電子・陽電子・プロトン、多種粒子状態のための新しい量子化学的手法の開発および応用
电子、正电子、质子及各种粒子态量子化学新方法的开发与应用
基本信息
- 批准号:13740343
- 负责人:
- 金额:$ 1.47万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2001
- 资助国家:日本
- 起止时间:2001 至 2002
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
本申請課題は、電子だけでなく陽電子やプロトンといった、質量の軽い粒子の波動関数を同時に解く手法を開発し、具体的に応用していこうというものである。本年度は主に、昨年度開発した理論およびプログラムを用いて、陽電子化合物と水素結合系クラスターに関する具体的計算を実行した。1.多体効果を考慮した多成分分子軌道法の開発: 多種粒子状態を精密に求めるためには、電子相関だけでなく電子・核相関といった、異なる粒子間での多体効果を評価する必要がある。本年度は、多成分分子軌道法に対して配置間相互作用法を応用することにより、このような多体効果を取り込むことを試みた。小さな分子用のプログラムを作成し、具体的に水素分子同位体に関して計算したところ、本手法は実験値を充分に再現することを見出した。以上の詳細を、Chem. Phys. Lett.誌に報告した。2.陽電子化合物の具体的計算: 「中性分子に陽電子が付着されるか?」というテーマで、双極子モーメントの大きな分子に陽電子を付着させた計算を実行した。理論的には、1.625D以上の双極子モーメントを有する分子には、陽電子が付着されるはずであるが、平均場近似レベルでの分子軌道計算では、少なくとも3.0D以上の双極子モーメントが必要であるという計算結果を得た。この原因は、多体効果が充分に含まれていないためである。現在、多原子分子にも適用でき得る高精度な理論およびプログラムを開発中である。以上の詳細を、Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B誌に報告した。3.強酸水和クラスターの応用: ハロゲン化水素分子であるHClおよびHBrは強酸であるが、HFは弱酸であることが知られている。この原因を解明するために、昨年度開発した「多成分分子軌道法」を強酸水和クラスターに適用した。HClおよびHBr水クラスターでは、酸解離構造が安定構造であるのが見出されたが、HFでは酸解離の安定構造を見出すことができなかった。また、重水素化により解離しにくいという結論を得た。強酸水和クラスターに関する同位体効果の詳細を、Mol. Phys.誌に報告した。
the object of that present application is to develop a method for simultaneous solution of the ratio of electron, positron, mass and particle, and specific applications This year, we have developed a theoretical and practical method for the calculation of the relationship between cationic compounds and water binding systems. 1. Multi-body effects are considered for the development of the multi-component molecular orbital method: it is necessary to evaluate the multi-body effects between various particle states in a precise manner, such as electron correlation, electron nuclear correlation, and different particle states. This year, the multi-component molecular orbital method is used to determine the molecular weight of the molecule. The molecular structure of small molecules is prepared, and the specific molecular isotope of water is calculated. The method is fully reproduced. The above details are reported in Chem. Phys. Lett. 2. Specific calculation of positron compounds: "Neutral molecules with positron pairs?" The calculation of positrons in the large molecules of the dipole is carried out. Theoretical calculation results of molecular orbitals for bipolar electrons above 1.625D and for positrons above 3.0D are obtained. The reason for this is that the multi-body effect is fully contained. Now, multi-atomic molecules are suitable for high-precision theory and development. Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B 3. Strong acids and weak acids are used: HCl and HBr are strong acids and HF are weak acids. The reason for this is that the "multi-component molecular orbital method" was developed last year and is applicable to strong acid and water. HCl, HBr, H2O, H2O, H The result is that the water is too heavy to be used. Details of Isotope Effect of Strong Acid Water and Water Phys. journal reports.
