マイクロキャリア培養法を用いた歯根膜組織の再構築
微载体培养法重建牙周膜组织
基本信息
- 批准号:14771050
- 负责人:
- 金额:$ 1.98万
- 依托单位:
- 依托单位国家:日本
- 项目类别:Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
- 财政年份:2002
- 资助国家:日本
- 起止时间:2002 至 2004
- 项目状态:已结题
- 来源:
- 关键词:
项目摘要
現在広く歯科応用されている人工歯根(インプラント)は、天然歯根修復と違いその周囲に歯根膜を有しないため、様々な問題が存在する。そこで、歯根膜由来線維芽細胞を用いて人工歯根周囲に歯根膜を再構築する必要がある。近年、付着依存型細胞の大量培養法としてマイクロキャリアー培養法が開発・応用されてきている。これまでの我々の研究において、マイクロキャリアー培養法が歯根膜線維芽細胞にも応用可能であり、その足場および移植担体(scaffold)としてコラーゲンゼラチン製の多孔性マイクロキャリアーに関して適用可能であることが判明した。今回、マイクロキャリア上における歯根膜線維芽細胞の特性を調べるためにアルカリホスファターゼの発現を検討した。また、担体としてのコラーゲンの架橋構造を変化させ細胞の付着状態の違いを検討した。1.マイクロキャリア培養法において、歯根膜線維芽細胞は撹拌回転というある種のストレスを受けることによって、ALP活性が上昇した。この結果は、マイクロキャリア培養された骨芽細胞では、撹拌回転の有無によってALP活性の相違が見られたとの報告や、平板培養であるが、歯根膜線維芽細胞が伸展刺激によってALP活性を上昇させたとの報告とも一致する。生体内で歯根膜は常にストレスを受けている組織であり、石灰化はしないもののALP活性が高い組織である。生体内に応用する際に、いかなる表現型の細胞を応用すべきかは検討が必要であるが、ALP活性に関しては当培養法で、ある程度調整可能であることが示唆された。2.加熱処理を行うことにより架橋構造を変化させたコラーゲンに歯根膜線維芽細胞を播種したところ、架橋処理したコラーゲンはその内部まで細胞が進入していたが、架橋していないコラーゲンでは細胞の伸展は表層にとどまった。また、ラット顎骨内に架橋コラーゲンを埋入した実験では、架橋コラーゲンを埋入した実験群で異所性に骨組織の膨隆が確認され、架橋コラーゲンがスペースメイキングとしての機能を有し、骨組織や歯根膜組織再構築におけるscaffoldとして利用できる可能性が示唆された。
There are many problems with artificial dental roots and natural dental root restoration in dental surgery. It is necessary to reconstruct the root membrane of the tooth by using the artificial tooth root membrane derived from the thread bud cells. In recent years, the development and application of mass culture methods for dependent cells This study shows that it is possible to use the culture method to control the porosity of dental root membrane cells and graft scaffolds. This paper discusses the characteristics of root membrane cells in vitro. The structure of the bridge between the cell and the carrier is changed to the state of the cell. 1. The activity of ALP increased when the cells were cultured. The results were consistent with those reported for the presence or absence of ALP activity in cultured bone bud cells and for the presence or absence of ALP activity in cultured bone bud cells. In vivo, the root membrane of the tooth is often affected by ALP activity in the tissue. In vivo, the expression of ALP in cells is regulated by culture methods. 2. heat treatment, bridging treatment, root membrane cell seeding, bridging treatment, root membrane cell extension The function of bone tissue remodeling is confirmed by the possibility of bone tissue remodeling.
项目成果
期刊论文数量(2)
专著数量(0)
科研奖励数量(0)
会议论文数量(0)
专利数量(0)
Effects of Bio-absorbable Scaffold Materials to Human Periodontal Ligament Fibroblasts
生物可吸收支架材料对人牙周膜成纤维细胞的影响
- DOI:
- 发表时间:2004
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:D.NISHIHARA;M.KOMATSU et al.
- 通讯作者:M.KOMATSU et al.
岩松洋子, 平田政嗣ら: "純チタンへの培養歯根膜由来線維芽細胞の接着"日本バイオマテリアル学会雑誌. 21(sup). 312 (2003)
Yoko Iwamatsu、Masatsugu Hirata 等人:“培养的牙周膜来源的成纤维细胞对纯钛的粘附”,日本生物材料学会杂志 21(sup)312(2003 年)。
- DOI:
- 发表时间:
- 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
- 通讯作者:
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ journalArticles.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ monograph.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ sciAawards.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ conferencePapers.updateTime }}
{{ item.title }}
- 作者:
{{ item.author }}
数据更新时间:{{ patent.updateTime }}
平田 政嗣其他文献
骨芽細胞/ストローマ細胞が支持する破骨細胞ニッチ
由成骨细胞/基质细胞支持的破骨细胞生态位
- DOI:
- 发表时间:
2008 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩松-小林 洋子;西原 大輔;平田 政嗣;他;溝口 利英 - 通讯作者:
溝口 利英
Osteoclasts Generated in Ectopic Bone Are Derived from Postmitotic Osteoclast precursors (pOCPs)
异位骨中产生的破骨细胞源自有丝分裂后破骨细胞前体 (pOCP)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩松-小林 洋子;西原 大輔;平田 政嗣;他;溝口 利英;Abou Neel E. A.;溝口 利英;高橋 直之;Yuko Nakamichi et al.;溝口利英;Shigeki Okumura et al.;Riyo Morimoto et al.;Toshihide Mizoguchi;Akinori Muto - 通讯作者:
Akinori Muto
骨芽細胞と幹細胞ニッチ.
