンに存在する場合のカメラ設定や編集について,実際のシステムを構築しながら探り,簡単なアルゴリズムを提案した.(1-b)人間の行動(ここではプレゼンテーションを対象)において,重要な意味を持ち,注目する必要がある場面や部分を検出する手法を提案した.注目すべき部分は,時間的・空間的に常に変化するため,「人間の行動(体の動きや発話等)を利用して,もっとも見せたい部分を検出する」ことが重要なポイントである.また,人物が持ち上げた物体などを画像認識により追跡する方法を提案した.(2)映画やTV等から,テーブルにおける対話シーンの映像構成について調査を行い,数多くのシーンや撮影・編集例が少数の典型的なパターンで代表されることを明らかにした.これらの典型的なパターンを上記システムに組み込むことにより,より効果的な映像を撮影,伝送,蓄積できることを実証していく予定である.
This study is based on the information science perspective,"the information of the effect is prompted, the image components (words) are intended, the image compilation rules (syntax) are prompted," the problem is automated, the system is constructed, and the evidence is explored. This year,(1) Cooking and other explanations (1-a) function of human action knowledge and image knowledge,(1-b) function of human action knowledge and image knowledge compilation, automation,(2) investigation of human action knowledge and image knowledge and image compilation techniques, and investigation of application possibility of automation, 2.. The following research is carried out in sequence. (1-a)The main object of the image is to construct a system of automatic image capturing by using the state of the image. This year, more than 2 people are present in the event of the establishment of the system, the establishment of the system. (1-b)The action of the human body is important. The attention of the part, time and space often change,"human action (body movement, speech, etc.) to use, see the middle part of the detection," this is important. The method of tracing a person's image is proposed. (2)In the process of investigation, there are many kinds of pictures, such as TV, etc., and there are only a few typical pictures, such as TV, etc. This is a typical example of how to set up a group of images that reflect the results of a project.
项目成果
期刊论文数量(6)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
尾関, 中村, 大田: "Camerawork for Intelligent Video Production"Proc. Int. Conf. On Multimedia and Expo. 41-44 (2001)
Ozeki、Nakamura、Ota:“智能视频制作的摄影作品”国际会议 41-44 (2001)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
尾関, 伊藤, 中村, 大田: "複合コミュニティ空間における注目の共有"日本バーチャルリアリティ学会 第6回大会. 239-242 (2001)
Ozeki、Ito、Nakamura、Ota:“在复杂的社区空间中共享注意力”日本虚拟现实协会第六届会议 239-242(2001 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
伊藤, 尾関, 中村, 大田: "プレゼンテーションにおける手と把持物体の認識と追跡"通信学会ソサエティ大会. (2001)
Ito、Ozeki、Nakamura、Ota:“演示期间手部和抓握物体的识别和跟踪”通信协会会议(2001 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
里, 北原, 中村, 大田: "複合コミュニティ空間における注目の共有"日本バーチャルリアリティ学会 第6回大会. 235-238 (2001)
Sato、Kitahara、Nakamura、Ota:“在复杂的社区空间中共享注意力”日本虚拟现实协会第六届会议 235-238(2001 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
中村, 他4名: "Augmenting Communication in a Shared-Mixed-Reality Space"Proc. Int. Workshop on Pottery Recognition and Understanding. 67-74 (2002)
Nakamura 等 4 人:“增强共享混合现实空间中的沟通”Proc。陶器识别和理解研讨会 67-74(2002 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
中村 裕一其他文献
弾性接触理論によるスピンを伴う油固化高面圧トラクション曲線近似評価
基于弹性接触理论的油凝固高表面压力旋转牵引曲线逼近评价
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村 裕一;島岡 正則;中村裕一 - 通讯作者:
中村裕一
弾性接触理論によるスピンを伴う油固化高直圧トラクション曲線近似評価
基于弹性接触理论的油凝固高直压旋转牵引曲线逼近评价
- DOI:
- 发表时间:
2006 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
中村 裕一;舟橋 正根 - 通讯作者:
舟橋 正根
Human Pointing Modeling for Improving Visual Pointing System Design
用于改进视觉指向系统设计的人体指向建模
- DOI:
- 发表时间:
2015 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Zhiwen Yu;Xingshe Zhou;and Yuichi Nakamura;渡邉 真樹;迫 匠一郎;小幡 佳奈子;中村 裕一;小久保 夏実;近藤 一晃 - 通讯作者:
近藤 一晃
Relevance Feedbackを用いた個人行動記録の検索
使用相关性反馈搜索个人行为记录
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小泉 敬寛;中村 裕一;大田 友一;亀田 能成 - 通讯作者:
亀田 能成
中村 裕一的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('中村 裕一', 18)}}的其他基金
自信を持たせる動作支援: 動作予測と体性感覚呈示とモニタリングによる柔らかい支援
赋予信心的运动支持:通过运动预测、体感呈现和监控提供软支持
- 批准号:
21H04894 - 财政年份:2021
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
多様なコミュニケーションと知識の集積を支援するフィールド教育メディア構想
支持多样化交流和知识积累的现场教育媒体概念
- 批准号:
19650018 - 财政年份:2007
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
人物行動を伝えるための映像文法を用いた知的映像撮影・編集システムの構築
利用视频语法传达人类行为的智能视频拍摄与编辑系统的构建
- 批准号:
16016208 - 财政年份:2004
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
映像による個人行動記録と大規模データの自然言語処理による日常生活に関する知識獲得
通过个人行为视频记录和海量数据自然语言处理获取日常生活知识
- 批准号:
16650025 - 财政年份:2004
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
人物行動を伝えるための映像文法を用いた知的映像撮影・編集システムの構築
利用视频语法传达人类行为的智能视频拍摄与编辑系统的构建
- 批准号:
15017208 - 财政年份:2003
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
人物行動を伝えるための映像文法を用いた知的映像撮影・編集システムの構築
利用视频语法传达人类行为的智能视频拍摄与编辑系统的构建
- 批准号:
14019010 - 财政年份:2002
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
ロボット視覚における人物行動理解のための音声言語情報を援用した注意制御機構の実現
利用音频语言信息实现注意力控制机制以理解机器人视觉中的人类行为
- 批准号:
09221205 - 财政年份:1997
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
図的メディアと言語メディアの統合的処理による知識ベースの構築と知識ナビゲーション
通过图文媒体综合处理构建知识库和知识导航
- 批准号:
09780311 - 财政年份:1997
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
ロボット視覚における人物行動理解のための音声言語情報を援用した注意制御機構の実現
利用音频语言信息实现注意力控制机制以理解机器人视觉中的人类行为
- 批准号:
08235204 - 财政年份:1996
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
知識ナビゲーションのための図的メディアと自然言語メディアの統合的理解と蓄積法
知识导航的图形媒体和自然语言媒体的综合理解和积累方法
- 批准号:
07780303 - 财政年份:1995
- 资助金额:
-- - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)