入学時UPI(学生精神的健康調査)と留年・退学

入学和留级/退学时的 UPI(学生心理健康调查)

基本信息

  • 批准号:
    13770190
  • 负责人:
  • 金额:
    $ 0.83万
  • 依托单位:
  • 依托单位国家:
    日本
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
  • 财政年份:
    2001
  • 资助国家:
    日本
  • 起止时间:
    2001 至 2002
  • 项目状态:
    已结题

项目摘要

【目的と方法】入学時に実施したUPI(University Personality Inventory ; 学生精神的健康調査)と4年の後の留年・退学状況を比較検討し、留年・退学者の心的特性を明らかにした。また、その場合の、○×方式(○×のいずれかを回答)と自発記入方式(該当する項目のみチェック)での、UPIの記入方式の違いによる影響を調査した。【結果】男性学生のUPI平均得点は、○×方式で7.81±7.07(Mean±S.D.)、自発記入方式で4.90±5.17で、自発記入方式の方が有意に低くなっていた。留年・退学との関連についてみると、○×方式では20点以上の群で、自発記入方式では15点以上で、それ以下の得点の学生群に比べ、留年・退学率の上昇傾向が認められた。その内容を見ると、いずれの記入方式でも、抑うつ尺度の得点が留年・留年群で高く、「根気が続かない」「気分に波がありすぎる」の項目にチェックした者の割合が有意に高かった。肯定的な項目であるLie Scaleに一つでもチェックがあったかどうかに着目すると、いずれの記入方式においても、UPI得点が低い学生ではLie Scaleの有無で留年・退学率に大きな差を認めなかったが、高得点群では、Lie Scaleにチェックが一つも無い者の留年・退学率が、チェックありの者に比べて1.7倍ほど高くなっていた。また、一つでもチェックありの割合は、自発記入方式では27.2%で、UPI得点の高低に関わらずほぼ一定の割合であるのに対し、○×方式ではチェックありが71.0%とはるかに高いが、UPI得点が20点以上の高得点群では54.6%と低くなってるのが特徴であった。【まとめ】UPIの記入方式にかかわらず、入学時UPIから、一部の者については、4年後の卒業状況がどれくらいか推測することは、ある程度は可能であるといえる。
Objective and Methods: To compare the UPI(University Personality Inventory) at the time of enrollment and the psychological characteristics of students who have stayed and dropped out after 4 years. To investigate the influence of violation of UPI recording method on the recording method of UPI and the recording method of UPI. [Results] The average UPI score of male students was 7.81±7.07(Mean±S.D.), The self-recording method is 4.90±5.17, and the self-recording method is intentionally low. The relationship between years of study and dropouts is more than 20 points, and the relationship between years of study and dropouts is more than 15 points, and the relationship between years of study and dropouts is more than 20 points. The content of the item is recorded in the way of recording, the scale of the item is recorded in the way of recording, the scale is recorded in the way of recording, the score is recorded in the way of recording. The positive items are listed on Lie Scale, and the UPI score is low. Students are listed on Lie Scale, and the dropout rate is high. The dropout rate is 1.7 times higher than that of students.また、一つでもチェックありの割合は、自発记入方式では27.2%で、UPI得点の高低に关わらずほぼ一定の割合であるのに対し、○×方式ではチェックありが71.0%とはるかに高いが、UPI得点が20点以上の高得点群では54.6%と低くなってるのが特徴であ った。[] UPI entry method