项目成果
期刊论文数量(4)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
M.Tachikawa: "Simultaneous optimization of Gaussian type function exponents for electron and positron with full-CI wavefunction-application to ground and excited states of positronic compounds with multi-component molecular orbital approach"Chemical Physi
M.Tachikawa:“通过全 CI 波函数同时优化电子和正电子的高斯型函数指数 - 应用多组分分子轨道方法应用于正电子化合物的基态和激发态”化学物理
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Shiga: "A unified scheme for ab-initio molecular orbital theory and path integral molecular dynamics"Journal of Chemical Physics. 115. 9149-9159 (2001)
M.Shiga:“从头算分子轨道理论和路径积分分子动力学的统一方案”化学物理杂志。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Tachikawa: "Structure and stability of the hydrated clusters of strong acid. ---Application of Dynamic Extended Molecular Orbital method"Molecular Physics. 100. 881-901 (2002)
M.Tachikawa:“强酸水合簇的结构和稳定性。---动态扩展分子轨道方法的应用”分子物理学。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
M.Tachikawa, I.Shimamura, R.J.Buenker, M.Kimura: "Positron binding by molecules"Nuclear Instruments and Methods in Physics Research B. 192. 40-41 (2002)
M.Tachikawa、I.Shimamura、R.J.Buenker、M.Kimura:“分子的正电子结合”物理研究中的核仪器和方法 B. 192. 40-41 (2002)
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
立川 仁典其他文献
THEORETICAL INVESTIGATION OF MULTIRADICALOID NANOGRAPHENES.
多自由基纳米石墨烯的理论研究。
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杉本 昌崇;林愛 子;志賀 基之;立川 仁典;Satoshi Minakata;T. Kubo - 通讯作者:
T. Kubo
Theoretical study on open-shell nonlinear optical systems: relationship between magnetic interaction and second hyperpolarizability
开壳非线性光学系统的理论研究:磁相互作用与二次超极化率的关系
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
杉本 昌崇;林 愛子;石橋 宏章;志賀 基之;立川 仁典;Takeshi Takeda;M. Nakano - 通讯作者:
M. Nakano
Vibrational Relaxation of 0_2(X^3Σ_g^-, ν = 9 - 13) by Collisions with O_2.
与 O_2 碰撞导致 0_2(X^3Σ_g^-, ν = 9 - 13) 的振动弛豫。
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
立川 仁典;季村 峯生;L. Pichi;高橋 修;山崎 勝義 - 通讯作者:
山崎 勝義
立川 仁典的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
{{ truncateString('立川 仁典', 18)}}的其他基金
Combining quantum multicomponent molecular theory and data science to understand the mechanism of physical properties in low-barrier hydrogen-bonded systems
结合量子多组分分子理论和数据科学来理解低势垒氢键系统的物理性质机制
- 批准号:
23K17905 - 财政年份:2023
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
ハイブリッドQM/MM経路積分法による核の量子効果を考慮した溶媒和機構の解明
使用混合 QM/MM 路径积分方法阐明考虑核量子效应的溶剂化机制
- 批准号:
20038041 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
量子ゆらぎと熱ゆらぎを考慮した高次系生体分子クラスターの分子論的解明
考虑量子涨落和热涨落的高阶生物分子簇的分子阐明
- 批准号:
20050027 - 财政年份:2008
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
QM/MM経路積分法の確立および溶液内プロトン水和機構の微視的解明
QM/MM路径积分方法的建立及溶液中质子水合机理的微观解析
- 批准号:
19029038 - 财政年份:2007
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
プロトン・電子の量子効果を考慮した新しい第一原理分子理論の開発および応用
考虑质子和电子量子效应的新第一性原理分子理论的发展与应用
- 批准号:
15750020 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
超高速レーザー分光法による励起分子の動的挙動に関する理論的研究
超快激光光谱对激发分子动态行为的理论研究
- 批准号:
97J05662 - 财政年份:1998
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
相似海外基金
相対論的配置間相互作用法による原子系のエネルギ-準位の計算
利用相对论构型相互作用法计算原子系统能级
- 批准号:
02640293 - 财政年份:1990
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)
非経験配置間相互作用法による不安定酸素化合物の分子・電子構造の研究
使用从头构型相互作用方法研究不稳定氧化合物的分子和电子结构
- 批准号:
56540277 - 财政年份:1981
- 资助金额:
$ 1.47万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for General Scientific Research (C)














{{item.name}}会员