成骨细胞和干细胞生态位。
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩松-小林 洋子;西原 大輔;平田 政嗣;他;溝口 利英;Abou Neel E. A.;溝口 利英 - 通讯作者:
溝口 利英
破骨細胞の形成部位を決める破骨細胞ニッチ-破骨細胞の形成部位は骨芽細胞が構築する破骨細胞ニッチが決める
破骨细胞生态位决定破骨细胞形成部位 - 破骨细胞形成部位由成骨细胞构建的破骨细胞生态位决定
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩松-小林 洋子;西原 大輔;平田 政嗣;他;溝口 利英;Abou Neel E. A.;溝口 利英;高橋 直之 - 通讯作者:
高橋 直之
目で見るbone Biology(第十回 骨芽細胞と幹細胞ニッチ)
骨生物学视觉(第 10 名成骨细胞和干细胞生态位)
- DOI:
- 发表时间:
2007 - 期刊:
- 影响因子:0
- 作者:
岩松-小林 洋子;西原 大輔;平田 政嗣;他;溝口 利英;Abou Neel E. A.;溝口 利英;高橋 直之;Yuko Nakamichi et al.;溝口利英 - 通讯作者:
溝口利英
平田 政嗣的其他文献
{{
item.title }}
{{ item.translation_title }}
- DOI:
{{ item.doi }} - 发表时间:
{{ item.publish_year }} - 期刊:
- 影响因子:{{ item.factor }}
- 作者:
{{ item.authors }} - 通讯作者:
{{ item.author }}
相似海外基金
脱細胞化ブタ心膜の新規人工歯根膜材料としての機能の検討
脱细胞猪心包作为新型人工牙周膜材料的功能研究
- 批准号:
24K19912 - 财政年份:2024
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
歯の表面に貼り付けて使うセメント質と歯根膜の形状と成分を疑似した人工歯根膜の開発
开发模拟牙骨质和牙周膜的形状和成分,粘贴在牙齿表面使用的人工牙周膜。
- 批准号:
22K18933 - 财政年份:2022
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
靭帯機能を有する人工歯根膜再生技術の開発
具有韧带功能的人工牙周膜再生技术的开发
- 批准号:
16K20664 - 财政年份:2016
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
靭帯機能を有する人工歯根膜製造技術の開発
具有韧带功能的人工牙周膜制造技术的开发
- 批准号:
15H06043 - 财政年份:2015
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
パターニング生体機能化処理を施した生体用ベータ型チタン合金の人工歯根への応用
图案化生物功能化处理的生物用β型钛合金在人工牙根中的应用
- 批准号:
21760549 - 财政年份:2009
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
伸縮性コラーゲンを用いた歯根膜細胞の伸展培養と細胞配向制御した人工歯根膜の作成
使用可拉伸胶原蛋白拉伸培养牙周膜细胞并创建具有受控细胞方向的人工牙周膜
- 批准号:
18800002 - 财政年份:2006
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (Start-up)
幹細胞を用いた人工歯根膜の製作とその歯周組織再生療法への応用
利用干细胞制备人工牙周膜及其在牙周组织再生治疗中的应用
- 批准号:
15791247 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
歯根膜再生・人工歯根膜開発を目的とした歯根膜幹細胞の分化における遺伝子発現の解明-DNAマイクロチップを用いた歯根膜幹細胞の遺伝子発現の検索-
阐明以牙周膜再生和人工牙周膜发育为目的的牙周膜干细胞分化中的基因表达 - 使用DNA微芯片寻找牙周膜干细胞中的基因表达 -
- 批准号:
15659456 - 财政年份:2003
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Exploratory Research
歯根膜組織を有する人工歯根修復術の確立 -特に人工シャーピー線維の構築について-
利用牙周膜组织建立人工牙根修复技术 - 特别是人工夏皮纤维的构建 -
- 批准号:
14771049 - 财政年份:2002
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
人工歯根の周囲における歯根膜の再生に関する研究
人工牙根周围牙周膜再生的研究
- 批准号:
01J03348 - 财政年份:2001
- 资助金额:
$ 1.98万 - 项目类别:
Grant-in-Aid for JSPS Fellows