项目成果

期刊论文数量(0)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}

{{ item.title }}
  • 作者:
    {{ item.author }}

数据更新时间:{{ patent.updateTime }}

中村 恵子其他文献

英国「子ども法2004」の制定に見る子ども行政の一元化の理念と動向--「社会投資国家」論の批判的検討を土台として
英国2004年《儿童法》颁布中儿童管理统一的理念和趋势:基于对“社会投资国家”理论的批判性审视
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    クラウダー;ロージン著 遠藤孝夫訳;横井敏郎;中村 恵子;横井敏郎・市原純・伊藤健治・横関理恵以下9名省略;中村恵子;横井敏郎;横井敏郎;横井敏郎;横井敏郎;安宅仁人
  • 通讯作者:
    安宅仁人
高校教育改革の政策論理と地方の展開状況
高中教育改革的政策逻辑与地方发展现状
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    クラウダー;ロージン著 遠藤孝夫訳;横井敏郎;中村 恵子;横井敏郎・市原純・伊藤健治・横関理恵以下9名省略;中村恵子;横井敏郎;横井敏郎;横井敏郎;横井敏郎;安宅仁人;横井敏郎
  • 通讯作者:
    横井敏郎
小学校の外部支援としての「学びのサポーター」の成長過程--実践現場と研究活動の往還
作为小学外部支持的“学习支持者”的成长过程——往返于实践基地和研究活动
  • DOI:
  • 发表时间:
    2010
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    クラウダー;ロージン著 遠藤孝夫訳;横井敏郎;中村 恵子;横井敏郎・市原純・伊藤健治・横関理恵以下9名省略;中村恵子;横井敏郎;横井敏郎;横井敏郎;横井敏郎;安宅仁人;横井敏郎;伊藤健治;横井敏郎;横井敏郎;横井敏郎;日置真世・市原純・以下5名省略
  • 通讯作者:
    日置真世・市原純・以下5名省略
大学生の持つ算数・数学の学力観および学習観に関するインタビュー調査
大学生对算术/数学学术能力和学习看法的访谈调查
  • DOI:
  • 发表时间:
    2008
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    クラウダー;ロージン著 遠藤孝夫訳;横井敏郎;中村 恵子;横井敏郎・市原純・伊藤健治・横関理恵以下9名省略;中村恵子
  • 通讯作者:
    中村恵子
現代自治体子育て・教育行政の調査研究(2)-北海道芽室町の子育て・教育行政と子どもの権利条例
现代地方政府保育教育行政的调查研究(2)——北海道目室町的保育教育行政和儿童权利条例
  • DOI:
  • 发表时间:
    2009
  • 期刊:
  • 影响因子:
    0
  • 作者:
    クラウダー;ロージン著 遠藤孝夫訳;横井敏郎;中村 恵子;横井敏郎・市原純・伊藤健治・横関理恵以下9名省略;中村恵子;横井敏郎;横井敏郎;横井敏郎
  • 通讯作者:
    横井敏郎

中村 恵子的其他文献

{{ item.title }}
{{ item.translation_title }}
  • DOI:
    {{ item.doi }}
  • 发表时间:
    {{ item.publish_year }}
  • 期刊:
  • 影响因子:
    {{ item.factor }}
  • 作者:
    {{ item.authors }}
  • 通讯作者:
    {{ item.author }}

{{ truncateString('中村 恵子', 18)}}的其他基金

小学校家庭科におけるICT機器を活用した効果的な実験・実習指導の研究
利用ICT设备在小学家政学中进行有效实验及实践指导的研究
  • 批准号:
    22K02487
  • 财政年份:
    2022
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
血管内皮細胞による歯槽骨の新規再生療法の検討
利用血管内皮细胞研究新型牙槽骨再生疗法
  • 批准号:
    20K09949
  • 财政年份:
    2020
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
虚弱高齢者の生活空間の拡充にむけた人的・情報的ネットワークモデルの構築
构建人力与信息网络模型,拓展体弱老人生存空间
  • 批准号:
    21792329
  • 财政年份:
    2009
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
電子レンジ調理に及ぼす食塩添加の影響について
加盐对微波炉烹饪的影响
  • 批准号:
    12780087
  • 财政年份:
    2000
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
加工食品の摂取と混合味の識別能について
关于加工食品的摄入量和辨别混合口味的能力
  • 批准号:
    07780001
  • 财政年份:
    1995
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
膨化食品内部の気孔構造形成メカニズムについて
膨化食品内部孔隙结构形成机理
  • 批准号:
    05780001
  • 财政年份:
    1993
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (A)
中学2年生における運動量及び栄養摂取の現状について
初二学生体力活动及营养摄入现状
  • 批准号:
    04922007
  • 财政年份:
    1992
  • 资助金额:
    $ 0.83万
  • 项目类别:
    Grant-in-Aid for Encouragement of Young Scientists (B)
{{ showInfoDetail.title }}

作者:{{ showInfoDetail.author }}

知道了