超低消費電力向け微細MOSトランジスタの研究

超低功耗微型MOS晶体管研究

基本信息

  • 批准号:
    02F00821
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
  • 财政年份:
    2002
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2002 至 2004
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

本研究では、ゲート長10nmスケールの超低消費電力MOSトランジスタを実現するために、ナノスケールMOSFETの正確な短チャネル効果の解析的モデリングを行っている。本年度は、バルクMOSFETにおける短チャネル効果に着目し、しきい値電圧の劣化、サブスレッショルド係数の劣化、および基板バイアス係数の劣化について解析的な検討を行った。しきい値電圧に関しては、従来からよく研究されているが、基板バイアス係数の解析および、サブスレッショルド係数と基板バイアス係数の関係の解析は、本研究が世界で初めての成果である。具体的には、短チャネルのバルクMOSFETにおける基板バイアス係数を解析的求め、これをシミュレーション結果と比較して解析の妥当性を確認した。次に、長チャネルのMOSFETで知られているサブスレッショルド係数と基板バイアス係数の関係を短チャネルに拡張し、両者の関係の一般的な数式を導いた。この関係もシミュレーションにより確認し、その有効性を実証した。これらの結果は、バルクMOSFETに基板バイアスを印加して長低消費電力デバイスを実現する上で、極めて重要なデバイス設計指針を与えるものである。どうようの解析を完全空乏型SOI MOSFETについても進めている。
In this paper, we study the implementation of ultra-low power consumption MOS transistors with a length of 10nm and the analysis of the correct short-circuit performance of MOSFET transistors. This year, we conducted a review of the short-term results of MOSFET production, focusing on the degradation of voltage, degradation of cell parameters, and degradation of substrate parameters. This study is the first in the world to analyze the relationship between substrate loss coefficient and substrate loss coefficient. The results of the analysis were compared to confirm the appropriateness of the analysis. The relationship between the coefficient and the coefficient of the substrate is derived from the general equation of the relationship between the coefficient and the coefficient of the short circuit. The relationship between the two parties is confirmed and the relationship between the two parties is confirmed. The result is a MOSFET substrate with long and low power consumption. A fully depleted SOI MOSFET can be used to detect the presence of silicon oxide.

项目成果

期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Anil Kumar, Toshiharu Nagumo, Gen Tsutsui, T. Hiramoto: "Analytical Expression of Body Factor in Short Channel Bulk MOSFETs"2003 International Semiconductor Device Research Symposium (ISDRS), Washington DC, USA. 476-477 (2003)
Anil Kumar、Toshiharu Nagumo、Gen Tsutsui、T. Hiramoto:“短沟道大容量 MOSFET 中体因子的分析表达”2003 年国际半导体器件研究研讨会 (ISDRS),美国华盛顿特区。
  • DOI:
  • 发表时间:
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
  • 通讯作者:
{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

平本 俊郎其他文献

Reliability characteristics of Ferroelectric-HfO2 capacitor with IGZO capping for non-volatile memory application
用于非易失性存储器应用的具有 IGZO 封盖的铁电 HfO2 电容器的可靠性特性
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    莫非;更屋 拓哉;平本 俊郎;小林 正治
  • 通讯作者:
    小林 正治
Si-IGBT プロセスによるFZ-Si の少数キャリアライフタイムへの影響評価
Si-IGBT工艺对FZ-Si少数载流子寿命影响的评估
  • DOI:
  • 发表时间:
    2018
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    小林弘人;横川凌;鈴木貴博;沼沢陽一郎;小椋厚志;西澤伸一;更屋拓哉;伊藤和夫;高倉俊彦;鈴木慎一;福井宗利;竹内潔;平本 俊郎
  • 通讯作者:
    平本 俊郎
大容量低消費電力メモリ応用に向けたMoS2チャネルを有するHfO2系強誘電体トランジスタの実験実証
用于大容量、低功耗存储器应用的具有 MoS2 通道的 HfO2 基铁电晶体管的实验演示
  • DOI:
  • 发表时间:
    2020
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    項 嘉文;張 文馨;更屋 拓哉;入沢 寿史;平本 俊郎;小林 正治
  • 通讯作者:
    小林 正治

平本 俊郎的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('平本 俊郎', 18)}}的其他基金

三次元集積化に向けたスケーラブルな積層構造シリコン量子ビットに関する研究
用于 3D 集成的可扩展堆叠硅量子位研究
  • 批准号:
    19H00754
  • 财政年份:
    2019
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
シリコン量子ドット中のクローンブロッケードを利用したメモリデバイスの研究
利用硅量子点克隆封锁的存储器件研究
  • 批准号:
    02F02810
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
シリコン量子ドット中のクーロンブロッケードを利用したメモリデバイス
在硅量子点中使用库仑封锁的存储设备
  • 批准号:
    02F00810
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
超低消費電力向け微細MOSトランジスタの研究
超低功耗微型MOS晶体管研究
  • 批准号:
    02F02821
  • 财政年份:
    2002
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for JSPS Fellows
高・強誘電体膜を用いた極低電圧・超低消費電力FET,及び高性能新機能素子の開発
采用高性能铁电薄膜和高性能新功能器件开发超低压、超低功耗FET
  • 批准号:
    13025213
  • 财政年份:
    2001
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
量子ドットにおけるクローン閉塞現象を利用した双安定状態の発現に関する研究
利用量子点克隆闭合现象表达双稳态的研究
  • 批准号:
    10875068
  • 财政年份:
    1998
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
磁気歪み効果もつ薄膜材料を利用したマイクロマシンシステムの基礎研究
利用磁致伸缩效应薄膜材料的微机械系统基础研究
  • 批准号:
    09875085
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Exploratory Research
MOS構造を有する単一電子デバイスの作成とそのCMOSチップへの集積化の研究
MOS结构单一电子器件的制作及其集成到CMOS芯片中的研究
  • 批准号:
    09233211
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
不純物揺らぎによる特性ばらつきを抑えたデルタドープ型MOSデバイスに関する研究
抑制杂质波动引起的特性变化的δ掺杂MOS器件的研究
  • 批准号:
    09224205
  • 财政年份:
    1997
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
MOS構造を有する単一電子デバイスの作製とそのCMOSチップへの集積化の研究
MOS结构单一电子器件的制作及其集成到CMOS芯片中的研究
  • 批准号:
    08247207
  • 财政年份:
    1996
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了