中小製造業の技術創造に関する研究―構造転換期における競争優位の源泉を探る―
中小型制造业技术创新研究:探索结构变革时期的竞争优势来源
基本信息
- 批准号:13730086
- 负责人:
- 金额:$ 1.15万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
平成14年度は,前年度に引き続き,理論的側面・実証的側面の双方から中小製造業の技術創造にアプローチした。理論的側面からは関連分野の書籍・ジャーナル・電子媒体から資料収集をはかるとともにレビューを行った。実証的側面としては,中小企業を中心としつつ,参考となる大企業や関連する展示会等について視察を行った。また入手した定量データを分析して,現在の中小製造業の現状を浮き彫りにすることも試みた。そしてこれらをベースとして,技術創造に影響すると思われる重要なファクターをとりあげて分析し,成果として纏めることにつとめた。第一に顧客関係のマネジメントについては,昨年度取り組んだ論文が,今年度査読受理され刊行された。第二に複眼的技術者という概念について,組織学習の概念を援用しつつ,前年度までの検討にさらに追加的な考察を行った。技術が多様化する現在にあっては,中小製造業といえども異なる分野を理解できる複眼的な技術者を育成する必要があり,これが技術創造につながっていく。経営資源が稀少な中小企業は育成に時間やコストを割くことは困難であるが,コンカレント・ラーニングを意識的に導入することによりこれが可能になることを明らかにし,さらにそれを導入するための具体的手法も示した。第三に中小製造業が技術創造を行う際のポジショニングに関わる問題にも着目した。中小企業が国際的な競争優位を獲得していくためには,まず自社の現状を正確に把握していることが必要不可欠であるが,多くの中小企業ではこの点が依然として不十分である。そこで特に技術面からこの点を検討し,自社技術と関連技術との関係を分析すること,自社と他社の相対的な技術レベルを分析することの二つの側面での努力が必要であることを明らかにし,そうした二元的把握を実現するために何をなすべきかについても論じた。
Heisei 14th year, the previous year introduced, theory of the bottom, the bottom of the proof of both small and medium-sized manufacturing technology creation The bottom of the theory is to divide the books into two parts. The electronic media is to divide the data into two parts. The bottom line of the certificate is that small and medium-sized enterprises should be inspected, and large enterprises should be inspected. To start with quantitative analysis, the current situation of small and medium-sized manufacturing enterprises This is the first time I've ever seen a person who's been in a relationship with someone else. The first is customer relationship management. Last year's review was published. This year's review was accepted. The second is the concept of the engineer of the compound eye, the concept of organizational learning, and the additional investigation of the previous year. Technology diversification is now a necessity for small and medium-sized manufacturing industries to understand the differences between different fields and to cultivate engineers who are complex in technology creation. Small and medium-sized enterprises have few resources to cultivate. Third, the small and medium-sized manufacturing industry is facing the problem of technology creation. Small and medium-sized enterprises to obtain the international competitive advantage, the status quo of the company to correctly grasp the need to do so, many small and medium-sized enterprises to this point is still not very good. To explore the technical aspects of this topic, analyze the relationship between our own technology and related technologies, analyze the relationship between our own technology and related technologies, and analyze the relationship between our own technology and other technologies.
项目成果
期刊论文数量(3)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
弘中史子: "金属・機械産業における中小企業の技術力向上-顧客関係マネジメントの観点から-"日本中小企業学会論集. 第21巻. 112-124 (2002)
Fumiko Hironaka:“提高金属和机械行业中小企业的技术能力——从客户关系管理的角度——”日本中小企业学会学报,第21卷,112-124( 2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
弘中史子: "中小製造業における自社技術の二元的把握-将来ビジョンの構築に向けて-"中小企業季報. No.4. 1-8 (2002)
Fumiko Hironaka:“对中小型制造业内部技术的双重理解-构建未来愿景-”中小企业季报第4.1-8号(2002年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
吉田孟史, 内藤勲, 弘中史子他(共著): "第5章 中小企業におけるコンカレント・ラーニング-技術の融合と複眼的技術者育成の観点から-"白桃書房(近刊)(『コンカレント・ラーニング・ダイナミクス』所収). (2003)
Takeshi Yoshida、Isao Naito、Fumiko Hironaka 等人(共同作者):“第五章中小企业的并行学习 - 从技术融合和多学科工程师培训的角度 -” Hakuto Shobo(即将出版)(“并行学习”)动力学”)(2003)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
弘中 史子其他文献
Case5 浜松外国人無料検診会事業 浜松2万人の外国人を支える医療集団とボランティア
Case5 滨松外国人免费体检项目 支援滨松2万名外国人的医疗团和志愿者
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
弘中史子;弘中 史子;横山恵子;横山恵子;横山 恵子 - 通讯作者:
横山 恵子
中小製造業における技術者の育成に関する試論
浅谈中小型制造业工程师的培训
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Michi Fukushima;川端 望;Nozomu Kawabata;川端 望;大田康博・粂野博行・立見淳哉・大貝健二;弘中史子;弘中史子;弘中史子;弘中史子;弘中史子;弘中史子;弘中 史子;弘中史子;弘中史子;弘中 史子;弘中史子;弘中史子;弘中史子;弘中史子;弘中史子 - 通讯作者:
弘中史子
Case6 緊急人道支援用シェルターの開発事業 1日でも早く!緊急人道支援用シェルターの共同開発
案例6 紧急人道主义援助避难所开发项目 尽快联合开发紧急人道主义援助避难所!
- DOI:
- 发表时间:
2005 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
弘中史子;弘中 史子;横山恵子;横山恵子;横山 恵子;横山 恵子 - 通讯作者:
横山 恵子
中小企業における技術者育成のありかた
中小企业如何培养工程师
- DOI:
- 发表时间:
2009 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
Michi Fukushima;川端 望;Nozomu Kawabata;川端 望;大田康博・粂野博行・立見淳哉・大貝健二;弘中史子;弘中史子;弘中史子;弘中史子;弘中史子;弘中史子;弘中 史子;弘中史子;弘中史子;弘中 史子;弘中史子 - 通讯作者:
弘中史子
弘中 史子的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('弘中 史子', 18)}}的其他基金
中小製造業のIoT活用と進展に関する研究:スキルの明確化と組織的施策を中心に
中小型制造业物联网应用及进展研究:重点明确技能和组织措施
- 批准号:
21K01732 - 财政年份:2021
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
中小製造業の活力復活に向けた技術マネジメントに関する研究
重振中小制造业活力的技术管理研究
- 批准号:
15730183 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
相似海外基金
製造業の技術イノベーションシステムに関する経済地理学的研究
制造业技术创新系统的经济地理研究
- 批准号:
20K13266 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
Feasibility experiments to quantify the compatibility of C-Capture’s solvent technology with the requirements of the glass manufacturing industry
量化 C-Capture 溶剂技术与玻璃制造行业要求的兼容性的可行性实验
- 批准号:
82417 - 财政年份:2020
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Small Business Research Initiative
Characteristics of Industrial Internet of things in Japanese Manufacturing Industry and Formation of Basic Industrial Technology
日本制造业工业物联网特点及工业基础技术形成
- 批准号:
19K00284 - 财政年份:2019
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
The mechanism of technology switch in the manufacturing industry
制造业技术转移机制
- 批准号:
25780228 - 财政年份:2013
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
企業組織のなかの技術者に関する社会学的研究―日本の製造業における生産技術者―
企业组织工程师的社会学研究 - 日本制造业的生产工程师 -
- 批准号:
10J10584 - 财政年份:2010
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
人工物オントロジーに基づく製造業における技術ドキュメントの融合に関する研究
基于工件本体的制造业技术文档融合研究
- 批准号:
19024049 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
人工物オントロジーに基づく製造業における技術ドキュメントの融合に関する研究
基于工件本体的制造业技术文档融合研究
- 批准号:
18049051 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
中小製造業の活力復活に向けた技術マネジメントに関する研究
重振中小制造业活力的技术管理研究
- 批准号:
15730183 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
A Study on the Changes of Subcontracting System and Work System under the Effect of the Information Technology in the Manufacturing Industry
信息技术影响下制造业分包制和工作制的变迁研究
- 批准号:
14530060 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Dissertation Enhancement in Japan: A Japanese/U.S. Comparison of Technology Transfer: The Adoption of Science by the Computer Integrated Manufacturing Industry
日本的论文强化:日本/美国
- 批准号:
9402644 - 财政年份:1994
- 资助金额:
$ 1.15万 - 项目类别:
Standard Grant














{{item.name}}会员




