超臨界二酸化炭素中で有効に機能する界面活性剤型分子の設計
设计在超临界二氧化碳中有效发挥作用的表面活性剂型分子
基本信息
- 批准号:13877363
- 负责人:
- 金额:$ 1.34万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Exploratory Research
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 无数据
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
医薬品を始めとする高付加価値化成品の化学合成において有機溶媒の使用は必須であるが、有害性、発火性のみならず環境汚染の問題が指摘されている近年、有機溶媒を用いない化学合成プロセスの開発は急務である。有機溶媒に替わる安全かつクリーンな溶媒として、回収、再利用の可能な超臨界二酸化炭素が考えられるが、反応に供する基質が溶解しにくいため用いることのできる反応が限定されるいう問題があった。これに対して申請者らは、新規に界面活性剤型分子を設計、合成し、これを用いることにより、超臨界二酸化炭素中に様々な反応に適用可能な新しい反応場を構築することで上記問題の解決を図ることを考えた。以下に得られた成果をまとめる。1.超臨界二酸化炭素中で有効に機能する界面活性剤型分子として、ポリエチレングリコール誘導体を見出した。ポリエチレングリコールまたはポリエチレングリコールメチルエーテル体存在下、超臨界二酸化炭素中、希土類金属トリフラートを用いるマンニッヒ反応およびアルドール反応が円滑に進行し、対応する付加体が高収率をもって得られることを明らかにした。また、反応系中を詳細に観察することにより、ポリエチレングリコール誘導体を加えない場合は反応系が不均一なのに対して、ポリエチレングリコール誘導体を加えた場合は反応系がエマルション様になっていることが確認され、ポリエチレングリコール誘導体の界面活性剤としての働きを明らかにした。2.超臨界二酸化炭素中で有効に機能する新規な界面活性剤型分子として、1-ドデシルオキシー4-パーフルオロペンゼンを設計、合成した。また、これを用いるアルドール反応、フリーデル・クラフツアルキル化反応を開発することができた。ここでも反応系はエマルション様になっていることが確認され、界面活性剤型分子によって超臨界二酸化炭素中で有効反応場が形成されていることが明らかになった。
The use of medical products, chemical synthesis of high-priced chemical products, and the use of organic solvents are necessary, harmful, and flammable. Environmental pollution problems have been pointed out in recent years, and chemical synthesis using organic solvents has been urgently needed. Organic solvent substitutes are safe, solvents are safe, recycling, and reuse are possible. Supercritical carbon dioxide carbonate is tested.いることのできる Reflection に されるいうquestion があった。これに対してApplicant らは, new regulation interface active type molecule を design, synthesis し, これを いることにより, supercritical II In acidified carbon, it is possible to apply the new reaction field to the reaction field and solve the above problems. The following results are obtained. 1. Among the supercritical diacidized carbons, there are two effective functional interface-activated molecules, として and ポリエチレングリコール inducer を见した.ポリエチレングリコールまたはポリエチレングリコールメチルエIn the presence of テル body, in supercritical diacid carbon, rare earth metal トリフラートを Use the いるママンニッヒanti-およびアルドール いるマンニッヒanti-およびアルドール が円 slipper to carry out し,対応する Pay add body が high yield を も っ て ら れ る こ と を 明 ら か に し た.また、Reflection system in をDetails に観看することにより、ポリエチレングリコール induction The body is added to the occasion and the reaction system is uneven. Inducer を plus えた occasion は がエマルション様になっていることがconfirm され, ポリエチレングリコール inducer's interface active 剤としての働きを明らかにした. 2. Newly formulated interface-activated molecules with effective functional properties in supercritical diacid carbonsて, 1-ドデシルオキシー4-パーフルオロペンゼンを design and synthesis.また、これを用いるアルドール濜、フリーデル・クラフツアルキル化濜を开発することができた.ここでもReaction system はエマルション様になっていることがConfirmation され, interface active type moleculeによってThe effective reaction field in supercritical diacidized carbon is formed by されていることが明らかになった.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
I.Komoto: "1-Dodecyloxy-4-Perfluoroalkylbenzene as a Novel Efficient Additive in Aldol Reactions and Friedel-Crafts Alkylation in Supercritical Carbon Dioxide"Org. Lett.. (In press).
I.Komoto:“1-十二烷氧基-4-全氟烷基苯作为超临界二氧化碳羟醛反应和弗里德尔-克来福特烷基化中的新型高效添加剂”Org。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
I.Komoto: "Lewis Acid Catalysis in a Supercritical Carbon Dioxide (scCO_2)-Poly (ethylene glycol) Derivatives(PEGs) System : Remarkable Effect of PEGs as Additives on Reactivity of Ln(OTf)_3-catalyzed Mannich and Aldol Reactions in scCO_2"Chem. Commun.. 2
I.Komoto:“超临界二氧化碳 (scCO_2)-聚乙二醇衍生物 (PEG) 体系中的路易斯酸催化:PEG 作为添加剂对 scCO_2 中 Ln(OTf)_3 催化的曼尼希和羟醛反应的反应活性具有显着影响
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
小林 修其他文献
コリオリ刺激実験による1GとμGの空間識比較
使用科里奥利刺激实验比较 1G 和 μG 的空间感知
- DOI:
- 发表时间:
2004 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
関根基樹;高橋正紘;小林 修;池田卓生;綿貫浩一;武岡 元 - 通讯作者:
武岡 元
個人の持つ原風景とその形成要因について-森林環境教育活動の影響は?-.
关于个体的原始景观及其形成因素——森林环境教育活动的影响是什么?
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
大石康彦;井上真理子;山本清龍;井倉洋二;小林修;小林 修;比屋根哲・王暁明;小林修;山本清龍・井倉洋二;上塘禎・井倉洋二;井倉洋二・小栗有子・羽生文彦・福島康彦;井倉洋二・小栗有子・羽生文彦・福島康彦;上塘 禎・井倉洋二 - 通讯作者:
上塘 禎・井倉洋二
愛媛大学環境ESD指導者養成講座-カリキュラムにおける知識と経験の両立-
爱媛大学环境ESD讲师培训课程 - 课程中知识与经验的平衡 -
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林修;小林修;小林 修;小林 修;小林 修;小林 修;小林 修;小林 修;小林修;小林 修;小林修;小林 修 - 通讯作者:
小林 修
国内外におけるESDの動向と森林環境教育の位置づけ
日本国内外森林环境教育的ESD趋势及定位
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林修;小林修;小林 修;小林 修;小林 修;小林 修;小林 修;小林 修;小林修;小林 修;小林修;小林 修;小林修 - 通讯作者:
小林修
Group 11 Metal Amide-catalyzed Cycloaddition of Azomethine Imines and Terminal Alkynes
第 11 族金属酰胺催化偶氮甲碱亚胺与末端炔烃的环加成反应
- DOI:
- 发表时间:
2012 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
今泉 崇紀;YOO WooJin;小林 修;今泉 崇紀;Takaki Imaizumi - 通讯作者:
Takaki Imaizumi
小林 修的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('小林 修', 18)}}的其他基金
乳児の自発運動行動評価を用いた、神経発達症の遠隔早期発見健診システムの構築
基于婴儿运动行为评估的神经发育障碍远程早期检测医学检查系统的构建
- 批准号:
24K05790 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Organic chemistry using water: development of aqua-organic chemistry
使用水的有机化学:水有机化学的发展
- 批准号:
22H04972 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
Development of glocal service learning program corresponding to the with-corona era
开发适应新冠时代的全球本土化服务学习项目
- 批准号:
21K02660 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
乳児の自発運動行動評価を利用した、神経発達症の早期発見健診システムの構築
基于婴儿运动行为评估的早期发现神经发育障碍的医学检查系统的构建
- 批准号:
20K13954 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
精密有機合成を実現する新クラスター触媒の創成
用于精密有机合成的新型簇状催化剂的制备
- 批准号:
15H02174 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
生理活性物質の連続フロー全合成を実現する新規固相担持型不斉触媒の開発
新型固相负载不对称催化剂的开发用于生理活性物质的连续流全合成
- 批准号:
15F15337 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ジアゾカルボニル化合成物等を用いる合成反応に適用可能な新規触媒の開発
开发适用于重氮羰基化化合物等合成反应的新型催化剂。
- 批准号:
11F01768 - 财政年份:2011
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
水を溶媒とする精密有機合成反応の開発
以水为溶剂的精密有机合成反应的开发
- 批准号:
21245009 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
光学活性アルカリ土類金属錯体を活用する触媒的不斉合成反応の開発研究
利用光学活性碱土金属配合物催化不对称合成反应的研究与开发
- 批准号:
09F09045 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
ルイス塩基触媒を用いる有機ケイ素化合物とカルボニル化合物との触媒的不斉反応の開発
使用路易斯碱催化剂开发有机硅化合物与羰基化合物之间的催化不对称反应
- 批准号:
09F09765 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.34万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows