メキシコにおける先住民統合教育から多言語・多文化教育への変容に関する研究
墨西哥本土融合教育向多语言、多文化教育转型研究
基本信息
- 批准号:13710157
- 负责人:
- 金额:$ 1.41万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本年度は昨年度に引き続き、メキシコにおいて、20世紀半ばの先住民教育に関する文献・史料の調査・蒐集をおこなった。とりわけ、メキシコ教育省歴史文書館を中心とした史料調査によって、教育省担当局による公文書をはじめ、実際の教育活動を担った農村教師や視学官の報告書やその他の公文書、および住民の請願書や陳情書などの貴重な一次史料を入手した。そして、入手した文献・史料から、二言語・二文化教育が導入された経緯とその背景を探るとともに、住民が二言語・二文化教育に対してどのような主張をしていたのかを検討した。当初は、先住民がスペイン語のみを使用した一方的な「統合教育」に反対し、独自の言語や文化の重視を主張して母語の使用を求めたのではないかという仮説を立てていた。しかし、二言語教育を導入しようとする当局に対して、スペイン語を重視した教育を求める住民の請願書が存在した。そこからは、独自の言語や文化を守ることとはべつに、スペイン語を公用語とするメキシコ社会のなかで生きていくために現実的な判断をしてきた住民の姿が浮かび上がってきた。ただし、今回入手できた史料はごく限られたものであり、今後さらなる史料の発掘が必要である。その点を考慮して、この研究成果は、所属機関の紀要に研究ノートとして発表した。その際、本研究課題にかかわる日本国内の研究が少ないことから、メキシコの二言語・二文化教育に関する日本の研究を整理した。また、この時代の先住民政策に深く関与した人類学者マヌエル・ガミオによる著作の翻訳を昨年より継続してきたが、本年度はこれを終了し、いずれ発表する予定である。
This year, we will conduct research and collection of documents and historical materials related to indigenous education in the past five years. The Ministry of Education History and Documents Center and the Ministry of Education Office have started with official documents, reports of rural teachers and students, other official documents, petitions of residents, and valuable historical materials. The background of the introduction of literature, historical materials, language and culture education is discussed. At the beginning, the indigenous people began to use the language, and one party's "integrated education" opposed the use of language and culture, and advocated the use of mother tongue. The government attaches great importance to language education and the petition of the residents exists. The language and culture of the people are different. The historical materials are not limited to the present, and the historical materials are necessary to be excavated in the future. The results of this research are presented in the minutes of the research conducted by the affiliated institutions. This research topic covers Japanese domestic research, and Japanese research related to bilingual education. This year's work by anthropologists is closely related to the policies of the ancestors of this era.
项目成果
期刊论文数量(1)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
青木 利夫: "新たな社会空間としての農村学校-20世紀前半のメキシコにおける農村教師をめぐって"地域文化研究. 27. 35-61 (2001)
Toshio Aoki:“农村学校作为新的社会空间:关于 20 世纪上半叶墨西哥的农村教师”,区域文化研究 27. 35-61 (2001)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
青木 利夫其他文献
学校をめぐる住民と国家の関係史-メキシコの教育普及過程における住民の教育要求-
居民与国家关于学校关系的历史 - 墨西哥教育传播过程中居民的教育需求 -
- DOI:
- 发表时间:
2003 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
酒井朗;加藤美帆;木村文香;青木 利夫 - 通讯作者:
青木 利夫
「黒人」から「アフロ系子孫」へ : ベネズエラにおける人種・民族マイノリティ運動の自己表象戦略
从“黑人”到“非洲人后裔”:委内瑞拉种族和少数民族运动的自我代表策略
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林浩二;呉羽正昭編;小林 浩二;後藤雄介;新木 秀和;鈴木茂;青木利夫;中條 献;青木 利夫;鈴木 茂;中條 献;中條 献;鈴木茂;青木 利夫;禪野 美帆;鈴木 茂;SUZUKI Shigeru;新木秀和;新木秀和;石橋純;禪野美帆;SUZUKI Shigeru;CHUJO Ken;ISHIBASHI Jun;中條献;石橋純;石橋 純 - 通讯作者:
石橋 純
Revalorizacao da mesticagem : Re-leitura de Gilberto Freyre e a logica da integracao nacional no contexto de globalizacao
重新评估梅斯蒂卡姆:吉尔伯托·弗雷的重新休闲和国家一体化的逻辑没有全球化的背景
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林浩二;呉羽正昭編;小林 浩二;後藤雄介;新木 秀和;鈴木茂;青木利夫;中條 献;青木 利夫;鈴木 茂;中條 献;中條 献;鈴木茂;青木 利夫;禪野 美帆;鈴木 茂;SUZUKI Shigeru;新木秀和;新木秀和;石橋純;禪野美帆;SUZUKI Shigeru - 通讯作者:
SUZUKI Shigeru
Gobierno de Hugo Chavez y Movimento Afro en Venezuela
委内瑞拉乌戈·查韦斯政府和非洲黑人运动
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
小林浩二;呉羽正昭編;小林 浩二;後藤雄介;新木 秀和;鈴木茂;青木利夫;中條 献;青木 利夫;鈴木 茂;中條 献;中條 献;鈴木茂;青木 利夫;禪野 美帆;鈴木 茂;SUZUKI Shigeru;新木秀和;新木秀和;石橋純;禪野美帆;SUZUKI Shigeru;CHUJO Ken;ISHIBASHI Jun - 通讯作者:
ISHIBASHI Jun
青木 利夫的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('青木 利夫', 18)}}的其他基金
A Historical Study of Child Labor in Mexico
墨西哥童工的历史研究
- 批准号:
23K02231 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
貧困に生きるメキシコの子どもの生活に関する歴史研究
关于墨西哥贫困儿童生活的历史研究
- 批准号:
19K02562 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
メキシコにおけるナショナリズムと農村教育に関する史的研究
墨西哥民族主义与农村教育的历史研究
- 批准号:
11710148 - 财政年份:1999
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
相似海外基金
現代アンデス文化の世界観の研究―エクアドル先住民教育の視点から
现代安第斯文化世界观研究——以厄瓜多尔本土教育为视角
- 批准号:
20K01231 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Koh-Learning in our Watersheds: Connecting Aboriginal Education and Integrative Watershed Science in School District 91
我们流域的 Koh-Learning:将原住民教育与学区综合流域科学联系起来 91
- 批准号:
531764-2018 - 财政年份:2018
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
PromoScience
Aboriginal Education Outreach Programs (AEOP)
原住民教育推广计划 (AEOP)
- 批准号:
453643-2013 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
PromoScience
Conditions for Success to Enhance Aboriginal Education
成功加强原住民教育的条件
- 批准号:
DI0882815 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Discovery Indigenous Researchers Development
現代カナダ先住民教育政策史研究-教育自治体制の形成過程
加拿大近代原住民教育政策史研究——教育地方政府制度的形成过程
- 批准号:
17730468 - 财政年份:2005
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
アメリカ合衆国における先住民教育改革の史的検討
美国本土教育改革的历史回顾
- 批准号:
00J07592 - 财政年份:2000
- 资助金额:
$ 1.41万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows